Home > Archives > 2009年9月 Archive

2009年9月 Archive

ゆい坊の予防接種(三種混合 追加)

今日はゆい坊の予防接種の日でした。

もう、1歳9ヶ月(明日で10ヶ月)にもなると色々と知恵もついてきて・・・。

前回のようなおとなしいゆい坊ではなくて大変でしたsweat01

 

今日は注射だけなので、ノンコロも付き添いで一緒に来てました。

『ゆい坊の注射だから、ノンコロは泣かないんだよ!!』って約束してたんだけど・・・

やっぱりダメでしたsweat02

ま、いつもの事なんだけどね・・・。

優しいというか・・・繊細というか・・・泣いてる人を見ると一緒に悲しくなっちゃうんだってdespair

 

それよりも今日のゆい坊には参りましたsweat01

 

待合室でのゆい坊は先に受けて泣いてる子を見て

『えーん、えーん。』と泣きまねをして遊んでたんだけど、

いざ自分の番になると・・・・・

診察室まではニコニコしながら1人で入っていったんだけど、

先生の顔を見た途端『イヤーー!!crying』って泣きながら診察室から出てきてしまってsweat01

中から看護師さんも慌てて追いかけてsweat01

えーーーーcoldsweats02 

もうっ!!ゆい坊・・・脱走しないでよsweat02

 

そんなやり取りを見てたノンコロも何故か大号泣crying

『いーちゃんがかわいそうだからやめてーーー!!』ってsweat02

こんなところで姉妹愛。

 

チュウタロウの疲れは一気に倍増dash

もう、次からは1人1人連れて行かないとダメだわwobbly

 

帰って今日の出来事をパパに報告。

パパは大爆笑happy02

確かに、笑える出来事だけどさぁ・・・

こっちはたまらないよbearing

 

来月からインフルエンザの予防接種があるけど・・・

2人同時に受けるのはとっても難しいと思った!!!

 

セッチャンかパパに手伝ってもらうしかないのかなぁthink

ノンコロもいい加減、怖がり解消してもらいたいdespair

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック

 

秋・冬物

今日は、午後からアピタへ行きました。

目的はt-shirtdenimイズム。そして銀だこ。

 

衣替えをしてたら、ノンコロの長袖の服が小さくなってしまっててcoldsweats02

でも、イズムって90センチの次は100センチなんだよね・・・。

90ではちょっと小さめ・・・でも100でも大きめ・・。

中間の95センチが欲しい!!

なんで、イズムは作ってないんだろう・・・。

 

ちょうどゆい坊の防寒がなかったので(去年までサイズがなくてマント着てたんだよね)、

今年からやっとブルゾンやコートが着れるねhappy01

 

今回買ったのは、ノンコロにダウンベストとTシャツ。

ゆい坊にスニーカーとブルゾン、Tブラウス。

今回はパパもインナー用のTシャツ、チュウタロウもニットを買ってしまいましたcoldsweats01

家族で買うのは初めてかもflair

イズムはファミリー向けだからいいねhappy01

今回はポイント2倍の日だったからラッキーでしたheart

 

 

銀だこはノンコロの大好きな、おろし天つゆの『ねぎだこ』と、こってり『てりマヨ』を購入。

ついでに向かいのサーティワンでシャーベットも買って車の中でモグモグdelicious

ノンコロもゆい坊もとってもおいしそうにパクパク食べてましたhappy02

おいしかったねーhappy01

 

また、銀だこ買いに来ようねnote

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック

 

 

 

 

チキンタツタ

今日から発売されたマックのfastfood『チキンタツタ』。

コレ、チュウタロウが学生時代食べてたんだよねdelicious

 

tvCMで見てて、無性に食べたくなっちゃってcoldsweats01

そしたら、パパがTSUTAYAへ行くと言うのでついでにマックへ寄ってもらっちゃったsmile

パパも学生時代はマックを利用してたって言ってたんだけど、

チキンタツタは食べたことがなかったらしい・・・。

とにかく懐かしくて1つだけ買うことにしました。

(夕飯食べた後だったしねcoldsweats01

久しぶりに食べた感想は・・・・・。

 

懐かしい!!!

このフカフカのバンズが食べたかったんだよねーheart04

 

パパも『コレ、うまいじゃん!!』だって。

期間限定なのが残念。

バンズだけでも売ってればいいのになぁーshine

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック

 

歯医者さん

  • Posted by: chuutarou
  • 2009年9月25日 15:55
  • 育児

今日、いつものように朝食を食べてた時、

突然ノンコロが『ママー、ここの歯がズキズキするweep』と前歯をいじっててcoldsweats02

虫歯!?

 

とにかく、歯が痛いなんて今までなかったのでビックリ!!

急いで歯医者へ連れて行きましたdash

 

相変わらず診察室に入るなり泣きべそ気味のノンコロ。

でも、最近病院行くことが多かったのでノンコロも慣れたのかな・・・。

今回はいつものような大暴れはしなかったねcoldsweats01

 

痛みは虫歯ではありませんでしたcoldsweats01

原因は歯の裏側がかなり削れてしまって薄くなっちゃってたから。

先生から『歯軋りが強いとか、歯を食いしばることが多かったとかありませんか?』

と聞かれ、ピンflair

そうそう!!

ここ1ヶ月くらい、痔が原因で排便の度に歯を食いしばってたんだよね・・・。

夜寝る時も、『お尻が痛くなったらどうしよう・・・』って不安になりながら寝たり・・・。

そういう歯を食いしばることで前歯に負担をかけてしまってたのが原因だそうです。

 

歯にまで影響が出るなんて気付きませんでした・・・・sweat02

ごめんよ・・・ノンコロbearing

 

とりあえず、削れた歯の補強をしてもらいフッ素とカルシウムを塗ってもらいました。

まだ、しみたり痛がったら・・・神経を抜かないとならないらしいcoldsweats02

歯が生え変わる6歳頃までは持たせなくてはならないからね・・・。

 

この状態で大丈夫であって欲しいですbearing

 

ノンコロ・・・今年は色々とあるねsweat01

こうやって心も体も強くなっていくのかな・・・。

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック

 

実家へ

今日は家族でチュウタロウの実家へ遊びに行きましたrvcar

 

突然の訪問だったのに、ジイちゃんは快く迎えてくれましたshine

今日もいつもの中華料理店で出前noodle

ノンコロは大好物の中華丼をあっという間に平らげてみんなはビックリ。

でも・・・・今日はゆい坊が最後までグズグズだったねdespair

いつもなら、時間が経つと慣れてオチャラケゆい坊になるんだけど、

今日はダメだったわdown

電話では『ジイちゃーーんっ!!』って元気よく話してるんだけどねcoldsweats01

 

いつものように、近くのお店でガチャガチャをやって。

オモチャも買ってもらって。

2人とも、良かったねconfident

 

ジイちゃん、いつもありがとう。

またゆっくり遊びに行くねup

今度は、元気なオチャラケゆい坊で行くからねnote

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック

 

耳鼻科デビュー

  • Posted by: chuutarou
  • 2009年9月19日 15:09
  • 育児

昨日、お風呂からあがっていつものように耳周りの水滴を取り終わったら、

突然ノンコロが泣き出して、

『もーーー!! ママが耳掃除したら聞こえなくなっちゃったcrying』ってcoldsweats02

えッッ!?

慌ててノンコロの耳の中を覗いても何だかわからず・・sweat02

 

今日、朝一の予約を入れて耳鼻科へ行きました。

初めての耳鼻科hospital

診察室へ入ったとたん大泣きcrying

 

独特のイス。

手術着のような服装に帽子、マスク。

さらに頭には丸い反射鏡をつけた先生。

 

とっても穏やかで優しい先生だったんだけど・・・

ノンコロにはとっても怖く感じたようですcoldsweats01

 

心配だった聞こえにくい状態の原因は『耳垢』でしたcoldsweats01

毎日耳掃除してたんだけどね・・・。

綿棒で耳垢を少しずつ奥へ入れてしまってたらしいsweat01

とにかくスゴイ大量の耳垢が取れましたcoldsweats02

あまりの量にチュウタロウはビックリ!!!

 

最近、耳の聞こえが悪くなったなぁーって思う人は耳鼻科で取ってもらうといいかもflair

(チュウタロウも取ってもらおうかな・・・coldsweats01

 

中耳炎にもなってないし、外耳道炎とかにもなってなかったのでホッとしましたhappy02

今度はゆい坊も連れて行かなくちゃ!!

 

ノンコロ・・・なんでもなくて良かったねshine

知らなかったとはいえ、今まで耳垢を奥に入れちゃっててごめんねbearing

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック

 

バーバー・チュウタロウ

  • Posted by: chuutarou
  • 2009年9月18日 16:05
  • 育児

今日は、朝から天気がイマイチcloud

そして肌寒い。

 

こういう日って何か体もだるくなっちゃうんだよねsweat02

 

かなり前からノンコロに『髪の毛切ってー!!』って言われてたので、

さっそく子供達の髪の毛をCUThairsalonしました。

今までは美容室で切ってもらってたんだけど、dollarけっこうするんだよね。

それに、ご存知の通りノンコロは怖がりさん。

ドライヤーの音で大号泣だもんbearing

付き添うチュウタロウがお手上げ状態になっちゃってsweat01

 

パパから『試しにちょっとだけCUTしてみたら?』って言われ、

失敗のバレにくい梳きバサミでチョキチョキhairsalon

ドキドキしながらのCUTだったんだけど、けっこううまくいってsmile

それ以来、定期的に子供達の髪の毛を切ってますhappy01

 

どう?どう???

ビフォアーがないからわからないかなcoldsweats01

でも、けっこううまいでしょーhappy02

チュウタロウカットhairsalonは我が家では大好評smile

最近では仕事が忙しくて美容室へ行けないパパのCUTまでやっちゃってますhappy01

(ほんのちょっと揃えるだけねcoldsweats01

 

朝からサッパリしてご機嫌な姫達ですhappy01

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック

ヘルパンギーナ

ゆい坊の鼻風邪はヘルパンギーナでしたbearing

 

金曜日の朝、鼻水ズルズルから始まり、夕方発熱。

熱は翌日の晩には下がったのですが、

食欲がイマイチ・・・。

イマイチと言うか口に入れてもすぐに『べー!!』と吐き出しちゃうsweat02

好物の食べ物でもダメ・・・。

唯一、MILKだけは飲んでくれてたのが救いでした。

 

今日の朝、いつものように薬をスポイトで飲ませようとしたら・・・

ゆい坊の舌先がおかしい!!!

白っぽい斑点のような・・・白い膜?のようなものが2つほどあって・・・。

口内炎!?

それとも・・ガコウソウ!?

近くの小児科へ受診しようと思ったが第二日曜は休診日sweat01

幸い、先日診てもらった神栖のクリニックが午後からやってたので、

連れて行きましたdash

まぁ・・・明日でもよかったんだけどねcoldsweats01

慌てて連れて行った理由が、朝よりも舌先の口内炎?の範囲が広がっちゃってたのsad

ゆい坊も口の中が気になるらしく、気付くと指を入れてしまってて・・・。

『お口見せて』というと『イヤッッbearing』ってギューっと閉じてしまう状態sweat02

 

今日は乳児健診と予防接種の日でした。

なので、3時半の開始時間に着いてんだけど1時間以上待たされちゃったdespair

今日の担当の先生は小児科の先生だったので不安な事など色々と質問もできましたconfident

 

いつもはおとなしく、されるがままのゆい坊なんだけど、

今日はお口が痛いのか・・・かなり抵抗して大変でしたcoldsweats01

珍しく大号泣しちゃってたねsweat01

 

夏風邪の代表でもある『ヘルパンギーナ』による口内炎でした。

最初、『手足口病かなぁ~・・』って言われたんだけど、

手のひら、足の裏などに発疹がなく、口だけだったので『ヘルパンギーナ』ということでした。

舌先だけではなく、喉の奥にも小さな水泡が出来てたみたいsad

痛いよね・・。

どうりで食欲がないわけだdown

2.3日は辛いかなぁ~って。

一応、口内炎の軟膏を処方してもらったんだけど、

場所が舌先や喉なので、

塗っても吐き出しちゃうだろうし無理して塗らなくてもよいとの事でした。

若干、治るのに時間がかかってしまうかも・・・・って言われたけどdespair

 

とにかく、食事が取れなくても水分補給だけはシッカリ!!と言われたので、

喉越しのよい食事を考えなくては!!!

 

ゆい坊、頑張ろうね!!!

痛いのになかなか気付いてあげれなくてごめんねweep

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック

 

 

 

子供達の成長

  • Posted by: chuutarou
  • 2009年9月12日 15:22
  • 育児

ノンコロの『痔』、ゆい坊の『鼻風邪』で病気日記ばかりでした。

 

ただいまノンコロ3歳9ヶ月、ゆい坊1歳9ヶ月になりました。

2人とも成長しています。

体だけではなく、心もねwink

 

まずはノンコロ。

先日、大好きなaikoちゃんが帰って来てたんだけど、

お尻の痛みでほとんど遊べなかったんだよね・・・。

でもaikoちゃんが葉山へ帰る日にちょっとだけ元気になって遊べたんだよね。

いつもaikoちゃんとバイバイする時は悲しくて涙ポロポロになっちゃうノンコロ。

でも、今回のノンコロは違ってた!!

『ママー、ただいま』って1人で帰って来たノンコロ。

話を聞くと・・・

『aikoちゃんとウッポン、お家へ帰るんだって。

 だから、ノンコロも帰るねって帰って来たの。

 ママ、ノンコロ泣いてないよ!!エライでしょ?』ってconfident

(後でセッチャンから聞いたんだけど・・・

 ウッポンが『そろそろ・・・』って切り出したらノンコロが『ウッポンとaikoちゃんお家へ帰る時間なの?

 じゃあ、ノンコロも自分のお家へ帰るね。バイバイ。』って帰ったらしい・・。)

エライも何も・・・ノンコロがちゃんと説明できるようになってる事にビックリだよ!!

そして、何よりも空気を読んで行動しちゃってるノンコロにビックリだよ!!

 

だんだんお姉ちゃんに成長してきてるんだねconfident

あっという間に親離れもしていくんだろうなぁ・・・。

嬉しいようで・・ちょっぴり切なくなってしまいましたcoldsweats01

 

 

次はゆい坊。

心配してた奥歯がやっと顔を出してくれましたhappy02

これで、みんなと同じご飯が食べれるね!!

このまま歯が出てこなかったら・・・とパパもママも心配だったんだからweep

 

相変わらず家族のムードメーカーです。

ノンコロが叱られてる時・・パパやチュウタロウの機嫌が悪い時・・

必ずゆい坊がおちゃらけて家族の空気を一新してくれますhappy02

このおちゃらけ具合・・どうなんだろうcoldsweats01

ま、これがゆい坊らしくて可愛いんだけどねbleah

ちょっぴり将来を心配してます。(特にパパがcoldsweats01

 

言葉も2語になってきました。(けっこう前からなんだけどcoldsweats01

きっとノンコロと毎日遊んでるから刺激を受けてるんだろうね。

最近は家の電話telephoneが鳴ると近くまで行き、

『あんばんやでーしゅ(看板屋でーす)』と電話に向かって答えてますhappy01

チュウタロウが電話に出てたのを聞いてたんだねcoldsweats01

 

なんでも自分でやりたがるゆい坊。

最近はスプーンやフォークではなくノンコロと同じお箸で食事をするようになりました。

初めはなかなか持てなくてイラついて手づかみ食べになっちゃってたんだけど、

最近は上手に口まで運べるようになったよね。

ゆい坊の積極的な性格のおかげで、チュウタロウもとっても楽になってきましたconfident

 

 

もうすぐ4歳と2歳の姫達。

まだまだ手がかかりますが、これからも親子で一緒に成長していきます。

 

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック

 

今度はゆい坊!!!

今日の朝起きた時からゆい坊の鼻水がズルズル・・・。

でも熱を計っても平熱だったし、食欲も普通にあったので様子をみながら過ごしてました。

 

夕方になってきて、いつものようにお散歩の準備をしてたら、

ゆい坊の動きにキレがない。

抱っこすると熱いじゃないですか!!!!

急いで熱を計ると37.8度。

相変わらず鼻水もズルズルだったので事務所にいるパパへ連絡。

時間も時間だったので近くの小児科は終了sweat02

明日まで様子をみようか・・・とも話したんだけど、

このまま熱が上がった時を考え、夜まで診療してる神栖の病院まで行ってきました。

 

『鼻風邪』という事でした。

もしかしたら夜中に急に熱が上がってくるかも・・とも言われたので、

座薬も一緒に処方してもらいました。

 

やっぱりゆい坊、体調悪かったんだねdespair

帰ってきてからは眠ってばかり・・。

『みかん、食べる』って言ってきたんだけど、1口食べて『いらない』って・・・。

熱があるからおいしく感じないんだろうねdespair

いつもより早めにゆい坊だけ就寝sleepy

今日は、パパも残業をせずに手伝ってくれてます。

パパには本当に感謝、感謝ですshine

 

ゆい坊、早く元気になろうねshine

 

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック

オリゴ糖のおかげ?

ノンコロの発熱は風邪ではありませんでしたsweat01

病院行った翌日に2日ぶりの便通がありそのとたん一気に熱も平熱に!!!

咳や鼻水といった症状も全くないし・・・。

どうやら便秘によるものだったのでしょうか・・?

 

まぁ、熱が下がって元気になったのでホッとしてます。

 

それから・・・ノンコロのお尻もすっかり良くなりましたshine

昨日辺りから排便痛もなくなりました!!!

便の硬さもやっと軟便になりました。

 

愛しいノンコロのため、パパが仕事の合間に色々と調べてくれて・・。

やっと見つけたのが『北の大地の天然オリゴ糖』。

シロップと違って調味されてない状態の粉末なので、

水に溶かしたりフルーツジュースに混ぜてあげたり・・・。

時を同じくしてチュウタロウもママ友から『オリゴ糖はいいよ~』って聞いてたので、

さっそく試しに1袋買ってみましたflair

・・ちょっといい値段なんだけどねcoldsweats01

1日1さじ(5グラム)を毎朝りんごジュースに溶かして飲ませてます。

 

それが効いてるのかな・・・。

飲ませて2日目で効果が出てるみたいで以前のようにスムーズに排便してます。

そのおかげで、お尻の痔も改善されましたshine

 

ノンコロ、良かったねhappy02

これで、幼稚園の園庭へも遊びに行けそうだね!!

 

 

あとは・・・オムツの卒業だね。

でも・・・またこんな事になるのは良くないから、

ノンコロのプレッシャーにならないように気をつけなくちゃ!!

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック

 

 

ノンコロ再び病院へ

なんだろうね・・・despair

最近のノンコロは病院ばかり行ってます。

 

夜中(2時頃)に『抱っこー!!』と突然泣き出したノンコロ。

抱き上げると体が熱いsign03

あまりのノンコロの泣き声でゆい坊まで起きてしまって1人でアタフタsweat01

こういう時に限ってパパは事務所。

明日の朝までに出す仕事があって帰って来てなくて・・・despair

不安になりながら抱っこしてる所へパパが帰宅。

ノンコロの熱を計ると38.4度wobbly

もしや・・・インフル!?

氷枕と冷えピタで様子をみる事にしました。

パパの顔を見たらノンコロもホッとしたようで熱も37度台に落ち着いてきました。

 

今朝の体温は37.7度。

熱が上がらずにきたのでホッとしました。

念のため、先日診てもらったhospitalへ行きました。

熱はインフルではありませんでしたdash

痔による熱も出ないとの事。

『診た感じだと風邪かなぁ・・・』って事でした。

甘くなってるシロップが苦手なノンコロなので、粉のお薬を処方してもらいました。

でも・・・・困ったことに抗生物質なので苦いんだよねdown

一応、混ぜても大丈夫な飲み物などを聞いたのでそれで飲ませていこうと思います。

それでも苦戦しちゃってるんだけどねsweat02

 

ノンコロ!!

頑張ってお薬飲んで早く元気になろうね!!!

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック

成田ゆめ牧場

今日はずーーっとノンコロが行きたがっていた『成田ゆめ牧場』へ行ってきましたtaurus

 

お盆休みの時に『行きたい!!』って言ってたんだよね。

でも、ノンコロの体調(お尻)が心配で先延ばししてたんだよねsweat01

やっとノンコロの調子も落ち着いてきたし、涼しくなってきたしconfident

秋の牧場は初めてだね!!

いつもはテーブルでお昼を食べてるんだけど、木の脇だから毛虫がね・・・bearing

みんないるし・・・と気にしないで食べてたんだけど、

チュウタロウの所にボトッsign03 って落ちてきちゃってさぁshock

『ヒャーーーーッッ!!!』って飛び上がっちゃったよsweat01

子供達も『ケムシ!!ケムシ!!!』って大騒ぎ。

急遽、場所を変えて毛虫の落ちてこない草の場所へ移動しました。

 

春に来た時は『怖い、怖い!!』とベビーカーから降りようとしなかったゆい坊でしたが、

今日は『歩く!!』と自分からヤギcapricornusのところへ。

最初は恐る恐る。

でも大丈夫と分かったら『エサ、エサ!!』って自分からエサをあげたりしてhappy02

 これにはパパもチュウタロウもビックリでした!!

ゆい坊、急成長ですup

 

 

taurusさんや、ヤギcapricornus、羊ariesさんにエサをあげたり、撫で撫でしたり。

乗馬コーナーへ行って馬horseの頭を撫でたり・・・。

ノンコロはおなじみの事でしたが、ゆい坊も一緒に楽しめたのでとっても良かったですhappy01

 

帰りは稲敷のアピタへ寄ってちょっとお買い物note

またまたパパのちょっとした気遣いのお陰で、

チュウタロウは1人のんびりのお買い物を楽しむことが出来ました!!

パパ、ありがとうheart

そして、アピタといえば・・・『銀だこ』でしょう!!

ノンコロは『銀だこ』のおろしポン酢が大好き!!(季節限定なんだよね・・・。)

今日も1人で1皿(8個)ペロりと平らげてしまいました!!

なんという食欲!!!

 

今日はとっても楽しい1日でした。

また、ゆっくり遊びに行こうねnote

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック

パパ出張。

  • Posted by: chuutarou
  • 2009年9月 5日 15:10
  • 育児

今日は朝からパパが東京へ出張です。

東京ビッグサイトで行われている『サイン・アンド・ディスプレイショウ』へ行ってます。

毎年組合で順番に作品(美術コンクール作品)を出展してて今回はうちが当番。

忙しい合間を縫っての出展でしたが、

どうやら今回パパが出した作品が審査員賞に入選したそうです!!!

(・・・・と言っても2●位ととっても微妙な順位なんですが(--;))

順位はどうであれパパの作品が賞に選ばれたという事はとっても嬉しいことですhappy01

 

そういえば・・・・前回もパパの作品が入選したんだっけ。。。

もしかしてパパってとってもスゴイ!?(バカ嫁ですcoldsweats01

その繊細な才能が子供達に少しでも受け継がれていると嬉しいなぁconfident

 

先月は家族が崩壊してしまうのでは!!と思うほど、

次々と体調不良になってたチュウタロウ一家。

今月はパパの入賞から始まり、仕事もだんだん忙しくなってきました!!

あとはノンコロの体調が落ち着けば・・・shine

 

今朝のノンコロは、やっぱり痛みがあるようで(当たり前だよねsweat02

泣きながら『ママ、なんで病院に行ってるのに痛いのが治らないの?』って。

そうだよね・・・・。

ノンコロは大嫌いな病院に何回も行ったんだよね。

病院に行ったのに痛い。

これってノンコロにとってはとっても不安だろうし悲しいよね。

 

でも、今日は朝から頑張って排便しました。

昨日は怖がって出さなかったんだけど、今日は『頑張る』って痛みに耐えて出しました。

昨日処方してもらった薬が効いてるのか思ったより痛みも少なく、

スムーズに出せましたshine

出すのにかなり時間かかったね・・・。

よく頑張りました!!!

 

今朝、パパが出かける前にちょっとした事件発生。

事件っていうほどではないんだけどね(^^;

いつもの姉妹喧嘩が始まっちゃったんです。。。。

ノンコロがまた約束を破ってゆい坊を押し倒しちゃいました。

危ない、危ない!!

倒れた場所が数センチずれてたらテーブルの角に目が!!!!

ちょうど出かける前だったのでパパも大激怒!!

『オモチャ没収!!』

その場でチュウタロウもパパに従い特大袋にオモチャ全て入れて倉庫へ。

パパは出張へ行ってしまいました。

残された子供達はもちろん大号泣!!

たまにはオモチャなしでもいいじゃないwink

 

今、aikoちゃんとウッポンに遊んでもらってます。

今日で葉山へ帰っちゃうからね。

ノンコロのお尻の痛みもだいぶ取れたようで良かったですshine

 

パパが帰ってきたら謝ろうね。

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック

ノンコロ病院へ

今日はいよいよノンコロの病院の日。

旭の中央病院へ行ってきました。

 

病院嫌いなノンコロは、また病院に行くとわかると朝からブルーsad

でも、今回はパパも一緒に付き添いすると知ったらちょっと嬉しそう。

かなり混雑するので、早めの出発!!

チュウタロウは5時起きで洗濯や食事の支度、

留守番するゆい坊の支度などでバタバタdash

だけど・・・やっぱりノンコロの事を考えると心配で心配で・・・。

 

出発前、ゆい坊をお隣のセッチャンへ預けに行くと、

だんだんゆい坊の機嫌が・・・・

ゆい坊には何回も説明してたんだけど、やっぱり通じないよねdespair

分かってはいるんだろうケド、1人だけ置いてかれるのは気分よくないよね。

たとえその場所が病院だとしても・・・。

『ゆい坊、お姉ちゃんの病院へ行って来るからお留守番しててね。

おりこうさんだったらご褒美があるからね。』って言ったんだけど、

プイッpoutってされてバイバイもしてくれなかった・・・。

でも、仕方ないよね・・。

ゆい坊、ごめんねdespair

 

病院へ着いた時のノンコロは久しぶりの親子3人というのと、

大きな病院に興奮状態。

でも、だんだん自分の診察時間が迫ってくると不安と恐怖で涙ポロポロ。

今日はパパも一緒だったから、手続きとか手際よく出来たのでとっても助かりました。

何よりチュウタロウも不安でいっぱいだったのでパパがいてくれてほんと良かった。

いつもは混雑してるはずの小児科の待合室も受付も今日は空いててビックリ。

それでも1時間くらい待ったかな・・・。

 

やっぱり診察中は抱っこしてないと大騒ぎだったノンコロ。

でも、今回はパパがガッチリと抱っこしてくれてたのでお尻の診察も短時間で終了。

結果・・・

やっぱり『痔』でした。

心配してたポリープに関しては心配ないとの事。

でも、あまりにも痔が長引くようだったら外科へ行ったほうがいいという事でした。

処方された薬は『ポステリザン軟膏』。

まさしく痔の薬!!

1ヶ月近くもノンコロを苦しめてしまってた痔もこれで落ち着くかな・・・・。

というか・・1ヶ月近くも苦しめてしまってたことにチュウタロウは反省です。

最初からこっちの病院へ連れて行けばノンコロの苦痛も負担も違ってたのかも。

そう色々と思ったらますますノンコロに申し訳なくて・・・・。

 

そして、ノンコロが苦しんでる期間、チュウタロウもパパもノンコロに集中してしまってたので

ゆい坊の不満も一杯一杯。

ここ数日は怒りを噛み付きで表すようになってしまってます・・・。

叱られたりノンコロとケンカになった時は近くにある物にガブッimpact

阻止しようと抱き上げるとその人をガブッimpact

チュウタロウもパパも体中ゆい坊の噛み後だらけ。

それだけゆい坊のストレスが続いちゃってたって事なんだよねbearing

ゆい坊・・・・ごめんね。

 

大きな病院だと診察室もたくさんあるし、検査もその場で結果が分かる。

何かあった時、他の科へすぐにまわしてもらえるからいいね。

でも・・・その分混むから待ち時間が長くなっちゃうというのが難点。

特に子供は待ち時間が長いと退屈しちゃうし、

具合が悪い時はよりグッタリしちゃうよね・・。

あきらかに素人でも判断がつくような病気やケガ以外で

いつもと違うような症状の時とかは、

診断があいまいで悶々としてアチコチ病院へ行くより、

最初から大きな病院へ行っちゃったほうがいいのかな。

子供の体の負担も辛さも違うもんね。

 

何はともあれ、ノンコロが大きな病気とかではなかったのでホッとしました。

しばらく痛みと戦うだろうけど、頑張ってまた元の排便リズムに戻そうね!!

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック

おみやげ♪&焼肉♪

今日、aikoちゃんとウッポンとナミヘイdogが夏休みで帰ってきましたhappy01

 

いつもなら、ノンコロは『aikoちゃんaikoちゃん!!』って大騒ぎなんだけど・・・

お尻が痛くてどうにもならない様子down

痛みに波があるようで、大丈夫な時は飛び跳ねたりしてるんだけど、

一旦痛み出すとなかなか治まらない・・・。

痛みで汗をかきながら『痛い・・痛い・・・』と涙をポロポロweep

こんな姿を毎日見てると胸が苦しくなります。

この痛みがとっても分かるから・・耐えてるノンコロがかわいそうで・・・。

今日は昨日より痛みが強いようで、排便もなかなか出来なくてdespair

またまた踏ん張りすぎて・・出血しちゃいましたshock

だけど、大好きなaikoちゃんと一緒にいたくて・・・。

痛いのを我慢しながらも焼肉屋さんへ行きました。

 

焼肉なんてホント久しぶり!!

ノンコロも大好物の『はらみ』が出てきて元気に!!

パクパクdelicious

スゴイ食欲!! ちょっぴり安心しました。

でもね・・・しばらくしたら・・・『痛いのdown』って始まっちゃった。

ちょっぴり落ち着かない外食だったけど、みんなで食べるご飯はおいしいねhappy01

 

明日はノンコロが紹介状の病院ヘ行く日ですhospital

なんでもないといいなぁ・・・。

 

そうそう!!

今回のaikoちゃん夫妻からのおみやげは『葉山日影茶屋』のお菓子。

 

鎌倉っておいしい食べ物がいっぱいあっていいなぁ~heart

aikoちゃん、ウッポン、ごちそうさま!!

 

 それから・・・見て見て!!

ウッポンのお母様が手作りのバッグを作ってくれましたhappy01

子供達へチビバッグと折り紙で作った駒。(もう1コの駒はゆい坊が離さなくて(^^;)

子供達とお揃いの生地でリバーシブル になってるママバッグ。

ちょっとしたお買い物にいいよね!!

とっても嬉しいプレゼントheart

どうもありがとうございます!!!

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック! 

 

ノンコロ再び病院へ

先月のお盆から始まってるノンコロの便秘。

あれから少しずつ便通のリズムもつきはじめて、

痛がってたお尻(『見張りイボ』)も落ち着いてきてたんだけど・・・・

ここ数日でまたリズムが崩れて戻ってしまいましたrecycle

 

しかも、今回の痛がり方がハンパじゃない!!

前回は、便意のある時だけだったんだけど今回は10分~20分ごと。

突然『痛いよーー!!crying』って泣き出すものだから、

チュウタロウも何も手につかない状態。

ひたすらお腹やお尻近辺をさすったり、抱っこしたりと丸半日。

夜は夜で『痛いよーー!!crying

今度はパパもいるから、よけいに甘えもヒドイ状態。

そして・・・痛いからか全く寝ない!!!

パパと交代で抱っこをしながらの朝を迎えました・・・・・。

地獄です・・・・wobbly

 

これはちょっと・・って事でまたまたhospitalへ連れて行きました。

(今度は別な病院です。)

言われることは『便通を良くしないとこれは治らないよ。食事と水分で頑張るしかないなぁ。』

と前回言われた事と全く同じsweat02

まぁね・・・言われることは分かってるんだけど。

でも・・・こんなに痛がるのってどう???ほとんど1日中なんだけど・・・。

とにかく、不安な気持ちを先生に話しました。

『この状態がこの先も続くようだったら小児外科に紹介状を出すから診てもらったらどうだろう?

診た感じだと『見張りイボ』なんだけど、まれに内側にポリープがあったりするんだよね・・。

ポリープと言ってもほとんどが良性だから心配ないよ。

たぶん大丈夫だと思うんだけど、念のために紹介状書いておくね。』

 

えっっ!?

ポリープなんてあるの!?

なんだかとっても不安でいっぱいになってしまいましたdespair

 

家に帰り、ノンコロにどんな感じで痛いのか(と言ってもまだ分からないんだろうケド)

どういう時に痛くなるのか・・・そっと聞いてみました。

今まで、聞いても『ノンコロはまだ子供だからわからない!!』って返答しかなかったんだけど、

今回は涙をポロポロ流しながら

『あのね、お尻が痛くなっちゃうのが怖くて泣いちゃうの。』

『ウ○チが出る時、痛くなるのが怖くて泣いちゃうの。』

『ノンコロはトイレでするのが怖いの。トイレだとジャー!!ってなるからイヤなの。』

『お尻に当たると痛いから抱っこってなっちゃうの。

パパの抱っこは気持ちがいいの。でも、ママは肩が痛くなっちゃうから・・・

だからパパ抱っこって言っちゃうの。』

 

なるほど・・・・think

ノンコロはとっても繊細。

わかっているんだけど・・・周りのお友達のオムツ卒業話を聞いたりしてるうちに、

チュウタロウ一家(特にチュウタロウ)はノンコロに対してかなりプレッシャーを与えてしまってました。

一回、これでダメになってたのに・・また忘れてしまってた・・・。

休憩で帰って来たパパとちょっとだけ会議book

『甘やかしはダメだけど、今だけはちょっとだけ優しくしてあげよう。』

ノンコロの気持ちが落ち着くまで・・・そうすることにしました。

 

先程、またノンコロの便意での不安で涙ポロポロ・・・。

でも、今回は頑張って出せたね!!

ノンコロが『痛かったけど頑張って出したよ。怖かったけど出したよ。』と泣きながら言ってきたので、

『偉かったよー!!怖かったのによく頑張ったねー!!!

ノンコロはすごく偉い!!頑張り屋さんだね!!』と褒めちぎってあげましたbleah

 

明日はaikoちゃん&ウッポンが来るよ!!

早く元気になろうね!!

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック! 

 

Index of all entries

Home > Archives > 2009年9月 Archive

Search
Feeds

Return to page top