Home > Archives > 2010年8月 Archive

2010年8月 Archive

夏休み最後の日曜日

今日は、アクアワールド大洗へ行ってきましたhappy01

 

☆ディズニーランド

☆動物園

☆水族館

☆牧場

 

この4つへ行きたがってたので、夏休み最後の思い出として大洗まで行ってきました。

 

さすがに夏休み最終日というのもあってか、海岸付近になると混雑してました。

駐車場も満車状態で、遠くの駐車場じゃないと停められない・・・。

着いたのもお昼時間だったので、ちょっと先までドライブ。

割烹料理のお店があったのでそこでお昼ご飯を食べてきました。

天ぷら定食とエビフライ定食をいただきました(^-^)

(予定では館内のフードコートで・・・と思ってたので予定外の出費dollarでした)

個室だったので子供達ものびのびnote

贅沢しちゃったねbleah

サクサクの天ぷらとフライ。しじみのお味噌汁。

茶碗蒸しにシャーベットと牛乳寒のデザートつき。美味しかったねー☆

 

イルカ&アシカのショーの時間に間に合うように入館。

ギリギリに入ったので立ち見になっちゃったけど、

イルカのジャンプは迫力があってノンコロさんお口を開いたまま見とれてました(^-^;)

ずっと楽しみにしてた水族館だったので、ノンコロはとっても楽しそう。

『次のお魚は何かなぁー☆あっ!!カメさんだー!!!』などと大はしゃぎ。

こんな無邪気にしてるノンコロ、初めて見たね☆

今日は午後からの時間に入ったので、夕方になるころにはお客さんも少なくなってて、

ゆっくり時間をかけて見る事ができました。

 

楽しかったねーーーshine

 

夜は、お隣のジイジ&セッチャンから『夏休み最後だし焼肉を食べよう!!』とお誘い。

ノンコロ、ゆい坊、大好きな焼肉だよーーーhappy02

 

今回はご馳走になるほうだったので、沢山食べちゃったね(^-^)

というか・・・欲出して食べ過ぎちゃったよーーーsweat01

でも、美味しかったねー(^-^)

 

ジイジ、セッチャン、ご馳走様でしたhappy01

 

 

昨日、今日と外食ばかりだったので明日は少し控えめに・・・。

 

 

もうすぐ幼稚園だ!!!

ノンコロ、残り3日間楽しく過ごそうねsign03

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ   ブログ王   

花火大会

今日は花火大会。

 

今年は近くで見よう!!って張切ってたんだけどやっぱり混むのはダメでした・・・。

というか・・・ゆい坊が飽きちゃって・・。

(眠くなっちゃって)

『帰ろう。帰ろう』って言い出して最初の時間だけ河口付近で見て帰ってきました。

 

見た場所も今回は河口付近ではあったんだけど、

神宮橋からは遠い場所だったため花火の迫力もあまり感じれず(^-^;

まぁ・・・最初の頃の花火だったからね・・・。

最後の方の大玉だったら凄かったんだろうなぁー☆

 

でも、家の2階からでも十分キレイな花火を見ることが出来ました(^-^)

 

 

キレイでしょーーー☆

風向きも家のほうに流れてるようで、音もスゴイ!!!

こんなにハッキリと見えるなら最初から家からでも十分だったかな(^-^;

 

昼間はかなり暑かったけど、夜は秋の風?涼しい風が吹いてて気持ちよかった。

 

もうすぐ夏も終わりだね・・・・。

花火大会がくるたびに思います。

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ   ブログ王   

 

育児サークルに参加。

今日は近くのコミュニティーセンターで行われた育児サークルへ参加してきましたhappy01

 

幼稚園のママから『良かったら・・・』ってお誘いがあり、

今回初めての参加です。

ゆい坊のお友達Kちゃんも一緒に誘い一緒に楽しんできましたnotes

 

受付を済ませてお部屋に入ると、

ゆい坊よりも小さなお子さんからノンコロくらいのお子さんとお母さんでいっぱい。

ノンコロとゆい坊はいつものように硬直状態coldsweats02

でもね・・・

今日は、幼稚園のお友達も一緒にいたのでリラックスしてる感じでした。

 

内容は・・・

 

絵本の読み聞かせから始まって、手遊び歌を2.3曲。

そして、軽く体操(曲目はぐるぐるドッカンでした)

あとは工作。

今回はダンボール紙に布を貼り付けたフォトフレーム。

家族写真でも飾ろうかな・・・shine

 

最後に紙芝居をして終了。

 

1時間という短い時間でしたが、とっても充実してて楽しい時間でした。

2ヶ月に1回というサイクルらしいので、次回また参加しようかな・・・。

その時はノンコロは幼稚園だからゆい坊と2人だねheart04

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ   ブログ王   

 

 

日光アレルギー(太陽アレルギー)

今年の夏も日光対策をしてはいたんだけど(特に幼稚園の送迎の時は)、

その効果があってか、あまり皮膚のブツブツ&痒みって無かった・・・。

うっかり日傘とか日焼け止めとか忘れちゃった時もあったんだけど、

特にそういう症状も出なかったから大丈夫かな・・・って油断してたんだよね(><)

 

今日、ちょっとコンビニまでって子供達と外へ出たんだけど、

あまりの暑さにカーディガン羽織るのも億劫になっちゃって・・・

『ま、目の前だしいいかぁー(^-^;)』なぁーんて思っちゃって、

襟ぐりの大きく開いたT シャツのまま外へ出ちゃったんだよね・・・・。

 

行きは何とも感じなかったんだけど、帰ってきてからもう首周りと胸、腕が痒くて痒くて(><)

アッチャァーーー(><;)やっちゃったよーーー★

 

仕事の合間にちょっと帰って来たパパが『首が真っ赤だよ!!何やってんだよ!!!』ってビックリ。

あまりにパパがビックリしてるから鏡でチェック・・・。

首周りがブツブツ湿疹と赤くなっちゃってて・・・・。

ヤバイねコレ!!!!

 

久しぶりに痒々地獄になってしまったーーー(><)

コレ・・・どうにかならないのかなぁー。

うーーーーー痒いっっ!!!!!!

 

運動会・・・長袖Tシャツじゃないとヤバイかな・・・。

ってまだまだ先なんだけど。

 

最近、アレルギーがまた増えた気がする・・・。

これはパパも同じなんだけどね☆

久しぶりにアレルギー検査うけてみようかな。

アレルギー持ちの両親から生まれたノンコロとゆい坊も心配です。

今度、家族で検査受けてこようっ!!!

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ   ブログ王   

 

お友達

  • Posted by: chuutarou
  • 2010年8月23日 11:03
  • 育児

今日は午後からノンコロ&ゆい坊の幼友達のマーちゃん、コーちゃん、みーちゃんと遊びましたhappy01

 

マーちゃん兄弟とは入園前に遊んで以来。

と言っても、幼稚園のクラスも一緒なので久しぶりに会うってかんじではないんだけどね(^-^)

でも、幼稚園では男の子は男の子と、女の子は女の子と・・って感じになっちゃってるみたい。

でも、家で遊ぶ時はそんなの関係なく仲良く遊んでるんだけどね(^-^;

 

夏休み中なので、本当に久しぶりに会いました。

ノンコロも昨日の晩から『明日、コーちゃんと遊べるんだよね?マーちゃん来る?みーちゃん来る?』って

何回も何回も聞いてきて・・・(^-^;

それだけ待ち遠しかったんだよねheart04

 

聞くと、コーちゃんも朝からウズウズしてたんだって(^-^)

可愛いね☆

 

みーちゃんもゆい坊も、前回の英語教室で会った時は

お互い人見知りで泣きべそ状態だったんだけど、

今日は最初から2人とも笑顔!!!

 

みーちゃんが泣かずに笑顔で接してくれてとっても嬉しかったよー☆

そして、かなりオチャメさんになってました。

ヘン顔をするのーーー!!!

コーちゃんがこっそり教えてたみたいなんだけど(^-^;

可愛い顔が台無しだよーーー(≧◇≦)って大笑いしちゃったんだけど。

みんなが笑うから何回も何回もヘン顔を大サービス!!

みーちゃん、可愛かったよ☆オチャメなみーちゃんに癒されました(^-^)

 

本当はね、お庭でプールしようと思ってたの。

でもね・・・・あまりの暑さにプールどころじゃなくって・・・・。

外で遊んでたら倒れちゃうよ(--;)

この猛暑・・・いつまで続くんだろうね(><)

 

親はバテバテなのに、子供達は元気一杯!!!

その元気、少しだけ分けてーーーー!!!

 

今日はノンコロもゆい坊も楽しい時間を過ごせて良かったね☆

また遊ぼうねーーー!!!

 

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ   ブログ王   

 

夜のドライブ

今日は、午前中近くのスーパーへ食材を買って、

その後はみんなでのんびり休日でした。

キッチンの換気扇の掃除をしたり、リビングのキッズスペースのオモチャの整理をしたり。

いい汗かきました(^-^)

 

予定では水族館ってなってたんだけど、あまりの暑さにやめましたcoldsweats01

来週、涼しかったら行こうね☆

 

夜・・と言っても7時なんだけど。

ちょっと高速のって成田までドライブしてきましたnote

まぁ・・・仕事で行ったんだけどね。

 

子供達は久しぶりの高速道路に目がキラキラshine

夜走ってるから、車のライトやガードレールの反射板に『キレー☆』って(^-^;

ちょっと・・・いや、かなり興奮してました。。。。。

 

成田のお客様のところへ施工写真を撮りに行きました。

ナゼ夜???と思うでしょ。

電飾看板なので、暗くなった夜。でも、あまり暗くなってはキレイな写真を撮れないので、

暗くなったばかりの状態の時に撮るのがベストらしい。

今までも、そういう施工写真を撮るために千葉や富里、ひたちなかとか行ったりしてるけど、

照明をつけてなかったり・・・突然の豪雨で撮れなかったり・・・。

なかなか難しいんです。

でも、今回はうまくいったね(^-^)

無駄な高速代にならなかったから良かった。。。

ネオンの色がとってもキレイに出て文字のラインもハッキリ見えて☆

 

*看板ブログに書く内容だね(^-^;)

 

子供達もパパの仕事を見ることが出来て『パパってスゴイ!!』って尊敬shine

チュウタロウも<パパの仕事をもっと手伝えるように頑張ろう!!>って思いました。

 

大満足のパパ。

帰りにイオンへ寄って子供達にお菓子をプレゼント。

仕事でも遠くに出掛けられたという喜びとパパからのお菓子に大喜び(^-^)

こんな事で喜んでくれるのは今だけだろうね・・・(^ー^;

 

 

ノンコロ、ゆい坊。

仕事に付き合ってくれてありがとうね(^-^)

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ   ブログ王   

 

 

 

 

内視鏡検査

今日は以前予約してたクリニックで胃の内視鏡検査の日。

 

昨日はとにかく緊張と不安でドキドキでした。

子供達から話しかけられたりしてても上の空が多くて・・・。

パパの些細な言動にイライラしたり・・・。

 

みんな、ごめんね・・・。

 

昨晩は9時以降から飲食禁止。

ここ数日、夜が涼しくなってたので、喉が渇いて・・・っていう苦痛もなくグッスリ眠れました。

 

9時半からの検査予約だったので、10分前に余裕を見て病院へ。

予定通り、9時半に『チュウタロウさん』と呼ばれ検査室へ。

 

まずは胃の働きを止める薬をゴックン。

(コレが非常に不味い・・・。苦いというかしょっぱいというか・・・)

その後はベッドで仰向けになり、両鼻に通りを良くするための薬をスプレー。

コレも、仰向けなので口の奥にタラタラ~と垂れてきて(><)

5分間待ち、通りの良い方の鼻に麻酔のゼリーを垂らしました。

仰向けの状態でのゼリー。ドロンって口の奥に垂れてくるんだけど、

麻酔なのでそのまま飲み込まなくてはならなくて・・・。

オェーって涙目になりながら飲み込みました。

(卵の白身のようなドロドロが苦手なんです・・・つらかった。)

そのまま1.2分待ち、今度は鼻の中に細いチューブを差し込みました。

そのまま2分待ち、今度はカメラと同じ太さのチューブと入れ替え。

奥に入る時に少しツーンとしたけど、入っちゃえば痛みも無かった。

同じく2分くらい待って抜き取ったら、先生登場。

『リラックスですよー』と言われながらカメラが鼻からニュルニュルと入っていきました。

喉の辺りはやっぱり変な感じでした。

でも、十二指腸まであっという間に入り、その後は先生の説明つきの内部撮影。

『ココが十二指腸ね。こっちは胃の出口。・・・』ってカメラが移動するたびに、

胃の辺りがチクチク変な感じがしたけど、苦痛ではなかったです。

前処置で飲んだ薬を水洗浄&吸い取りする時はゲップが出そうになったりして辛かったかな・・。

でも、一時的な不快だったから大丈夫でした。

初めて見た自分の胃。

とってもキレイなピンク色でした(^-^)

先生に『胃の不快、痛みでの検査だったんだけど、どこにも異常はありません。

申し分ないくらいキレイな胃でした。胃の痛みは一時的なものだったのでしょう。

今、飲んでる胃薬を止めてもたぶんもう大丈夫だと思うけど、

話を聞いてるとストレスを受けやすい感じだね。胃はデリケートな部分だから、

ストレスがかかった時とか痛みが出た時用に薬を出しておくね。』って言われ終了。

 

前処置あわせて30分くらい。

 

あっという間の検査でした。

前処置が辛かったかな・・・鼻から喉の奥に垂れてくるゼリーは辛かった・・。

何回もオェーってなっちゃったもの(><)仰向けだったから余計キツかった・・・。

検査自体は苦痛とかなかったけどね(^-^)

 

いやぁーーーやるまでは癌があったりして・・・とか潰瘍があったりして・・・とか、

よからぬ想像ばかりが頭をよぎっちゃって怖かったけど、やって良かった。

<検査結果が異常なしだったから余計に思うんだろうね。>

 

検査後はまだ麻酔が鼻に効いてる状態なので、少し違和感が残るくらい。

鼻水?検査の液体?がタラタラ~って出るくらいかな。

後は、麻酔が効いてる2時間くらいは何も口に出来ません。

飲み物も麻酔が効いてる状態で飲むと、むせちゃうらしい。

 

検査が終わった事、異常無しだった事でホッとしてお腹空いちゃって(^-^;

でも、何も飲めないし、食べれないのがツライね・・・。

 

パパが、去年大腸の内視鏡をやったんだけど、かなり苦しんで帰宅してたの。

『たぶん帰って来ても何もできなくなるだろうから夕飯は出前でも取ろう』って言ってくれたんだけど、

全然、平気なんですけど・・・(^-^;

まぁ、大腸と胃では違うしね・・・。

 

パパもそろそろ内視鏡受けないとね。

 

またやりたいって言うほどの気持ちにはなれないけど、次回またするなら鼻からだな・・・。

 

 

まだ、胃の内視鏡をしたことがない方、

経鼻の内視鏡検査はお勧めですよ☆

 

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ   ブログ王   

 

 

 

嬉しいお知らせ☆

先日、愛知に行ってしまったお友達YUちゃんから

『9月末に帰るよー』って連絡がありました(^-^)

 

彼女とは同じ頃に結婚。

そして、翌年に3ヶ月違いで上の子を出産。

またまた同じ年に6ヶ月違いで下の子を出産。

お互い子供の性別は別々coldsweats01

でも、ノンコロとREO君は慎重&繊細で性格が似たもの同士。

年に1回、YUちゃんが実家の銚子へ帰省する時に遊びに行ったりしてたんだけど、

気が合うのかな・・・ノンコロとREO君はいつも隣同士でTV見たりしてたっけ・・。

 

ママ同士もYUちゃんはモデル体型の長身なんだけど、

チュウタロウは、オバサン体型のおチビ(^-^;

 

色んな事が真逆なんだけど、仲良いお友達です(^-^)

 

ご主人の仕事の都合で愛知に行っちゃったんだけど、

またまた仕事の都合でこっちに帰って来るんだって。

といっても隣市になっちゃうんだけどね・・・。

 

それでも、年に1回くらいしか会えてなかった時に比べたら!!!

近くにいるんだ・・・

そう思うだけで、かなり心強いよ!!!!

楽しみに待ってるよー(^-^)heart04

 

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ   ブログ王   

 

お友達の家へ

今日からパパは仕事です。

 

今年のお盆休みは忙しかったね・・・。

なんとなく疲れが残ったまま仕事になってしまいました。

 

 

今日は、隣市に住んでるお友達の家へ遊びに行ってきましたhappy01

長女みーちゃんはゆい坊と3ヶ月違いの同級生。

お互い体も小さめ。

ゆい坊の体のことで何かとクヨクヨ悩んでた時に知り合ったママ友達。

とっても明るくて前向きなママ。

今ではとっても心強いお友達です。

久しぶりに会ったけど、やっぱりゆい坊もみーちゃんもチビッ子でした。

でも、『これでいいんだよ☆元気なんだしね(^-^)』って友達の一言でチュウタロウも励みになってます。

 

2人目のチナちゃんはもうすぐ5ヶ月。

寝返りも始まってたし、声かけにも笑顔で反応。

可愛いかったねーheart

 

やっぱり、チナちゃんが生まれてからは、みーちゃんのヤキモチが強く出るらしい。

チュウタロウの目の前でチナちゃんの頭ポンッってしたりしてたねsweat01

 

わかる、わかる。うちもそうだったよー。

ゆい坊がアンヨしたり、カタコトのお話が出来るようになるまではイジワルだった・・。

足を蹴ったり、髪の毛引っ張ったり・・・。

顔にタオル被せた事もあったっけ・・・。

そのたびに大激怒annoy

でもね・・怒れば怒るほどノンコロのイタズラ?イジワルはエスカレートしてったっけ・・・。

子供達が眠った後にパパと沢山話し合って、2人でネットで調べたり相談したり・・・。

<<気を引きたい行動>>

そうわかってからは、よほどの危険な事でない限りは怒らないようにしたんだよね。

3時間おきの授乳だったからかなり眠かったけど、

ノンコロとの時間をいっぱい取るようにして2人でお庭へお散歩行ったりしたなぁー☆

 

お友達ママも最初は戸惑ったけど、

理由がわかった今は微笑ましいって思って接してるって。

 

ママ友のサークルで知り合ったお友達。

2人きりで会うのは初めてだったんだよね☆

チナちゃんが生まれる前に遊ぼうって約束をしてたんだけど、

お互い都合がなかなか合わせられなくて・・・。

やっと念願かなっての時間でした(^-^)

 

ほんの数時間だったけど、とっても楽しく過ごせたよhappy02

また時間できたら遊ぼうね☆

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ   ブログ王   

 

 

 

お盆休み 3

  • Posted by: chuutarou
  • 2010年8月15日 22:15
  • 育児

昨日の疲れが取れぬまま朝を迎えました・・・・。

 

抱っこでの筋肉痛で腕はパンパン。

腰もズキズキ・・・。

そして、偏頭痛に弱ってる胃もズキズキ・・・。

 

でも、今日は午後からパパ友達が来て我が家でバーベキューをする日。

いつも大変な幹事役を引き受けてくれてるパンダ君が今日1日なら空いてるという事で、

毎年の恒例にしてるし、集まれるならやろうっ!って事で決行。

パンダ君、忙しい中を有難うね。

 

昨日の疲れでパパも軽い頭痛があったんだけど頑張ってたね。

パンダ君も暑い中、熱い鉄板の前で焼き担当をしてくれて有難う。

 

<<でもね・・パパのお友達の一人が我が家に来るなり

『俺、昼飯たくさん食べたちゃったからもう食えねぇーから。』って。

まぁ、その人は毎回イベント事で否定的な言葉を必ず言ってくるんだけど、

主催する側としてはちょっと悲しい言葉でした・・・。

暑かったから思わず愚痴が出ちゃったんだろうね。。。。。>>

 

そんな出来事もありながら・・始まりました。

夕方になって涼しくなってくると雰囲気も出てきてみんなの食欲も出てきて。

とっても楽しいひと時を過ごせました。

 

******今回、画像がないんです。。。。。

                 すっかり撮るのを忘れてました(><)**********

 

今回は普段買わないようなイイ肉を買ったんだけど、

残念な事に、胃が弱ってるチュウタロウは1切れでアウト。

パパも頭痛が引きずっちゃってて食べれずじまい(^-^;

次回はシッカリ食べれる体調にしておかないとね☆

 

 

今まで人見知りが激しくて、なかなかパパのお友達に慣れずにいたノンコロ。

さすがにもう慣れたかな・・・。

『パパー、パパー』って泣きべそノンコロではなくなったので、パパもゆっくりできたみたい。

最後の方はテンションアップになっちゃって、元気いっぱいのノンコロ。

ちょっとうるさかったかな・・・・(^-^;

 

また機会があればやりたいね。

ただ・・・夏は暑くて大変だわ。。。。。。

特に、今年の夏は暑すぎてバテ気味だったもんね。

 

なんだかんだと始めるまでは大変だけど毎回楽しく過ごせてるので良かったです。

 

 

 

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ   ブログ王   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お盆休み 2

今日はプリキュアショーを見るため『ポティロンの森』へ行って来ました!!!

 

こういうショーを見に行くのは初めて☆

子供達(特にノンコロ)は、ずーーーっと前から楽しみにしてたので、

朝も早起き!!!

 

12時半にショーが始まるので、お昼くらいに到着する予定で出発rvcar

 

予定通り、12時に到着。

でも、プリキュアって人気あるね☆

レストランの広場でショーだったんだけど、すでに前列の椅子席はアウト。

椅子席のすぐ後ろがかろうじて空いてたので、早速場所取り。

でもね・・・レストランと言っても冷房が効いてる室内ではないので、

人が増えるごとに暑くて暑くて・・・・。

しかも、子供達が立ち見では見えないので抱っこしての状態。

とにかく暑いっっ!!!!

 始まるまで30分もあるのにすでに汗だく。

ポタポタと汗が顎から垂れてくるほど掻くなんて初めてだったよ。。。。

 

たまに空調で冷たい風がくるのが救いでした。

子供達も暑さで汗だくだったので途中途中で水分補給。

周りのパパ、ママを見るとやっぱりみんな汗だくでした。

格好なんて気にしてられない!!

頭にタオルを巻いてたり、タオルはちまきしてたり。

我が家のパパも、シャツを脱ぎタンクトップでノンコロを抱っこ。

チュウタロウも右腕にゆい坊を抱き、左手はカメラで頑張ったよーーー!!

 

 

MCのお姉さん。

 

出ました!!ノンコロが大好きなキュアブロッサムとキュアマリンheart

なんと!!!!ゆい坊が大好きなキュアサンシャインもいたよーhappy01

会場からも大歓声があがってました。

フラワータクトで攻撃!!!会場から『がんばれーー!!』と可愛い声援がありました。

最後は3ショットで『ハートキャッチパラダイス』。

 

20分ちょっとのショーだったんだけど、子供達は大満足。

ずっと抱っこの上に暑くて参っちゃたけど子供達の笑顔を見てたら頑張った甲斐あったね、パパ。

 

その後はプリキュア達の握手会。

もちろんノンコロとゆい坊も並んで握手してもらったよhappy01

パパと子供達で握手会に行ってる間にチュウタロウはご飯の買出しと場所取り。

ショーが終わって人が少なくなったらホールの中も涼しくなり快適な食事時間を過ごせました。

もう少し遊んで行こうかとも思ったんだけど、ショーの疲れがあったので、

お土産を買って帰りました。

 

家に帰ってからもハイテンションの2人。

よほどプリキュアショーが楽しかったんだねhappy01

 

またあったら行こうね☆

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ   ブログ王   

お盆休み 1

  • Posted by: chuutarou
  • 2010年8月13日 21:11
  • 育児 | 行事

今日からパパはお盆休み。

 

今日はみんなでお墓参りをしてきました。

せっかくパパとジイジ&セッチャンがお墓のお掃除をしたのに、

昨日の雨風でお墓が砂だらけになっちゃってました。。。。。。。

 

お墓に眠ってるご先祖様、そして大爺さんにごあいさつしてきました。

 

その後はジイジ弟さん一家と一緒に大婆ちゃんの家でお食事会。

幼稚園へ行く前までは、セッチャンと一緒に大婆ちゃんの家に行ってたノンコロ。

今年から幼稚園へ通うようになってからは、ほとんど行かなくなっちゃったね・・・。

 

久しぶりに曾孫を見る大婆ちゃんは、とっても嬉しそうでした。

『おやまぁー。ずいぶん大っきくなったわ。』とゆい坊を見て一言。

『あがれやー』と招かれ、大婆ちゃんのいる座敷へ。

ジイジの弟さん一家とみんなでお昼ご飯を食べました。

その後、子供達はパパとお部屋探検!!

昔の家ってナゼか先祖代々からの写真を飾ってあるよね。

しかも、白黒写真。

大婆ちゃんの家も大爺さんの写真の他に、

ご先祖様のお写真がズラリと飾ってあるんだけど、それが怖い!!

『怖いからー』と言いながらも気になってお部屋を覗いたり・・・。

楽しそうに探検してました。

 

その後は、銚子の爺ちゃんの家へ。

爺ちゃんのパソコンが故障しちゃって、

新しいパソコンを買うため、パパが一緒にお付き合い。

今まではhpのパソコンだったんだけど、今回はSONYへ。

チュウタロウのパソコンと同じVAIOだよ!!!

しかも、かなり安い!!!

<チュウタロウのパソコンは5年前に買ったんだけど、買った年に雷様で故障。

修理にだしたんだけどイマイチなんだよね・・・。新しいパソコンが欲しいいわ。。。。。>

 

金曜日だったので、婆ちゃんは夕方までデイサービスでした。

爺ちゃんは1日ゆっくり過ごせる日だったので、

お迎え時間までイオンで一緒にお買い物して過ごしました。

 

爺ちゃんの家では、パパが新しく買ったパソコンの設定をしたり、

子供達は爺ちゃんに買ってもらったオモチャで遊んだり・・・・。

今日は夕方に家政婦さんが来てくれてたので、のんびり過ごせたね。

夜ご飯は近所の中華料理屋さんの出前をご馳走になってきました(^-^)

ゆい坊はここの中華丼が大好き☆

今回もパクパクと美味しそうに食べてくれたので、ホッとしました。

 

爺ちゃん、ご馳走様でした。

 

明日は、プリキュアショーを見に『ポティロンの森』へ行きます。

雨が降らないといいなぁ~。

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ   ブログ王   

 

出来たっ!! &お土産

今日は、子供達の洋服を作りましたhappy01

 

ジャジャーンshine

 

いかがでしょうか?

ネットで可愛い服地を発見!!

だいぶ前に購入してたんだけど、なかなか作る余裕が無くて・・・。

 

 

ガーゼ素材なので、これからにちょうどいいよね☆

という事で、簡単なキャミチュニックを作りました。

子供達も大喜びhappy01

母の手作りって嬉しいよね。

チュウタロウも子供の頃に母親から洋服を作ってもらってたけど、

早く着たくてウズウズしてたっけ。。。。。

 

作るのは好きなんだけど、2人分って思うとなかなかね・・・(^-^;)

よしっ!!って始めるまでの時間がかかってしまったけど、

もう型もあるし、また作ろうかな・・・heart04

 

 

 

さてさて。

土曜日の晩にAikoちゃんのご主人UPPONがお迎えに来て一泊。

昨日、鎌倉の自宅へ帰りました。

 

お土産に『こ寿々』のわらび餅をいただきました。

美味しくいただきました。

 

ノンコロには帰る前日に『今日の夜、UPPONがお迎えに来て明日帰っちゃうんだって。』って話すと、

『今日はずーーーっとAikoちゃんと赤ちゃんと一緒に過ごしたいっ!!』とノンコロ。

一緒に過ごせる最後の日なので、

『Aikoちゃんが<疲れたから休むね>と言ったらすぐに休ませてあげるんだよ』

と約束をして後はノンコロの自由にさせてあげました。

 

お昼過ぎからはずっとお隣に行ったままのノンコロ。

夕飯も『お隣で食べる!!』と言って帰ってきませんでした。

 

しばらくまた会えないからね・・・。

 

 

Aikoちゃん、少しはゆっくり出来たのかな・・・。

鎌倉へ帰ったら、家事に育児にと大変になるからね・・・。

無理しないで頑張ってね。。。。

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ   ブログ王   

 

児童館

今日は、隣市の児童館へ行って来ました。

 

こっちにも無くはないんだけど・・・

小さいし、年齢制限もあってね・・・。

ノンコロはもう入れないんだよね・・・。

 

でも、隣市の児童館は9時から5時30分までやってて、

小さい子から小学生くらいの子まで自由に遊べる施設。

今は暑くて外遊びは無理だけど、外にはカラフルな遊具があります。

館内も広くてキレイ。

プレイルームが幾つかあって、絵本のお部屋、キッズルームと分かれてます。

体育館みたいな多目的ルームもあって、そこではボール遊びなども出来ます。

幼稚園で遊んでるような元気いっぱいのノンコロにはなれないんだけどcoldsweats01

でも、家で遊んでるよりも楽しいらしく『また行きたい!!』って言ってましたhappy01

 

帰りはベイシアのマックへ。

今、ハッピーセットのオモチャがプリキュアなんだよね。

男の子用はプラレール。

CMを見てずーーーーーっと『マック行こうよー』ってうるさかった子供達。

でもね・・そう毎回買ってられないよsweat02

今日は児童館へ行く日だったから、寄っちゃったけどねbleah

 

でもね・・・胃を痛めてるチュウタロウにはマックはキツイdown

という事で、チュウタロウは家帰ってお粥と豆腐。

ナゲットの匂いを嗅ぎながらお粥を食べました(涙)

あーーーー早く元気になりたい。

 

でもね。。。

昨日、病院で処方された薬がかなり効いてるんだよね☆

さすがにまだ薬が切れる頃になると胃がモヤモヤしちゃうんだけど。

このままキレイに治っちゃえばいいなぁー☆

そしたら内視鏡なんてキャンセルしちゃうんだけどsmile

(なぁーんてね☆)

 

 

曜日によって絵本や紙芝居の読み聞かせや手遊び歌があるみたい。

残念ながら今日はやってなかったんだよね・・。

今度は読み聞かせの日に行こうっ!!

 

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ   ブログ王   

 

怖いッッ!!

ここ数日、胃の調子がよろしくないチュウタロウ。

 

胃がもたれてるような・・・ムカムカ感、軽い胃痛、食欲不振・・・。

いわゆる胃の不快感がずーーーーっとある。

市販の胃薬を飲んでたんだけどイマイチ効いてないような・・・。

 

こんな日が続いてたので、思い切って病院へ行ってきました。

でもね・・・やっぱり胃とか腸とかになると内視鏡検査って言われちゃうよね・・・。

内視鏡をやりたくないから、市販の薬を飲んでたんだけど(><)

でも、不快が続くのはやっぱりツライし何よりも不安だよね。

先生から問診で幾つか質問されたんだけど、

『この時季、冷たい物ばかり口にしてるのも原因の一つだと思うし、

ストレスからもきてそうだねぇ・・・。

まぁ、実際に胃の状態を診てみないと何ともいえないねぇ・・。

内視鏡検査受けたことないなら、なおさらやった方がいいと思うよ。』って。

 

キャァーーーー(><)言われちゃったよーーー★

 

『来週はお盆に入っちゃうし、ちょっと検査が混んでてすぐは無理なんだけど・・・。

最短で20日が空きあるけどどうする?』と先生。

 

どうする?って・・・・。

検査するしかないんでしょ・・・(><)

ドキドキの時間は短いほうがいいので、20日の検査でお願いしてきました。

『それまで日数があるので胃の粘膜を修復する薬と、胃酸を抑える薬と出しておくね。

検査の頃には症状も落ち着いちゃうかもしれないけど、最後まで薬は飲んでおいてね。

それから、内視鏡の前に血液検査が必要だから今日採血してってね。

あとは説明があるから看護師さんから聞いて。』って言われました。

 

前日の夜9時以降の飲食は禁止。

どうしても喉が渇くときは、うがいで我慢ってことでした。

この暑さで我慢できるか・・・と言うか緊張して眠れなそう(><)

 

内視鏡検査は経口ではなく経鼻検査だそうです!!!!

それだけでもホッとしました(^-^)

でもね・・・鼻の状態(内腔の大きさとか粘膜が弱いとか)で内視鏡が通らない場合は、

経口に切り替えられちゃうらしい(><)

何それっっ(><)どうか経鼻検査ができますように・・・☆

 

何よりも美味しくご飯が食べれないのがつらいです・・。

早く元気になりますように・・・・☆

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ   ブログ王   

 

ゆい坊の風邪。検査の結果。

ゆい坊の熱も今朝にはスッカリ下がり、

熱が下がったと同時にゆい坊の元気も復活shine

 

よかったぁーーーー☆

 

昨日は絶食状態だったゆい坊。

食が細いゆい坊もさすがに『おなかすいたー』ってhappy01

良かったねーーー!!!

 

でも、油断はできないからゆっくり過ごそうね。

 

さてさて。

先週検査をしたチュウタロウ。

結果が出たという事で病院へ行ってきました。

結果は前回と変わらずの現状維持の状態でした。

という事で、今回も経過観察。毎回、ドキドキしちゃうね(><)

 

ついでに貧血のような・・・眩暈も変わらずあったので貧血検査を受けたんだけど、

それは異常なしでした。

耳鼻科でも異常なしだったんだよね・・・。

原因不明の眩暈。何なんでしょうか(V_V)

最近は落ち着いてるからストレスから来ちゃってたのかなぁ・・・。

 

ひとまず、結果が悪くなってなかったので良かったです。

ゆい坊も元気になったしね☆

 

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ   ブログ王   

 

ゆい坊の病院

やっちゃいました!!!!

 

毎晩、寝室のエアコンのタイマーをセットして寝るんだけど、

あまりの暑さにタイマーをオフにしたまま朝まで寝ちゃって(><)

 

朝、ゆい坊の激しい咳き込みで目が覚めました。

吐き癖のあるゆい坊。

ちょっと咳き込むだけで「オェー」って始まっちゃった・・・。

 

抱っこすると熱い。

熱を計ると37.6度。

やっちゃったよーーーー(><)たぶんエアコンが原因だよね・・。

 

水戸の小児科へ連れて行くか・・・こっちのかかりつけにするか・・・。

迷ったけど熱もそれほどないので、かかりつけの小児科へ連れて行きました。

いつもはセッチャンとお留守番してるノンコロ。

今回はお隣が忙しい(Aikoちゃんと赤ちゃんがいるので)という事でマスクして付き添いです。

 

病院では夏休みの体験学習をやってるようで、

中学生?の子が数名エプロンをして看護師さんのお手伝いをしてました。

そのせいなのか・・・・診察時間が遅れてるようでかなり待ったね・・・。

待ってる間に、ゆい坊の様子も変。

熱を計ると38.6度。まだ上がりそうな感じ・・・・・。

ちょっとだけ水分取らせようと思っても『いらない・・・』と一言。

そしてそのままグッタリしちゃった(><)

 

<早く診察の順番が来ますように・・・・>

と思ってたら呼ばれました。

診断は『風邪』。やっぱりエアコンで冷やしちゃったのが原因みたい。

『喉が真っ赤になっちゃってるねー。今回も咳込みで吐くとかやってる?』

以前、吐き癖がある事を伝えていたので先生も気にかけてくれてたみたい・・。

こういう時やっぱりかかりつけの小児科のがいいのかなって思う。

咳中心のお薬を処方してくれました。今回は抗生物質「メイアクト」も処方されました。

 

朝から何も食べない、飲み物も一口、二口しか口にしないゆい坊。

喉が痛いのかな・・・。

ただでさえ食が細いのでこの暑さに大丈夫かなぁー(><)

セッチャンも『どう?やっぱり水戸へ連れてくか?』と心配してます。

 

ゆい坊、がんばれ!!!!

風邪菌をやっつけようッッ!!!!

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ   ブログ王   

 

 

 

 

 

 

 

Index of all entries

Home > Archives > 2010年8月 Archive

Search
Feeds

Return to page top