- 2009年9月 4日 21:24
- 子供の病気
今日はいよいよノンコロの病院の日。
旭の中央病院へ行ってきました。
病院嫌いなノンコロは、また病院に行くとわかると朝からブルー![]()
でも、今回はパパも一緒に付き添いすると知ったらちょっと嬉しそう。
かなり混雑するので、早めの出発!!
チュウタロウは5時起きで洗濯や食事の支度、
留守番するゆい坊の支度などでバタバタ![]()
だけど・・・やっぱりノンコロの事を考えると心配で心配で・・・。
出発前、ゆい坊をお隣のセッチャンへ預けに行くと、
だんだんゆい坊の機嫌が・・・・
ゆい坊には何回も説明してたんだけど、やっぱり通じないよね![]()
分かってはいるんだろうケド、1人だけ置いてかれるのは気分よくないよね。
たとえその場所が病院だとしても・・・。
『ゆい坊、お姉ちゃんの病院へ行って来るからお留守番しててね。
おりこうさんだったらご褒美があるからね。』って言ったんだけど、
プイッ
ってされてバイバイもしてくれなかった・・・。
でも、仕方ないよね・・。
ゆい坊、ごめんね![]()
病院へ着いた時のノンコロは久しぶりの親子3人というのと、
大きな病院に興奮状態。
でも、だんだん自分の診察時間が迫ってくると不安と恐怖で涙ポロポロ。
今日はパパも一緒だったから、手続きとか手際よく出来たのでとっても助かりました。
何よりチュウタロウも不安でいっぱいだったのでパパがいてくれてほんと良かった。
いつもは混雑してるはずの小児科の待合室も受付も今日は空いててビックリ。
それでも1時間くらい待ったかな・・・。
やっぱり診察中は抱っこしてないと大騒ぎだったノンコロ。
でも、今回はパパがガッチリと抱っこしてくれてたのでお尻の診察も短時間で終了。
結果・・・
やっぱり『痔』でした。
心配してたポリープに関しては心配ないとの事。
でも、あまりにも痔が長引くようだったら外科へ行ったほうがいいという事でした。
処方された薬は『ポステリザン軟膏』。
まさしく痔の薬!!
1ヶ月近くもノンコロを苦しめてしまってた痔もこれで落ち着くかな・・・・。
というか・・1ヶ月近くも苦しめてしまってたことにチュウタロウは反省です。
最初からこっちの病院へ連れて行けばノンコロの苦痛も負担も違ってたのかも。
そう色々と思ったらますますノンコロに申し訳なくて・・・・。
そして、ノンコロが苦しんでる期間、チュウタロウもパパもノンコロに集中してしまってたので
ゆい坊の不満も一杯一杯。
ここ数日は怒りを噛み付きで表すようになってしまってます・・・。
叱られたりノンコロとケンカになった時は近くにある物にガブッ![]()
阻止しようと抱き上げるとその人をガブッ![]()
チュウタロウもパパも体中ゆい坊の噛み後だらけ。
それだけゆい坊のストレスが続いちゃってたって事なんだよね![]()
ゆい坊・・・・ごめんね。
大きな病院だと診察室もたくさんあるし、検査もその場で結果が分かる。
何かあった時、他の科へすぐにまわしてもらえるからいいね。
でも・・・その分混むから待ち時間が長くなっちゃうというのが難点。
特に子供は待ち時間が長いと退屈しちゃうし、
具合が悪い時はよりグッタリしちゃうよね・・。
あきらかに素人でも判断がつくような病気やケガ以外で
いつもと違うような症状の時とかは、
診断があいまいで悶々としてアチコチ病院へ行くより、
最初から大きな病院へ行っちゃったほうがいいのかな。
子供の体の負担も辛さも違うもんね。
何はともあれ、ノンコロが大きな病気とかではなかったのでホッとしました。
しばらく痛みと戦うだろうけど、頑張ってまた元の排便リズムに戻そうね!!
ただいま、ランキングに参加中です。
よかったら、クリックをお願いします。
↓