Home > Archives > 2009年2月 Archive

2009年2月 Archive

アップルパイ

  • Posted by: chuutarou
  • 2009年2月28日 20:58
  • その他

果物大好きな我が家の姫達。

最近、applebananaとデコポンは我が家に欠かせません。

 

先日、安かったのでappleを大量に購入したのですが、

こういう時に限ってあんまり食べたがらないdash

まぁ・・・イマイチな味だったからね・・。

余らせたままではダメになってしまうし、もったいないので

久しぶりにアップルパイを作りました。

 

コレ↓小さいサイズのapple7個分。

IMG_5647.jpg

刻んで大鍋に入れてグラニュー糖とレモン汁を加えてコトコトnote

煮詰めるとこんな感じになりましたhappy02

IMG_5657.jpg

シナモンパウダーをふりかけてしばらく冷やし。。。

いつもはパイ生地も頑張って作ってたんだけど、

難しいんだよね・・・。失敗が多い。

なので、手軽で簡単に『冷凍パイ生地』flair

だって・・・こっちのがおいしいって言うんだもんpout

 

今回は1つ1つ包んで8個のパイができました。

IMG_5658.jpg

なかなかの出来ですgood 

おいしそうでしょーsmile

頑張って作っても残念なことに結局食べるのは大人だけ・・。

ゆい坊は『オイチhappy01』って食べてくれたけどheart

ノンコロは・・・オーブンで焼いてるニオイですでにダメ。。。

 チュウタロウの夢はノンコロ&ゆい坊と一緒にお菓子作りをすること。

叶うかなぁ・・・・・。

(ゆい坊は食いしん坊なだけに大丈夫だろうケド。ノンコロは・・・。)

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

 

 

 

 

歯医者再診

  • Posted by: chuutarou
  • 2009年2月26日 17:09
  • 育児

先日、歯医者で大騒ぎして毛細血管が切れて顔中真っ赤な斑点ができてしまったノンコロ。

あれから数日たち、ようやく斑点も消えてきましたcoldsweats01

 

そんな矢先・・・またしても事件がcoldsweats02

お昼ごはんを食べ終えて、ノンコロの様子がおかしい・・・。

猪木顔をしてる・・・sweat02何かが変!!!

よく見てると異様に歯を舌でいじってる様子。

私と目が合うと慌ててニコーhappy01

『何でもないよー』なんて言ってくるあたりおかしい!!!

『何でもない』なんてふだん言わないノンコロが言うなんておかしい!!!!!

ノンコロの機嫌をとりながら、口内チェックeye

やっぱり・・・・・dashdash

こないだ埋めた歯が取れちゃってましたsweat02

とりあえず歯医者へ連絡。午後一で予約を入れました。

その間、ノンコロは泣きべそ状態。

お隣のセッチャンのところへ行き『歯医者イヤなのweep』ってグズグズ。

セッチャンに言ったって歯医者へ行くのは変わらない。

そうわかったノンコロは現実逃避run 寝たふりに入りましたgawk

寝たふりがそのまま昼寝にsleepy

(泣きべそかかれてるよりはマシかcoldsweats01 )

 

そうしてる間に刻々と歯医者の時間がやってきてしまいました。

行かないとダメと観念したノンコロ。

顔はニコニコ頑張ってたけど、体が震えてたsweat02

それだけ恐怖だったんだろうね。。。

やっぱり今回も大騒ぎsweat01 終わった後に今回は嘔吐しちゃったsweat01sweat01

これには先生も、歯科助手さんもビックリ。

もちろん、チュウタロウもビックリしちゃいました。。。

なんで、こんなにもビビリなんでしょうか・・・。

このビビリぐあい、私に似てしまったのかなぁ・・・。

 

帰りの車ではノンコロ元気いっぱいhappy01

『ノンコロ、また歯医者さん行っちゃったよーcoldsweats01 』だって・・。

今度こそポロって取れないといいんだけど・・・。

 

*幼児期はどうしても奥歯を使わず前歯で噛んでたべるクセがあるらしい。

 なので、埋めてもポロッと取れてしまうと言われました。

 もうちょっと大きくなれば、奥歯で上手に噛んで食べれるらしい。

 そうしてきたら、奥歯の虫歯に要注意と言われました。

 

なるほど・・・・・。

ノンコロはおしゃぶりもなかなか卒業できなかったし・・・・

前歯で噛むクセがあったんだね・・・。

歯質も弱いらしいし・・・ノンコロの歯を丈夫にしてあげないとpunch

 

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

 

昨日の反動

ノンコロは、何かいつもと違うことがあったりすると必ずその日の晩、

そしてしばらくの間は、引きずって甘ったれ姫になってしまいます。

 

案の定、昨晩も何回も目を覚まして『歯医者さんまた行くの???』と聞いてきました。

『もう終わったよ。だから大丈夫だよ。』とお話して、

ギューheart04ってハグをして安心させないと眠れませんでした。

もう3歳なんだからさぁgawk グッスリ寝ようよ・・・。

って言いたい気持ちをググーってこらえて、ノンコロが落ち着くまで繰り返しrecycle

何回やったかなぁ。。。。。

ゆい坊も朝方になると決まってグズグズになるので、

寝不足状態。体がとってもつらいですsweat02

そして・・・今日は腕の筋肉痛です。

昨日の押さえつけで私も必死になってたからなぁsweat01ハハハ・・。

ノンコロの顔に出来た赤い斑点も落ち着いてきました。

やっぱり、毛細血管が切れちゃったんだねsweat02

ノンコロ、お疲れ様。

 

最近・・・というか、ゆい坊の出産後からチュウタロウの体調がイマイチ続きです。

特に、今年に入ってからはボロボロ。

先月から検査、検査とやってます。

今月もまた気になる症状が出始めて、hospitalへ行ってきました。

色々と不安要素が出てきてたので、

一気に気になるトコロの全てを検査してもらいました。

結果が出るまでの間、とってもとっても不安でした。

怖かった・・・・weep

でも・・結局は異常なし。

ストレスによる体調不良っていう事でしたcoldsweats01

現代病ですなthink

ストレスに負けちゃいかんッッpunchimpact

もっと強い母になるぞーーーーrock

 

色々と心配してくれたみなさん、大丈夫だったよーscissorsshine

心配かけましたm(__)m

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

歯医者。

  • Posted by: chuutarou
  • 2009年2月23日 19:56
  • 育児

1歳半の歯科検診で『歯質が弱いようなので虫歯注意』と言われたノンコロ。

その後、歯医者さんへ連れて行き、再度歯科健診とフッ素を塗ってもいました。

 

普段も市販のフッ素入り歯磨き粉とスプレーで虫歯予防はしてたんだけど・・・

今日、3時のおやつで好物の『おせんべい』を食べてたノンコロ。

食べ終わり『おいしかったぁーhappy01』と笑ったノンコロの口元に異変がsweat01

なんと、前歯が欠けてるじゃぁないですかっっshockshockshock

急いで歯医者さんへ電話telephone

その後、パパへ報告し大急ぎで連れて行きましたrun

 

病院嫌いのノンコロ。

歯医者の独特なニオイにすでに泣きべそ状態。

歯科助手さんの健診で、『虫歯はゼロ』との言葉にホッdash

ノンコロも健診の時点ではおとなしく出来たんだけど、

いざ、治療となり先生が来たとたんに体が硬直impact

そして、大泣きの大騒ぎの大暴れsweat01sweat01

私も必死にノンコロの体を押さえてましたsweat01sweat01

身動きが取れない状態のノンコロはパニック状態coldsweats02

こんなノンコロ初めて見たかも・・・・・。

治療は、欠けた部分を削って埋めるだけの簡単な治療。

でも、子供にとっては怖かったんだろうね。

最後にフッ素とカルシウムのお薬を歯に塗ってもらい終了。

 

帰りの車の中で涙でグショグショになった顔をキレイにしてあげてたら、

ノンコロの目の周りや首の辺りに赤い斑点がcoldsweats02

家に帰り、せっちゃんはじめ家族みんなに報告。

ついでに、謎の赤い斑点のことも話ました。

『もしかしたら、パニックで騒いだ時に毛細血管が切れちゃったんじゃない??』とのこと。

エェェェェーーーーcoldsweats02

ノンコロさん・・・sweat02  なんでそんなにも怖がりなの???

ちょっぴりノンコロの性格が心配になりましたdespair

女の子だからまぁいいか・・・とも思うけど、もうちょっと強くなって欲しいなぁshine

 

でも、頑張った、頑張ったconfident

パニックになりながらも、最後までよく頑張りましたgoodshine

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      

こうのの大福

今日はもう1つ。

パパのお友達『アースくん』からおいしい大福を戴きました。

稲敷市の水郷名物『こうのの大福』IMG_5629.jpg

左から絹大福(粒あん)、絹大福(こしあん)、草大福。

 

ここの大福はおいしくてこの辺りでは有名ですflair

おいしいとは、聞いてたけど食べたことがなかった私達。

 

手作り感たっぷりのやさしい味。

あんも甘すぎず、上品な甘さでした。

大福もとめて行列ができるのも納得think

 

 

アース君、ご馳走様happy01

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

 

ピクニック

今日は、お昼頃から家族で近くの公園『港公園』へピクニックriceball

パパと付き合ってた頃、よく夜景がキレイなのでデートに来てたっけconfident

 

ノンコロが1歳の時に、近所のマーちゃん&コーちゃんと遊びに来たことがあって、

いつか家族でピクニックしたいなぁーって思ってたんだshine

 

今日は天気も良かったし、お弁当もって行こうnote

思ったより人も少なく、お弁当広げる場所も迷わずに取れてshine

お船shipを見ながら、ご飯を食べましたriceball

パパと一緒の日曜日は遊びに夢中で食べないノンコロは、

『おいしい、おいしいdelicious』と食欲旺盛。

逆に、食いしん坊なゆい坊が興奮状態で、ほとんど食事しなくて・・sweat01IMG_5628.jpg

でも・・・とっても楽しかったねconfident

 

最近、ノンコロの反抗期と、ゆい坊の自我がすごくて・・・

かなり疲れ気味だったパパとチュウタロウでした。

 

こういうのっていいねheart04

もうすぐ春を匂わせる優しい風と広い芝生。

自然とみんなニコニコ笑顔でいられましたhappy01

癒されたねconfidentIMG_5605.jpg

家族っていいなぁーheart04 って幸せだなーって思いましたconfident

 

今度はボールとか三輪車とか・・・遊び道具を持って遊びに行こうね。

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

 

 

かわいい赤ちゃん

今日は、お天気も良かったので午後から子供達とお出掛けrvcar

先月出産した幼友達が、実家に里帰りしてるので赤ちゃんを見に行きましたnote

結婚前まではよく遊びに行ったりしてたんだけど、

もう4年近くご無沙汰。

あまりに久しぶりで、道に迷ってしまったcoldsweats01

久しぶりに会った彼女の母とお兄ちゃん。大婆ちゃん。

みんなとっても元気そうだったなぁconfident

そして、変わらず温かい家族だったheart

 

 

そして、友達のマルちゃん。

産後1ヶ月も経ってないのに、相変わらずのスリム体型だったshine

ちょっとポッチャリはしちゃったけどねbleah

でも、母の顔になってて・・・やっぱり違うねconfident

そして・・・・生まれたての赤ちゃんとご対面shineIMG_5587.jpg

母(マル母)の手作りのベビー布団に気持ちよさそうにすやすやsleepy眠ってました。

 

ちっちゃかったぁーhappy02

『こんな小さいんだっけ??』とビックリ。

ノンコロもゆい坊もこんな小さかったんだ・・・と懐かしく思いましたconfident

(1年前のことなのにねcoldsweats01

パパもママも色白肌だから、赤ちゃんも色白さんshine

名前も決まってて・・とってもかわいい名前だったheart

お顔は・・・今のところママ似だねhappy01

これからコロコロ変わってくるから・・・楽しみだねconfident

 

ノンコロもゆい坊も赤ちゃんに興味津々。

グズグズってなれば、

『マルちゃん、Kちゃん泣いてるよー』って相変わらずの世話焼きノンコロになっちゃってcoldsweats01

ゆい坊は『あーー!!!』ってひたすら指差してるし・・・。

相変わらず子供一緒だとなかなかゆっくりお話なんてできなかったけど、

楽しい時間を過ごせましたshine

 

そして・・・毎度のことなんだけど、

今回は久しぶりと言うのもあってかおみやげがドッサリ。

お兄ちゃんは今、『有機農法』で野菜を作っています。

今日もお兄ちゃんが精魂込めて作ったお野菜を戴きましたheart

白菜は柔らかい葉だったし、

ニンジンも手に持っただけでニンジンの香りがしてconfident

他にもブロッコリーやさくら大根、菜っ葉、ねぎ・・・。

ノンコロ達にはお菓子。

私のてみやげ以上にたくさんのおみやげを戴いちゃいました。

どうも有難うございましたhappy02

 

今度は・・・マルちゃんの新居で会いましょうshine

マル・・・おめでとうheart

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

 

お別れ。

  • Posted by: chuutarou
  • 2009年2月20日 18:13
  • 育児

ここに嫁いできて、ノンコロ、ゆい坊を通じてたくさんのママ友達ができました。

でも、やっぱり転勤だったり里帰りだったり・・・

せっかく仲良くできてもお別れしなくてはならない時があります。

 

今日は、mixi内のコミュニティーで仲良くなったお友達とお別れの日でした。

ゆい坊と同年代の子を持つママ友の会の主催者であり、

去年のクリスマス会では、育児の大変な中を企画、準備してくれて・・・。

そういうリーダー的存在のママでした。

里帰りでこっちに来てたので、GENちゃんが1歳を期に東京へ引越しすることになったそうです。

常に我が家の姫達を気にかけてくれて、色んな所に誘ってくれて。

いつかはお別れが来ると思ってはいたのだが・・・急すぎる。。。

いつも一緒に支援センターに行ってた他のお友達も一緒に我が家へ招待して、

お別れ会?というか、お茶会をしましたcafe

 

であった頃はまだ4.5ヶ月くらいのネンネだった子供達も、

今は1歳になり、それぞれ立っちしたり、アンヨしたり。

みんな、顔つきもシッカリしてきて大きくなったねconfident

ただ・・・ノンコロは、小さな子達に圧倒されて困惑状態。

そして、イジワル姉ちゃんになってたぞsweat02

 

ハラハラしながらも楽しい時間でした。

またしてもやってしまったsweat01

こんな大切な時にcamera撮るの忘れた・・・・。

次回、こっちに帰ってきたときは撮ろうね。

 

 

最後に・・・・

リーダー、GENちゃん。

1年間、楽しい時間をありがとう。

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

再会

  • Posted by: chuutarou
  • 2009年2月18日 17:47
  • 育児

月曜日の夕方からパパ姉のaikoちゃんが帰って来てましたtrain

近いようで遠い葉山からノンコロに会いにきてくれましたhappy01

私もパパも当日まで聞いてなかったので、突然の話にビックリsign03

ノンコロへのサプライズだったのかなconfident

 

今回のおみやげはピエール・エルメ・パリのマカロン。

久しぶりにマカロンを食べましたheart

おいしいねぇーheart04 あっという間に完食。

ゆい坊も一緒にパクパク。

いつもおいしいおみやげをアリガトーhappy02

 

 

さてさて。

ノンコロはというと・・・

ずーーーーーーっとお隣に行きっぱなしです。

ゆい坊はパパママを独占状態なのでご満悦note

特に特等席であるパパの抱っこはゆい坊うっとりheart04

我が家の姫達はパパ抱っこが大好きだからねgawk

 

お隣でお姫様状態のノンコロ。

我が家では何かと我慢とか叱られ役が多かったので、

aikoちゃんにいっぱい遊んでもらってかなりテンションupup

いつものように、なかなか寝ないし帰ろうとしない。。。

困ったものです。

 

aikoちゃんもゆっくりしたいだろうに・・・

いつもノンコロの遊び相手をしてくれて、ほんとありがとうhappy02 

 

 

aikoちゃんが帰った日。

そしてその後数日は反動がすごいノンコロ。

きっとしばらくは、ワガママなノンコロ姫でいる事でしょう・・・・。

それだけお別れが淋しいんだろうね。

だから、パパもママもノンコロのちょっとだけワガママ甘えん坊にお付き合いです。

 

ノンコロ、よかったね。

aikoちゃん、ほんとに貴重な時間をノンコロにありがとうheart

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

バレンタインデー

今日はバレンタインデーheart

最近では、友チョコというのがあるようですねflair

 

今年もノンコロ&ゆい坊から・・・heart

とお隣のジィジとチュウタロウ実家のジィちゃんへpresent しました。

孫からというのは格別嬉しいようで、2人のジィジはニコニコnote

 

もちろん、我が家の大切なパパへもheart

最近は手作りチョコも作らなくなってしまった。。。。

毎回pcでお取り寄せしてます。

これもちょっとした贅沢shineであり、楽しみでもあります。

 

甘いものに目がないゆい坊。

パパのトリュフを横取りしてパクッhappy01

あーぁsweat02

お口からお鼻からチョコまみれsweat01

手はチョコくさいしcoldsweats02

 

甘党ゆい坊と正反対の辛党ノンコロは『オェー』となるのを必死にこらえて、

お口に手をあててました。。。。。。

どんなに一緒にいても好みは違うんですね。

性格も正反対。(これは生まれもったことなので仕方ないけど。)

こんなに違ってて、ほんとに仲良し姉妹になれるのだろうか???

 

ノンコロがこのくらいの頃からチョコ嫌い(甘いの嫌い)だったので、

甘党のチュウタロウ夫婦はゆい坊のチョコまみれ姿にキュンheart04ってなってしまいました。

 

 

ゆい坊、今日だけ特別だよcoldsweats01

 

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

 

 

 

 

仲良し姉妹

  • Posted by: chuutarou
  • 2009年2月10日 17:48
  • 育児

ここ数日で、ゆい坊が急成長upup(残念ながら、体じゃないんだcoldsweats01

何が急成長かと言うと、おしゃべりが始まりましたheart

今年入って『コーチコーチ』と言う謎の言葉から始まり、

今では『ミーミー(MILK)』『アンパーイ(カンパイ)』『パンbread』『オーチ(おいしい)』

『アイヤーイ(バイバイ)』『くっくshoe』(まだアンヨできないんだけど・・・。)

等と単語を言うようになりましたhappy01

 

今までは『ウー』『アー』しか言わないゆい坊に見向きもしなかったノンコロ。

お話ができないから、つまらなかったんだろうねsweat02

ゆい坊がお昼寝するのを待ちわびてる状態だったんだけど、

最近では、お昼寝するゆい坊を起してしまう状態sweat01

成長の妨げになるから起さないで欲しいんだけど・・・・。

言葉が通じて一緒に遊ぶのが楽しいらしく、

『イーちゃん、遊ぼうhappy02 お姉ちゃんと遊ぼうnote』と可愛がる可愛がる。

今までゆい坊が触るオモチャ全てを取り上げてたノンコロでしたが、

ゆい坊が触っても、それで遊んでても『いいよー。貸してあげるheart』なんて言ってて。

この変わりようには、パパも私もビックリsign03

 

今までゆい坊に対してイジワルなノンコロだったからホッとしましたdash

 

何かと世話焼きなノンコロ。

ゆい坊が泣けば『ママ、MILKだよsign01』と教えてくれて、

ゆい坊のお尻のニオイを嗅いで『ママ、イーちゃんウンチだよsign01早く取り替えてあげてsign03

なんて言ってきますcoldsweats01

とっても助かります。

でも、たまにハズレの時もあるんだよねsmile

 

 

2人寄り添って遊ぶ姿。

2人でケタケタ笑ってる声を聞いてると、とっても幸せな気持ちになる。

このまま、仲良しの姉妹でいてくれるといいなぁーshine

 

 

 

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

お雛様

  • Posted by: chuutarou
  • 2009年2月 8日 14:57
  • 行事

今日は、せっちゃんと一緒にお隣の和室へお雛様を飾りましたhappy01

ノンコロの初節句cherryblossomの時に買ってもらったお雛様。

何段もあるのは飾るのが大変だし、保管する場所もとるという事から、

我が家では、『親王雛』の飾りです。

今年はノンコロもお手伝い。

『キレイlovely』と言いながら、お道具を出したり刷毛でお顔をキレイにしたり。

3歳児にもなるとホント色んなことを手伝ってくれるので嬉しい。

 

でも・・・・甘えん坊は変わらないねsweat02

相変わらずトイレトレができないでいます・・。

『ノンコロはトイレは行かない。パンツでいいの!!』という状態。

あんまりしつこくトイレと言ってたら、半日くらいオシッコが出なくなっちゃってsweat01

来年幼稚園なのに・・・このままで大丈夫かと心配です。

難しいですね・・・・。

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

節分

今日は節分の日。

我が家では元来から言い伝えられてるやり方にしたがって、

家長である『じいじ』&『パパ』で豆まきをしています。

表玄関、それぞれの裏玄関、会社の事務所と3ヶ所へ

『鬼はそと』『福はうち』と行いましたhappy01

 

掃除が大変なので、室内は ↓ の小分けされてる豆をまいてますbleah

 

年間行事は必ず行ってる我が家。

でも・・・・スッカリ忘れてしまっててsweat01

夕方に、せっちゃん(お義母さん)から

『今日は豆まきするよー』って言われて気付いたチュウタロウですsweat02

 

なので、準備も何もしていなく・・・・・。

全てお隣から頂きましたcoldsweats01 感謝、感謝shineshine

 

  ↑ 『恵方巻き』お隣から頂きましたhappy01

ノンコロは酢飯が大好きheart

なので、『お寿司だぁーhappy02』と大喜び。

でも・・・・食べたのホントに酢飯だけだったねgawk

中身の具は全て残しましたsweat02(もったいないangry )

 

そういえば・・・鹿島神宮も今日は豆まきだったはず。

ノンコロ&ゆい坊連れて行ってあげればよかったかな・・・・・。

(ってスッカリ忘れてたんだけどcoldsweats01 )

 

さて。

節分のあとは、我が家の姫達のお雛様を出さないとsweat01

面倒だけど、大切なことだからねconfident

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

 

千葉市動物公園

今日は、久しぶりにいいお天気sun

でも、風が冷たかったんだけど、

お天気なのにhouseの中ではもったいないので『千葉市動物公園』へ行くことにしましたrvcar

最近鼻が利くノンコロだったので、動物のニオイが心配だったんだけど、

『オェーーーsweat01』ってなることもなく楽しく過ごせましたhappy01

 

まずは、風太くん像でcameraパシャshine

残念ながら立ってる風太くんは見れなかったけど、可愛かったheartIMG_5529.jpg

風太くんの子供達は元気にじゃれあって楽しそうに遊んでましたhappy01

 

寒かったのか・・・動物達はみんな陽の当たる遠い場所で日向ぼっこsun

ノンコロが印象に残ってた動物は・・・・・・

鼻をほじっていた『ゴリラ』

そして『キリン』、『シマウマ』でした。

もっと変わった動物もたくさんいたんだけどねcoldsweats01

 

『子供動物園』のコーナーでノンコロは牛さんやお馬さんと触れ合い。

帰りは敷地内にある『ドリームワールド(遊園地)』で遊んできましたcarouselpony 

IMG_5551.jpg

やっぱりブーブーは好きだねcoldsweats01 

でも、1番楽しかったのが馬の乗り物だそうですshine

IMG_5559.jpg

臆病なノンコロが一人で乗ることができて、また成長を感じる瞬間でしたconfident

 

残念なのがゆい坊。

寒かったし、アンヨも出来ないからベビーカーに乗せっぱなし。

ほとんど眠ってましたsweat02

春頃にはアンヨできてるといいんだけど・・・・。

 

また家族でお出掛け行こうねheart

パパ、忙しい中を連れて行ってくれてアリガトウhappy02

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

Index of all entries

Home > Archives > 2009年2月 Archive

Search
Feeds

Return to page top