Home > Archives > 2008年9月 Archive

2008年9月 Archive

ポリオ1回目

今日は、ゆい坊の予防接種が保健センターでありました。

今回はポリオ。

ポリオは経口接種なので、今回はノンコロも一緒に連れて行きましたhappy01

BCGとか三種混合と違って、ポリオは0歳児以上の子も受けるので、

センター内はあっという間に子供達でいっぱいsweat01

 

ゆい坊と同年代の子を持つママ友達も何人か来てたので、

長い待ち時間も楽しく過ごせましたnote

 

 

今日から1ヶ月くらいは、排泄物からポリオ菌が出てるので、

私もこまめに手洗いだわsweat01sweat01

 

ノンコロ、付き添いお疲れ様confident

 

 

 

 

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

 

 

 

 

定期健診 結果

先日、体調を崩したついでに受けた定期健診 の検査結果が出ました。

 

本当は、もう少し前に出てたんだけど・・・・sweat02

ちょっと怖くてズルズル延ばしちゃったbleah

 

結果はshineshineshine『異常なし』shineshineshine

 

若干、患部の炎症は見られるけど、それも日ごとに落ち着くでしょうconfident との事。

 

診察室に入って、先生がpcの操作をしてる時に、

私の結果が目に入ってしまってsweat01

色んな項目があって、ずーーっと『- 陰性』ってなってたんだけど、

途中3項目に『+ 陽性』ってあって・・・・shockshockshock

見つけたとたんに、頭がクラクラ~typhoontyphoon

 

でも、その項目は『炎症』っていうところだったらしい・・・coldsweats01

 

いや~coldsweats01

この何日間かは気持ちが落ち着かなかった~sweat01

 

 

今回は、異常なしという安心の結果だったけど、これから毎年、検査は受けようって思いましたconfident

だって、もう自分一人って状態ではないからね。

子供達のためにも、パパを支える妻としても、

これからは健康でいなくてはrockshine

 

 

心配してくださった皆さん、この通り大丈夫でしたscissors

色々と心配していただき、ありがとうございましたconfident

 

 

 

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

 

 

 

お買い物~♪

今日は、ノンコロとゆい坊の衣服を買いに近くのお店へcar

 

ゆい坊ッたら痩せ子ちゃんだから、ノンコロのお下がりがみんなブカブカcoldsweats01

結局2人分の洋服を買うことになってしまいましたsweat02

どうせなら、お揃いのを・・・flair

と思って探してたんだけど、なかなかないものですねthink

そうこうしてるうちに、2人とも飽きちゃってグズグズsweat02

 

でもいっぱい買ってしまいましたbleah

これでこの冬は大丈夫scissors

 

帰りにスーパーへ寄ってたら、偶然にもご近所のお友達にバッタリflair

まーちゃん&こーちゃんも元気いっぱいrun

ノンコロは、久々に会ったのでちょっとモジモジsweat01

家では『まーちゃん、こーちゃんとあそべるかなぁheart』なんて言ってたのにねbleah

ママ友も、だいぶお腹が大きくなっててconfident

でも重たそうだったcoldsweats01

 

 

元気いっぱいの男の子を目の当たりにしたパパは、

『男の子もいいなぁ~shine』ってcoldsweats01

実感こもってるから・・・・・gawk

 

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

お友達

今日は、隣市のママ友Keiちゃんと遊びました。

Keiちゃんとは、ゆい坊を出産した病院で入院中に仲良くなりましたhappy01

私は計画分娩だったので、予定通り入院したその日にKeiちゃんも入院。

同じ時間、陣痛に耐えて翌日朝方に私がお先に出産chick

その数時間後にKeiちゃんが出産shine

入院中の部屋も真向かいだったり、歳も近かったり・・。

さらに、旦那さんまで我が家と同じく年下くんcoldsweats01

何かと共通するものが多くて一気に仲良くなりましたheart

 

住んでるところの市が違うため、同じ行事に参加できないのが残念。

 

ずーーーっと会おう、会おうと話してたんだけど、

なかなかお互いの都合が合わず。。。

そのうちに、我が家のチビ達が交互に風邪ひいたり・・・

で、やっとflair

念願かなって会うことができましたheart04

 

ゆい坊は人見知りでグズグズ。

ノンコロは自分より小さな子相手に戸惑ってcoldsweats01

でも、あっという間にみんな仲良しnote

 

私も、いっぱいお話ができて楽しい時間を過ごすことができましたshine

 

ここ数日、家の留守番などで外出が出来ない状態だったので、

子供達にとっても、私にとっても気分転換ができましたconfident

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

 

ゆい坊9ヶ月集団健診

今日は、午前中にゆい坊の集団検診があり、

朝からバタバタ大忙しsweat01sweat01

今回はノンコロも一緒に連れて行ったので、支度も2倍sign03

洗濯物も干す時間取れなくて・・・。

疲れました~despair

 

さて・・・。

ゆい坊はどのくらい大きくなったでしょうか~note

 

身長68.7センチ。体重6580グラム。

身長は伸びたねshineでも・・・体重がbearing

とうとう、母子手帳の『乳児身体発育曲線』の標準範囲以下になってしまったdespair

身長は標準範囲内で大丈夫なんだけどね。

しばらく、様子を見ることになりました。

また悶々と考えてしまう私。

こうなるとわかってるから、行きたくなかった。。。

でも、行かないと心配になるし。。。。

 

家に帰り、みんなに報告。

悩んでる私をみてお義母さんが一言

『こんなに元気だし、いっぱいご飯たべてるんだから大丈夫flair

『大丈夫』この一言が今の私にはジーンweep

またお義母さんの一言に救われましたshine

 

子供の悩み・・一体いつまで続くんだろう・・・。

きっとずーーーーっと色々と心配するんだろうなぁ~think

 

 

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

 

おみやげ~♪

先週よりセッチャンがハワイwaveへお出掛けしてましたairplane

6日間の旅を終え、昨晩帰宅house

お土産をいくつかお願いしてたんだけど・・・・。

予算オーバーで諦めてたバッグを買ってきてくれましたheart

ルイ・ヴィトン ネヴァーフル ↓

IMG_4715.jpg

コレ・・・欲しかったんだ~lovely

お義母さん、アリガトーーーーheart

 

あとは、お願いしてた、グッチのキーケース。

これも買ってもらっちゃいましたheart04

 

やっぱり、ハワイは安く買えたらしいshine

(2割近くの安さだったらしい。)

 

チビ達にも・・・。

IMG_4716.jpg

cameraブレてますcoldsweats01

ウクレレ~notes 最近、フライパンをギター代わりに踊ってるので、

ノンコロにはウクレレって決めてたらしいhappy01

子供用のお土産にいいのが無かったみたいで、

ゆい坊にも、わざわざ帰宅途中のお店でぬいぐるみを買ってきてくれて。。。

申し訳ない。。。。bearing

 

 

留守番側の私達も、何かと大変だったけど・・・sweat01

でも、一気に疲れも吹っ飛びましたbleah

 

セッチャン、アリガトウshineshine

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

 

 

 

 

気分はロッカー!!(▼ー▼)v

  • Posted by: chuutarou
  • 2008年9月23日 11:54
  • 育児

最近のノンコロの遊びは、ダンスnote

フライパンをギター代わりに、音楽に合わせて踊ってます。

IMG_4665.jpg

『おかぁさんといっしょ』のDVDを見ながら、一緒に歌ったり、踊ったり。

 

IMG_4660_2.jpg

イェ~イhappy02

最後も、必ずポーズを決めますgood

 

3歳を目前に控え、そろそろ習い事を考え始めてます。

音楽もいいね~note

英会話もいいねぇ~。

でも、体を動かすスポーツ系???

うーーーーん。何にしよう。

その前に、ノンコロが馴染めるかが問題だねcoldsweats01

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

 

 

2人の利用頻度

ノンコロが生まれた時、最初の子というのもあって、

色々と買い揃えたベビー用品。

当時は金額関係なく、デザインと機能性重視で買ってたのでかなりの出費でしたdollar

 

でも、中にはほとんど使わなかったものもあったりして・・・・。

 

だけど、ゆい坊にはそれがスゴク役立ってたり・・・。

姉妹でも違うんですねconfident

IMG_4526.jpg

たとえば・・・↑これ。

『よちよちキーパー』

ノンコロは怖がってしまって、1.2回乗せただけでしたsweat02

でも、ゆい坊は大好きheart

夕飯作る時とか、これに乗せてあげるとご機嫌note

なぜか、後ろ方向に進んでますが、本人は一生懸命sweat01

カワイイ姿ですconfident

おかげで、おんぶしながらの料理とかしなくて大丈夫なので、

ママとしても、とっても助かってますshine

IMG_4510.jpg

続いて・・・↑これ。

ハイチェアーですhappy01

これは、ノンコロは全くダメdown当時はプクプクだったので、入らなかった~sweat01sweat01

でも、ゆい坊は痩せっピちゃんcoldsweats01

これに座らせて、みんなで一緒の食卓でご飯を食べれるので、

ゆい坊はいつもご機嫌happy01notes

 

この2つは特にノンコロは使わなかったので、

ゆい坊でやっと買った甲斐があったと感じることができましたcoldsweats01

 

他にもまだありますが、今回は大きい物編でまとまてみましたflair

 

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

 

クリスピー・クリーム・ドーナツ

今日、東京に住んでるパパのお友達(パンダ君)が、帰ってきました。

パンダ君が帰ってくるときは、みんなでご飯を食べに行くのが恒例です。

 

今日は、近くのレストランへ『野口』行きましたhappy01

 

そこで、パンダ君からお土産をもらいましたsmile

IMG_4713.jpg

今人気の行列のドーナツ店。

軽く1時間は待つというウワサの『クリスピー・クリーム・ドーナツ』

IMG_4712.jpg

1個我慢できずに食べちゃったbleah

感想は・・・・。

 

おいしかったぁ~(^O^)

この一言のみ。

 

生地がいいのかな~。しっとり感とか、甘さとか・・・。

私にはピッタリでしたhappy02

 

まさか、買ってきてくれるとは思わなかったから、感動crying

今日は土曜日、きっといっぱい並んで買ってきたんだろうね・・・。

 

帰るときお礼言うの忘れてしまって・・。ここでお礼を言わせてもらいますconfident

パンダ君、アリガトウheart

ゆい坊も、パクパクdelicious いただきましたnote

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

 

 

 

 

 

 

チュッチュ卒業5日目

  • Posted by: chuutarou
  • 2008年9月20日 17:05
  • 育児

月曜日に自分の手で『バイバイ』をしたチュッチュ卒業

あれから、5日が経過しました。

 

初日の夜は、やっぱり『チュッチュは?一緒に探してweep

となかなか寝付けなかったノンコロ。

でも、抱っこしながら

『今日、パパとママと一緒に青い箱(ゴミ箱)にバイバイしたよね。

いっぱい、いっぱい頑張ってバイバイしたよって隣のジィジとセッチャンにも報告に行ったよね。

ノンコロは今日からお姉ちゃんになったんだよね。』

ゆっくり、ゆっくり言い聞かせるように話しました。

すると、『ノンコロはお姉ちゃんだよ。チュッチュはおかしいね。』と納得。

 

翌日の晩も・・その翌日も・・・。

でも、今回は絶対に卒業sign03 そうパパと決めたことなので、

根気よく抱っこして言い聞かせをしました。

 

3日間くらい日中もベソかいてたけど・・・・・

今は無くても平気になってるようですconfident

 

今日は最後の試験。

近くのドラッグストアーへゆい坊のMILKを買いに行き、

わざとおしゃぶりのコーナーに立ち止まってみましたsmile

内心ドキドキ。 でも、ここでバイバイできてないと本当の卒業って思えなくて・・・・。

すると、『チュッチュあったよ~。ノンコロは、お姉ちゃんだからバイバイだよねhappy01 』

 

ヤッタァーーーー!!!

小さな声で、そして小さくガッツポーズrock

  

だんだん言葉も通じるようになって、話もわかるようになった今。

やっと、やっと卒業することができましたcrying

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

 

 

 

 

台風

この辺りは、それほど被害はない感じ。。。。confident

我が家にとって、台風は天敵ですpout

いくら頑丈に取り付けてきても、自然の力は無限です。

幸い、今のところ緊急はないようで、ホッとしてます。

 

たまに思う・・・・。

この仕事、かなり危険ってthink

今更、何言ってるのsign02 って感じだけど・・・・・。

子供が生まれてから、痛感した。

だって、首が痛くなるほど見上げる高さに上ったり。

(看板だもん、高くて当たり前だよねcoldsweats01)

強風のときでも、緊急の時は現場に行ったり・・・・。

 

最近の私の口癖。

『今日は現場あるの???』

 

やっぱり、遠くの現場やスゴク高い場所の時とか・・・

心配になるbearing お義母さんもそれは言ってた。。。

でも、これが我が家のお仕事。

 

パパ、いつもありがとうshine

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

 

 

 

 

何でも2つ

相変わらず、我が家の姉妹はオモチャや絵本の取り合いをしていますcoldsweats01

初めの頃は、『コラーannoy』 とすぐに間に入ってましたが、

ここ最近は、遠くから見守ってますconfident

 

でも、小さい頃から愛用してた物はノンコロにとって大切な宝物shine

当然、ゆい坊には触られたくないbearing

でも、ゆい坊も遊びたくて大泣きcrying

パパと話し合って、ゆい坊にも同じものを買うことに・・・。

IMG_4513_2.jpg

上から『オーボール』大と小、『たまひよお歌絵本』、キーボード(アンパンマンを隣から頂きました)、ロディーのぬいぐるみ。

それから・・・

ノンコロ用とゆい坊用にオモチャ箱をもう1個追加しましたcoldsweats01

IMG_4516.jpg

これは、ノンコロのオモチャが細かい小物に変わってきたので、

誤飲防止のため・・・。

上がノンコロ用。下がゆい坊用。

 

2人ともそれぞれ自分の入れ物を自由に開けてオモチャで遊んでますheart

ゆい坊も、最近は自分で引き出し開けて遊ぶようになりましたhappy01

 

ケンカ?? も多いけど、

ホントはとっても仲良しな姉妹heart

IMG_4647_2.jpg

お風呂上りは、いつも2人一緒にいます。

仲良くお揃いのパジャマでおやすみなさい~confidentsleepy

 

女の子ってカワイイlovely

でも、男の子も欲しい~think

 

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

 

結婚記念日

  • Posted by: chuutarou
  • 2008年9月17日 23:27
  • 行事

今日は、4回目の結婚記念日ですbell

パパと付き合ってる頃から、誕生日と記念日は大切に過ごしてきましたshine

パパとの付き合いが長かったからか、

まだ4年目sign02 って感じ。

 

毎年、腕をふるってパパの好物を作ってますheart

でも今回は・・・・coldsweats01

煮込みハンバーグだけになっちゃったsweat01

IMG_4689.jpg

他にオニオングラタンスープcafeとか、マカロニサラダとか・・・

予定してたんだけど、チビ2人になって時間が足りない~bearing

ケーキは近くの不二家で。

IMG_4693.jpg

ノンコロのpapersweat01

去年はアップルパイを焼いたんだけどね・・・・。

何もかもが、ちょっぴり淋しいディナーrestaurantになっちゃったcoldsweats01

 

来年は5周年shine

来年は豪華なディナーにできるかな・・・bar

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

定期健診

ここ数日、ママの体調が思わしくない。。。。。

 

症状をpcで検索してたら・・・・shock

気分が悪くなってしまったsweat02

 

悩んでいても、どうにもならないので今日病院へ行ってきました。

独身時代から患ってるものもあったので、そういう検査は慣れっこ。

でも・・・・やっぱり緊張でした。

エコーも異常なし。

でも、心配はあったので、癌検査してもらってきましたcoldsweats01

結果は10日後・・・・sweat01

ドキドキです。。。。。。

 

何でもありませんようにshineshine

 

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

チュッチュ卒業

  • Posted by: chuutarou
  • 2008年9月15日 17:25
  • 育児

ノンコロは現在2歳9ヶ月。

もうすぐ3歳になります。

でも、ゆい坊が生まれてから、チュッチュ(おしゃぶり)がなかなか離せなくて。。。。

一時期、無理やり卒業をさせたんだけど、

自分から「バイバイpaper」をしたわけではなかったので、

とても大変でしたbearing

で、また一から出直しsweat02

 

3歳までにはバイバイさせようって決めて、

まずは、外出のとき、日中は禁止sign03 からスタート。

 

でも、不安な時、泣きたいのを我慢してるときは離せなかった・・・・・think

もちろん、寝る時は必ず。

 

でも、いい加減、卒業させないとダメだpunch

ということで、今日はパパがノンコロにお話を。。。。

すると、ノンコロ自身から

「ノンコロはお姉ちゃんだから、バイバイするsign03」と言い出し、

ゴミ箱へ。。。。。。

『チュッチュ、バイバイpaper

自分の手からおしゃぶりを捨てることが出来ましたcrying

捨てたとたん『わぁぁぁ~~ん』と大泣きのノンコロ。

 

ずーーーーっと出来なかった卒業。

色んなことを思い出し、そして頑張ったノンコロの姿に思わず涙が出てしまいましたcrying

 

こんな事でママは泣いちゃうの???と思うかも知れませんねcoldsweats01

でも、そのくらいノンコロには勇気がいる卒業でしたshine

こうやって、どんどん成長していくんだろうなぁ~。

 

ノンコロ・・・・頑張ったねhappy02

 

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

 

 

串三昧

今日の夜は、パパのお友達(pandaくん・アースくん、Tくん、Aくん)いつものメンバー

で『串三昧』へ食べに行きましたrestaurant

IMG_4633.jpg

ごらんのように各自で好きな野菜や肉、チーズ、もち、魚介類を揚げます。

90分制限のバイキング。

ラーメン・カレー・サラダ・デザートなどもあって、

みんなで楽しくいただきましたheart

私は、ゆい坊がいたので、パパのお友達がせっせsweat01と作ってくれてshine

IMG_4644.jpg

こ~んなにいっぱい出来ちゃったsmile

・・・・ちょっと勢い良すぎ??

 

衣がついてると何だかわからないんだけど、

猫舌の私にはちょうど良いdelicious

チーズは美味しかったheart

IMG_4640.jpg

ノンコロもパパと一緒にジュ~

自分で選んだ食材をパパと一緒に作ってましたhappy01

パパは大変だったねcoldsweats01

おつかれさまshine ありがとうheart

 

 

人見知りの始まったゆい坊も、すっかり馴染んでニコニコ~

IMG_4637.jpg

の前にsign03

眉間に蚊がbearing

色白さんだから、目立ってしまったweep

女の子は顔が第一なのよcoldsweats01

 

みんなで、ワイワイ食べると、美味しいねhappy02

 

 

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

お友達。

  • Posted by: chuutarou
  • 2008年9月12日 18:43
  • 育児

今日は、午後からお友達と遊びましたheart

yukoちゃんとは、以前私が勤めてた頃に仲良くなったお友達。

結婚してお互い離れてしまったけど、yukoちゃんが帰省したときは必ず会ってますhappy01

 

偶然にも同じ頃に上の子、下の子を3ヶ月違いで出産しましたnote

今は、ママ友達になってますsmile

yukoちゃんの子とうちの子は2人とも性別も体の大きさも真逆coldsweats01

IMG_4602.jpg

   ↑

思いっきりぶれてますcoldsweats01 

左がyukoちゃんの子(長男reoくん)右がノンコロ。

2人とも、もうすぐ3歳児です。

すでにこの身長差sweat01

IMG_4591.jpg             

                 ↑  

続きまして・・・・・

左がゆい坊(0歳9ヶ月)。 右はtowaくん(0歳6ヶ月)。

んん~っっっsign02

ゆい坊のが3ヶ月大きいんだよねぇcoldsweats02

 

と、まぁこんな感じですsmile

ママ同士もノッポとチビなんでsweat01sweat01

 

子供達も最初はモジモジcoldsweats01だったけど、すぐに仲良しにnote

 

IMG_4596.jpg

一緒にビデオ見たり、お絵かきしたり。

IMG_4626.jpg

下のチビたちは、ボールで遊んだりsoccer

ママ達も久しぶりの再会に色々とお話できて、楽しかった~heart04

 

 

今度は、いつ帰省するのかな~shine

また、いっぱい遊ぼうねheart

 

 

 

 

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

ニガテなもの

  • Posted by: chuutarou
  • 2008年9月11日 17:57
  • 育児

我が家のノンコロとゆい坊は、2人そろって掃除機が大嫌いbearing

最近ノンコロは大嫌いから嫌いに変わってきてるけどcoldsweats01

ゆい坊は、ダメdown

 

サイクロンって音がスゴク大きいからthink

それが怖いのかなぁ~sweat02

と、最近になって気付きましたcoldsweats01

 

先日、ハンディー掃除機を購入してから、掃除機かける事が増えた我が家。

そのたびに、ゆい坊は床にペッタリ張り付いて。。。。。

IMG_4549.jpg

こんな感じcoldsweats01

掃除機の音が消えるまでこの状態でいますsweat01sweat01

たまに、そのまま寝ちゃうときもあるんだけどcoldsweats02

 

これって人間の本能sign02

よく、クマが出たら死んだふり?(寝たふり?)・・・・って言ってたけど。

(今は、ソレは間違いって言われてますねcoldsweats01)

ゆい坊を見てると、まさにそんな感じですsweat01

ちょっとカワイイ姿happy01

でも、ゆい坊にしたら必死sweat01なんですよねcoldsweats01

 

早く、掃除機に慣れて欲しいですconfident

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

 

カエルのおじさん!?

今日は、お米を買いに近くのスーパーへcar

すると、入り口向かいの歩道に謎のおじさんがcoldsweats02

カエルの頭?手作りのかぶりものをスッポリかぶって、

首から『地球ありがとう星』sign02

何だか、とっても変な人が突っ立っていました。

 

とうとう我が家の近くにも変な人が・・・・gawk

と思いながら、車を走らせてると・・・・・

 

ウゲッッsweat01sweat01

ちょうど、そのおじさんのところで信号待ちにcoldsweats02

助手席にはノンコロが座ってる。。。。。sweat02

ノンコロもおじさんが気になってジーーーーーって見てるしbearing

私も、気になっておじさんを見てたら・・・・

こっち向いちゃったshock

しかも、手を振ってくるし・・・・・。

カエルの口からのぞくおじさんの目eye 怖いんですけどbearing

 

でも、ノンコロは「カエルさん、バイバーイhappy01paper」って手を振ってるし。。。。。

 

 

家に帰って、パパに話すと「今話題のカエルおじさんだよcoldsweats01 」って言われました。

世間では「カエルおじさん」と呼ばれてるらしい。。。。。

 

コレがカエルおじさんのブログ→気まぐれ 風の又三郎 別名願いガエル 

 

えっっ!?

知らないの私だけ?????

 

ま、いいやcoldsweats01

 

でも、ビックリした~sweat02

 

 

 

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

 

 

 

セカンド掃除機

ゆい坊のハイハイが活発になってから、

やたらと手足に色んなホコリやゴミをつけてくるようになりましたsweat02

 

毎朝、掃除機かけて、ダスキンモップをかけて・・・

時間できたら床の雑巾がけまでしてるのに。。。

それでも、出てくるホコリdashdash

 

ノンコロがハイハイの頃・・・

やっぱりホコリが気になってパパにハンディー買おうって言ってたんだけど、

当時のパパは、「そんなのいらないよ~gawk」って取り合ってもらえなかったのだが。。。。

ここ最近になって、ようやく必要性がわかってくれたようで、

突然、「ハンディー掃除機買いに行くぞpunch」ってcoldsweats01

 

家電を買う時は、pcで口コミや値段を確認してるパパ。

でも、今回はいきなり電気店へrun

色々と見ましたeye

ちょっとダイソンも気になったんだけど、デザインがゴッツイsweat01

でも、吸引力はスゴイshineって気がしたんだけど、却下coldsweats01

 

色々と見て回って、お互いの意見が一致したのがコレ

              ↓

IMG_4508_2.jpg

買ってすぐに充電。

いいですねぇ~heart

子供達のご飯の食べカスや、お菓子のカスはこれでgoodO.K

今までは、1回ごとに倉庫から掃除機を出してsweat01

だったけど、今は2号機でnotes

おかげで、食事やおやつの時間が苦じゃなくなりましたhappy02

 

もっと早く欲しかったよ。。。。coldsweats01

 

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

 

 

ノンコロほのぼのエピソード

  • Posted by: chuutarou
  • 2008年9月 7日 20:07
  • 育児

2歳を過ぎてから、色んな言葉を覚えて会話が出来るようになりましたhappy01

普通に会話が出来るので、とっても楽しいですnote

最近は、「コレなぁに?」の質問が増えました。

色んな事・モノに興味がでてきてるのかな。。。。confident

 

パパとおままごと遊びをしてた時のことです。

IMG_4544.jpg

「はい、お野菜ですよ~happy01 」とノンコロ。

すると、「コレなぁに??」とパパに野菜(はくさい)を持ってきましたhappy01 

パパが「コレは、はくさいだよflair」と教えてたら、

「え??コレ、くさいの??coldsweats02」とノンコロcoldsweats01

はくさいの「は」が聞き取れなかったのかなsmile

 IMG_4540.jpg

このほかにも、

ごぼうを「ぼぼう」っていってたりconfident

じゃがいもを「じゃがいぼ」って言ったりconfident

メロンパンナちゃん(アンパンマンのキャラクター)が「ピーパンナちゃん」だったり、

水を「あぐ」って言ったりsmile

掃除機が「オーキーマン」とか・・・・あげればきりがないくらいある。

 

こんなカワイイ会話も今だけなんだろうなぁ~heart

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

 

 

 

風邪?

昨日の晩からくしゃみをしてたゆい坊。

風邪かも・・・・と思いながら、就寝。

 

朝、いつものようにゆい坊を抱っこすると。。。。

なんだか体が熱いcoldsweats02

えっっsign02

急いで、検温。 37.7度。

でも、食欲がないようで、2口くらいでいらないって首ふり。

こんなゆい坊初めてだ・・・・・bearing

心配になって、もう一度検温。

38.2度coldsweats02 ヒョエ~~~~sweat01

 

急いでパパに報告run

ノンコロをせっちゃんにお願いし、ゆい坊連れてhospitalへ行きましたrun

喉が真っ赤になってるとのこと。

初めての熱だから、突発性発疹も考えられるけど風邪かなぁ~って。

鼻水ズルズルだし、お咳コンコンだし。。。。

案の定、体重のことは言われました。

でも、少しづつでも増えてるなら大丈夫ってことでしたconfident

 

熱さましの座薬と風邪薬を処方され帰宅house

ゆい坊は、ずーーーーっと寝てます。

体が休もうとしてるのかな・・・。

こんなおとなしいゆい坊、

食べるの大好きなのに、食欲のないゆい坊は初めてweep

 

早く、元気になってねshine

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

 

小さくたっていいんだ!

  • Posted by: chuutarou
  • 2008年9月 2日 14:08
  • 育児

先月の29日でゆい坊は9ヶ月になりましたheart

そして、昨日はノンコロが2歳9ヶ月になりましたhappy01

 

我が家のお子達は、私に似たせいか小さめです。

食の細いノンコロ、食べても太らないゆい坊。

気にしないって思ってても、やっぱり気になる。。。。。

毎月のBIRTHDAYは体重測定をやってますflair

 

ノンコロ11キロ、ゆい坊6.6キロ。

ひゃ~sweat01 2人とも体重軽すぎsweat01sweat01

特に、ゆい坊は6ヶ月健診から数グラムしか増えてないcoldsweats02

その分、身長にいってるのかな。。。。。

でも、体重が軽いから動きは活発 run

1歳までには歩けるようになるといいなぁ~note

 

家にいると気にならないんだけど、お出掛けしてると・・・

特に、同年代の子と見比べるとthink

 

でも、以前のように凹んだり、考え込んだり・・・・

そういうのはやめることにしたconfident

悩んだって変わるわけではないし、それが2人の個性shine

地味にゆっくりだけど、元気に育ってるconfident

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

 

 

鵞口瘡 (がこうそう) 2

おかげさまで、ゆい坊のお口のカビ菌は消えましたshine

けっこう、時間かかったなぁ~think 

診察して、薬(消毒)を塗って3日くらいで治ったんだけど、

「念のため」の予防のための塗ることをしなかったのがダメだった。。。。

完治ではなかったらしいdown 

翌々日に、また唇に白いモノがsweat01

あわてて、薬をcoldsweats02

その繰り返し。

 

しかも、このカビ菌は人に感染しないと聞いてたのだが、

感染するってことが判明coldsweats02

 

耳下腺炎を患ってたノンコロ。

病気の抵抗力が衰えてる状態もあって、

感染しちゃいましたsweat01sweat01

ただいま、ノンコロが治療中。

 

そろそろお友達とflair と思ってたんだけど、落ち着くまでは当分おあずけsweat02

 

姉妹間でのピンポン感染はキリがないので、ゆい坊も予防のため消毒してますcoldsweats01

 

子供が2人になったら、病気がますます恐怖に感じてしまいました。

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

 

 

Index of all entries

Home > Archives > 2008年9月 Archive

Search
Feeds

Return to page top