Home > Archives > 2008年8月 Archive
2008年8月 Archive
焼肉~♪
今日は、市の花火大会
でも、残念ながら悪天候だったので翌日に延期。
花火大会のためにこっちに帰ってたパパのお友達2人と近くの焼肉やに行きました。
焼肉は、ノンコロのリクエスト
でBBQをやってるのを見て、「焼肉食べたぁ~い
」と騒いでて
みんなでガッツリ いただきました
ノンコロもいっぱい食べてお腹がパンパン
満足できたかな
ただいま、ランキングに参加中です。
よかったら、クリックをお願いします。
↓
- Comments (Close): 0
- TrackBacks: 0
赤ちゃん返り!?
先週、やっとノンコロもゆい坊も復活
まだ、油断するとゆい坊のお口は ですが。。。
色んな経験させてもらいました。
こうやって、病気の免疫をつけて強い体になっていくのかな・・・・。
2人とも頑張りました
さてさて・・・・・・
ここからが問題です。
ノンコロちゃん。赤ちゃん返りの復活です
一時よりだいぶ落ち着いてきたけど。
盆中の環境の変化もあってか、またパパっこに。。。。
「お仕事ダメなの パパ抱っこなのー
パパー、パパー
」
毎日朝方5時頃にこのグズグズで起されてます。。。。。
パパが仕事に行ったあとは、「ママ、パパ帰ってくる??」と何度も質問。
いままでできてた1人遊びも全くできず、ただひたすら抱っこの要求。
腰が・・・・肩が・・・・もう限界になってます
そんなわけで、今週はほとんどノンコロに振りまわされっぱなしでした
かわいそうなのが、ゆい坊。
普段から、ノンコロ中心の育児だったのに輪をかけてノンコロに。。。。
ほとんどゆい坊にかまってあげれてません
1人で色んなところを探検して、1人で遊んでるゆい坊。
ごめんね・・・・。
もう少し時間が経てば、ノンコロ姉ちゃんもいつものようになるから・・・。
そしたら、みんなで一杯遊ぼうね
ただいま、ランキングに参加中です。
よかったら、クリックをお願いします。
↓
- Comments (Close): 0
- TrackBacks: 0
久々の留守番
子供が2人になってから、あんまり仕事を手伝えない状態でいます。。。
今日は、社長(ジイジ)はじめ、パパも従業員もお義母さんも留守だったので、
いない時間帯のほんのちょっとの時間だけお留守番をしました。
もともと、仕事の電話は苦手だった私。
こういうときにカギって電話はジャンジャン 鳴るのです
1つはお客様からの電話。
あとは・・・・営業の電話。
フリーダイヤルからきたので、ドキドキしながら出たら。。。。
「パンフレットの5番のカマボコなんだけど~」って
ありゃりゃ また間違い電話だ。
なんだか、我が家(社)のフリーダイヤルとかまぼこ屋さんの番号が似ているらしくて、
よくかかってきます。。。。
「申し訳ございません、うちは看板屋です。番号をお間違えのようですね。」
とりあえず丁重に。
フリーダイヤルでの間違いは痛い。
しかも、今回の相手は「新潟」
フリーダイヤル=電話代は会社もち。。。。。。。
せっかく、ドキドキしながら出たのに、残念やら痛いやら
いい経験させてもらいました。
ただいま、ランキングに参加中です。
よかったら、クリックをお願いします。
↓
- Comments (Close): 0
- TrackBacks: 0
耳下腺炎
- 2008年8月21日 11:06
- 子供の病気
朝方3時、「ママー!耳痛いの~ 」と泣き出したノンコロ。
中耳炎??と思い、耳を見たけどわからない。。。
抱っこしてたら、そのまま、うとうと・・・・・
でも、よっぽど痛いらしく4時・・・5時・・・とチョコチョコ起きては「痛いの 」
ここまで痛がるなんて。。。。。
あまりのグズグズに、ゆい坊まで起きだして
パパと2人で、ノンコロとゆい坊の寝かしつけ。
気付くと、ノンコロの右耳の下が腫れてる
触ると、「痛い~ 」と大騒ぎ。
もしや・・・・・おたふく
朝になるのを待って、朝一でへ
結果は・・・・・
「耳下腺炎」
おたふくは今の時期は違うから、100%とは言い切れないけど違うって。
喉、耳を通して菌が耳の腺・唾液腺内で炎症を起してると言われました。
抗生物質を処方されて帰宅。
人への感染はないって事だったんだけど、念のためおとなしく過ごそう。。。
先日のゆい坊の「がこうそう」に続き、ノンコロの「耳下腺炎」。
毎年、我が家の夏は病気で終わるなぁ~
(去年の夏はノンコロが「突発性発疹」になりました。。)
こうやって、ドンドン強い体になっていくんだろうなぁ~。
ママはその度大変なんだけど・・・。
ただいま、ランキングに参加中です。
よかったら、クリックをお願いします。
↓
- Comments (Close): 0
- TrackBacks: 0
鵞口瘡 (がこうそう)
- 2008年8月18日 20:14
- 子供の病気
このお盆中、ふとゆい坊の口に異変を感じ、
よ~く見ると・・・
何だか、唇の裏側全体が真っ白になってるじゃないですかっっ
最初は、MILKカスかと思ってガーゼで拭き取りをしたんだけど取れない
何コレ!!!!!
慌ててにかじりつき、症状で検索
え・・・・・・
もしかして・・・鵞口瘡ってヤツ???
画像まで見てたんだけど・・・どれもまともに見れないものばかり
でも、症状はたぶんコレ。
土日にかかってたので、今日の朝1で予約を入れて へ。
やっぱり、そうでした
カンジダ菌が原因だって。
特に、乳幼児は口にできやすいとの事。
幸い、症状は軽いそうで、2.3回薬をつけてれば治るとの事でした
でも・・・・
これって、不衛生が原因ってでは書いてあって。
私のちょっとした油断がこのようになってしまったんだ・・・と深く反省
最近のゆい坊は、何でも口に入れてなめてます。
ノンコロの時は、ノンコロ自体の性格がかなりの慎重だったため、
何でも口に・・・っていうのがあまりなかったんです。
でも、心配でオモチャ1個1個、おしゃぶり、哺乳瓶の乳首はずーーーっと煮沸してました。
ゆい坊には・・・煮沸はホントに新生児の頃。あとは、使う前によく洗っての使用だった。
それで大丈夫 って勝手に思って・・・。
まさか、こんな些細な事からゆい坊にツライ思いをさせてしまうなんて・・・。
今、ゆい坊のお口は薬を塗ってるので、紫色になってます
ちょっと、ホラーっぽくなってて怖いです
しばらくは、外出できないなぁ~
ゆい坊・・・ごめんね。
ただいま、ランキングに参加中です。
よかったら、クリックをお願いします。
↓
- Comments (Close): 0
- TrackBacks: 0
胎毛筆
- 2008年8月16日 13:02
- 育児
ノンコロが生まれた時・・・・
色んな記念を残してあげたい と思ってました。
その1つが胎毛筆。
うちの子は髪の毛が伸びるのが遅めだったので、
筆に必要な長さ(4センチ)になるまで、とっても時間がかかりました
前髪だけCUTするようにして、あとはゴムでしばったり、ピンで留めたり・・。
切りたい衝動をグッとこらえ、待つこと2年!!
先月、だいぶ伸ばせたので、美容室へ行き念願のCUT。
制作に1ヶ月近くかかるとのことだったので、楽しみにしてました
そして今日、届きました~
CUTしてもらった後ろの髪の毛が・・・
このようになって帰ってきました
桐の箱に丁寧におさめられて。
ノンコロの毛は色素が薄いので生まれた時からキレイな栗色。
黒塗りの筆に誕生日と名前が刻まれてました。
ノンコロが大きくなったら しようと思います
ただいま、ランキングに参加中です。
よかったら、クリックをお願いします。
↓
- Comments (Close): 0
- TrackBacks: 0
1日早ければ・・・
昨日、 ショッピングで購入した『ウォータープレイテーブル』が届きました。
以前から、気になってたんだけど、値段が・・・。
そんな時、偶然にも安いお店を発見
『トイザらス』でなんとっ!!¥4999 (他店で、だいたい¥13000)
これは、買いでしょー と早速購入。
それがコレ ↓
水車とヨット と手桶がSETについてました
ちょっと上から見た感じは・・・↓
おぉぉぉ~っと
ゆい坊登場
ピントがずれて見ずらいかな・・。こんな感じのです
ホントは、14日のBBQの時の子供達の遊具にしようと思ってたんだけど、
当日には間に合わなかった・・・
来年は、ゆい坊も活発になってると思うから、BBQのときはコレで遊んでもらう予定です
ちょっとプールって暑さじゃないときに、コレで遊ばせられるかな・・・。
・・・・・なんか、アフィリエイトみたいな日記になっちゃった
ただいま、ランキングに参加中です。
よかったら、クリックをお願いします。
↓
- Comments (Close): 0
- TrackBacks: 0
毎年恒例の・・・
今年もやってきました
いつしか、恒例になってる我が家でのBBQ
集まるみんなは、パパの幼友達とその家族&仲間達。
今回は子供合わせて16人かな??みんなでワイワイ
かなりの大人数でやりました。
正直、主催側としてはかなり大変 (特に、2人の子供がいるので・・。)
下ごしらえするにも、を作るにも、子供の世話をしながらだとはかどらない
でも、みんなが楽しく過ごせれば・・・ と思って頑張ってます。
今回も、パパのお友達の子リー君も一緒に参加。
ノンコロより1歳お兄ちゃん。
一緒にバケツに汲んだお水で、水遊び
でも、途中からノンコロは寝グズリで 「パパー!パパー!」と大騒ぎ
毎回のことだけど・・・こういう時に限ってて時に決まって大騒ぎをするのが参る。
せっかく、リー君ママと色々お話できると思ってたのに・・・ 残念。
さらに・・・残念は続き・・・
時間が経つにつれて天気が悪くなってきてしまい、
私達、裏方の第2弾の焼きが始まる頃には 。
急遽、撤収~ &解散~
みんなは、2次会のボーリングへ行きました。
私達主催側と、焼き担当だったパパ友計5人は最後の片付けがあったので
小雨の降る中、せっせと働きました。
食べれないうえに、片付け・・・裏方にはお決まりのことだけど、悲しかった。
・・・・と思ったんだけど
本当のお楽しみはこの後でした
とっておきのサーロインが2枚あったんです
見て、見て~
残り火でゆっくり焼いてます
この焼き目。おいしそう~
雨が本格的になるギリギリまで焼いてました。
そのあとは、我が家にてお疲れ様の2次会
1時過ぎまでゆっくりしちゃいました
ずーーーっと立ちっぱなしだったので、椅子に座れたのが最高に幸せ~
何よりも、ステーキがおいしかった~
パパも、やっとゆっくりする時間が出来たのと、
久しぶりにゆっくり友達とお話ができたのが、嬉しそうでした。
また・・・来年・・・やるのかな??
やるんだろうね。
ただいま、ランキングに参加中です。
よかったら、クリックをお願いします。
↓
- Comments (Close): 0
- TrackBacks: 0
お墓参り
今日から、我が家もお盆休みに入りました
6月から仕事が忙しくて、1時間繰り上げ始業~7時終業のハードな毎日だったので、
心の底から、パパにお疲れ様でした
今日は、毎年恒例の大婆ちゃんの家でのお食事会。
午前中の涼しい時にお墓参りをして、大婆ちゃんのへ。
今回は、ジイジの弟さん一家は法事があったので、
集まったのはジイジ・せっちゃんとジイジの弟さんと我が家のみ。
いつも遊んでくれるパパのイトコがいなかったので、淋しかったけど
ノンコロもゆい坊も、のびのび遊んできました
午後から(夕方)は、私の実家へ
・・・と言ってもつい先日、遊びに行ったばかりなんだけど
今回は家族で行きました。
相変わらず、ゆい坊は人見知りでグズグズ
その分、ノンコロは「じいちゃん、遊んで」とボール遊び。
パパは子供達から解放されて、つかの間のリラックスタイム
結婚して3年だけど、付き合いはながいので(もうすぐ10年) パパもすっかりくつろいでました
夕飯は近所の中華料理店からの出前
ここの餃子がとってもおいしいので、パパも私も大好き。
いっぱい、じいちゃんとボールで遊んでもらったノンコロは食欲旺盛
嬉しいくらいにたくさん食べてくれました
帰りのお土産もたくさんもらい、帰ってきました
じいちゃん、腰が弱いのにまたしても孫パワーで頑張っちゃいました。
大丈夫かなぁ~
ただいま、ランキングに参加中です。
よかったら、クリックをお願いします。
↓
- Comments (Close): 0
- TrackBacks: 0
小鹿サークル
今日は、mixiでのゆい坊と同級の子を持つ市内のママ友サークルの第1回目の集まりがありました
今回は6人のママが集まりました。
こういうサークルって初めてだったので、緊張
でも、不思議なものでお話してるうちに、さっきまでの緊張がウソのように解けて。
みなさん、とっても明るくて、優しいママたちでホッとしました
このサークルは、ゆい坊と同級の子限定だったので
ノンコロに退屈させてしまうかも。。。と不安もあったけど、
ちょうど学年は1コ下になっちゃうんだけど、ノンコロと同じ2歳の女の子も参加してたので、
お互い人見知りしながらも一緒に遊んでました
ノンコロもとっても楽しかったようで、ご機嫌
子供達にとってもいい刺激になるし、ママにも気分転換になるし。
参加してホントに良かった
また、こういう機会あったらドンドン参加しよう
ただいま、ランキングに参加中です。
よかったら、クリックをお願いします。
↓
- Comments (Close): 0
- TrackBacks: 0
鏡、大好き♪
- 2008年8月11日 12:11
- 育児
日記を読み返してたら、ノンコロのことが多いことに気付いた私。
ゆい坊を、ほったらかしにしてるわけではありませんよ
日々、子供達と過ごしていると、なぜか長女のほうが色々とやらかしてくれて・・
でも、今回はゆい坊の可愛いショット
何してるかわかります???
最近、鏡に興味をもつようになって、ごらんの通り
鏡越しに、「マンマ~、パッパパ~」とお話ししてます
カワイイ
あっっ!!
そうそう!! ここ数日で、ゆい坊が
「パパ、パッパッパ~」と言えるようになったんです
パパは、もちろんニコニコ~
・・・・この笑顔、私にもして欲しい・・・ (ちょっぴり嫉妬
)
子供達は日々、成長中です・・・
ただいま、ランキングに参加中です。
よかったら、クリックをお願いします。
↓
- Comments (Close): 0
- TrackBacks: 0
大量購入!!!
我が家の冷凍室には大量のアイスが常にストックされてます。
去年の夏、ノンコロが初めて高熱を出して、熱さましに食べさせてたのがきっかけ。
渋い好みのノンコロは、アイスの好みもサッパリ好き。
1番好きなのは、『ICEBOX』 。氷アイスです。
でも、さすがに氷系のアイスは冬には売ってない。
小食のノンコロが食べたがるものは、なるべく与えたい
そう思って、アチコチのスーパー、コンビにを探し回ったことがあります
最後の望みで 検索。
すると、1店だけ1年中氷系アイスを販売してるところを見つけ、
それ以来、2ヶ月おきくらいのペースで箱買い。
それが、コレ ↓
そして、期間限定で春ごろにコンビニで売ってた『ガリガリ君のグレープフルーツ味』
↓
どうも、ノンコロは柑橘系のサッパリした味が好みらしい。
ソフトクリームやチョコなどの甘いアイスはダメ
ちょっと変わってます
将来、酒飲み になるの間違いなしっっ
・・・・・って・・・女の子だから、あんまり喜べないんだけど・・。
ただいま、ランキングに参加中です。
よかったら、クリックをお願いします。
↓
- Comments (Close): 0
- TrackBacks: 0
ガソリン代、高っっ!!!
今日、2ヶ月ぶりに 愛車の「MOVE」にガソリンを入れました。
まだ少し余裕はあったんだけど、お盆前にシッカリ満タンに
値上がったのはわかってたけど・・・・ビックリした。
「27・5リッター入ったので5088円です。」
「はっっ? 5千??・・」
思わず聞き返してしまいました。
1リッター185円!!! Σ(-□ー;)
レギュラーですよ・・・ハイオクじゃないですよ・・・。
いや~ビックリでした
今日は、久しぶりに近所のママ友(マーちゃん&コーちゃん)と会いました
とうもろこしのおすそ分け 今日のノンコロのおやつになります
5ヶ月に入ったお腹は、ポッコリ 幸せそうでした
相変わらず、マーちゃん、コーちゃんは元気
別れ際に、我が家のジャリ道でスッテーン アイタタタ~
でも、男の子!! ノンコロのように大騒ぎ&大泣きにはならなかった
なぜか、傷の手当てを見てたノンコロが泣きそうになってた
お盆開けたら、また遊ぼうね
ただいま、ランキングに参加中です。
よかったら、クリックをお願いします。
↓
- Comments (Close): 0
- TrackBacks: 0
暑い!!!
- 2008年8月 7日 17:46
- 育児
今日は、午後から近所のみーちゃんとプール遊びをしました
ピンクの水着がみーちゃん
昨日もプールをしたそうで、日焼けのあとができてました
2人とも、とっても楽しそう
付き添うママ達は汗だく
しんどかった~(+0+;)
1時間ちょっとは入ってた2人。
「そろそろ、あがろう」 と誘ったが、なかなか出ない
「おかし食べる人~」 「はーーい
」
返事はいいんだけど・・・・
何とか、プールは終わりにして、お部屋でゆっくりおやつタイム
プールではオモチャを貸せてたノンコロだったのに、
スイッチが切れてしまったらしく、ミーちゃんが触るもの1つ1つに大騒ぎ
あーーーーーまた始まった
コレ、ほんとに悩みの種。
成長の証なんだけど・・・・わかっているんだけど・・悩む。
ただいま、ランキングに参加中です。
よかったら、クリックをお願いします。
↓
- Comments (Close): 0
- TrackBacks: 0
じいちゃんの家
今日は、1ヶ月ぶりに実家に遊びに行きました。
もうすぐ盆なので、その時でもいいかなぁ~なんて思ってたんだけど、
ここ数日、毎日のようにかけてきて「ノンコロの声聞かせろー!!」って
ジイ&バァの楽しみは、孫に会うこと
私は、1人っこなんです。
だから、実家の両親にとってノンコロとゆい坊は宝物のような存在
ノンコロが生まれた頃は、毎月1回は遊びに行ってたのに・・・
で1時間かけて行くってことに億劫になってしまってた私。
ちょっぴり反省
という事で、ノンコロとゆい坊を連れて行ってきました
ジイ&バァは大歓迎
ノンコロにオモチャや、おやつを用意していてノンコロ大興奮
帰りは、一緒に近所のスーパーへ。
ノンコロの好物の『ぶどう』を買ってくれました
さらに「ついでだから・・・」って食玩(ピカチュウの人形)まで買ってくれちゃって
孫にはほんとに甘いジイ&バァでした
どうもありがとう
来週は家族で遊びにいくね~
ただいま、ランキングに参加中です。
よかったら、クリックをお願いします。
↓
- Comments (Close): 0
- TrackBacks: 0
微笑ましい
- 2008年8月 5日 18:50
- 育児
夕飯を作ってた時の出来事。
食いしん坊なゆい坊は、料理のニオイに誘われてキッチンまでハイハイ。
キッチン周りは危険がいっぱい。
すると、ノンコロが「イーちゃん、こっちだよー 」とゆい坊を呼んでくれた。
(おっ!! お姉ちゃんスイッチ入ったかな?)
しばらく、様子をみてたら・・・・
「はい、ご飯だよ~ 」
おままごと遊び~
「イーちゃん、どーぞ カボチャのごはんだよー。」
ゆい坊は、ほんとに食べる気満々
でも、お遊びだから何もないんだよ。
ちょっと残念そうなゆい坊だったけど、この遊びは楽しかったようでした。
おかげで、ご飯の支度がはかどったよ
ただいま、ランキングに参加中です。
よかったら、クリックをお願いします。
↓
- Comments (Close): 0
- TrackBacks: 0
ゆい坊のオムツ
だんだんゆい坊の動きも活発になり
オムツ交換が大変になってきました
今まではテープタイプのオムツで過ごしてたゆい坊ですが、
そろそろ、パンツタイプに切り替えか!?
でも・・・1つ不安が・・・・・
それは、ゆい坊の体型。
8ヶ月で6キロちょっとの体重なんです。
身長はそこそこあるんだけど・・・。
テープ式だったら調節可能だけど、パンツとなると調節ができない。
ブカブカでは漏れてしまう
まさか、こんなところで悩みが出てくるなんて
色々と探して、まずはメリーズパンツ(M)からSTART!!
(お店に小さいサイズがあったのがコレ1つでした )
どうか・・・どうかコレで大丈夫でありますように
ただいま、ランキングに参加中です。
よかったら、クリックをお願いします。
↓
- Comments (Close): 0
- TrackBacks: 0
思いがけない贈り物
今日、葉山に住んでるパパの姉夫妻から暑中見舞いというかたちで
ノンコロとゆい坊に が届きました
箱から出す前のを撮ればよかったんだけど・・・
うっかりしちゃいました
フェルト素材のぬいぐるみ。
手・足・しっぽ・つの?などの各パーツがバラバラになってて、
ボタンがついた胴体に自由にくっつけてオリジナルのぬいぐるみが出来上がります。
オヨグ編とアルク編の2種類の動物をいただき、
さっそくノンコロと制作開始!!
ゆい坊とお揃いで海シリーズで作ってみました
オレンジのは『エビ』。
お鼻のパーツもあって、ゾウさんもできます。
お次は・・・見るからに『カメ』・・・・・になってる???
まぁ、こんな感じのぬいぐるみが2つ出来上がりました
aikoちゃん、ウッポン。
どうもありがとう
*ちょっとお知らせ*
鎌倉にある『COBAKABA』というお店(カフェになるのかな??)で
「COBAKABA×seto 昆虫スタンプ展」
というのを8月6日~18日まで開催してるそうです。
今回、ノンコロとゆい坊にいただいたぬいぐるみ『モックシステム』は
setoさんが作られたそうです。
鎌倉在住の方、鎌倉へ行く方、よかったら立ち寄ってみてください。
ただいま、ランキングに参加中です。
よかったら、クリックをお願いします。
↓
- Comments (Close): 0
- TrackBacks: 0
パパとプール遊び
- 2008年8月 3日 17:07
- 育児
今日は、風があるから涼しいかなぁ~と思ったが、
窓を全開にしても、生暖かい風しか入らず、蒸し暑いっ
エアコンの温度計を見たら、
35度になってるじゃんっっ!!!
どうりで、暑いわけだ
ということで。
午後からプール遊びをしました
私は、日光(太陽)アレルギーがあるので、ゆい坊と涼しいお部屋でのんびり
ノンコロは大好きなパパを独占
パパと仲良くお水遊びをしました
先日安く購入したビニールプール
楽天のトイザラスで期間限定SALEやってて¥952(税抜き)いい買い物したぜ
ゆい坊も入りたそうだったけど、来年だね。
サンシェード付きのプールなので、色白なノンコロには重宝。
でも、シッカリとUVケアはやりました☆
とっても楽しそうで、ちょっと妬けてしまいました
ただいま、ランキングに参加中です。
よかったら、クリックをお願いします。
↓
- Comments (Close): 0
- TrackBacks: 0