Home > Archives > 2009年7月 Archive

2009年7月 Archive

腎盂炎

しばらく更新ができずにいました・・・・。

 

実は、土曜日の夕方に突然の血尿sweat01

大慌てで病院に行き、その時の検温で38.4度の熱。

全く熱が出てることに気付きませんでしたcoldsweats02

『なんでこんな状態になるまで来なかったの!腎盂炎になってるよ』と先生に言われビックリcoldsweats02

とにかく即、点滴sad

幸い、入院という事にまでならなかったのですが、

『仕事も家事も育児もお休み!!自宅で安静にするように!!』と何度も釘を刺されて・・・

なんてこったぁsweat02

 

幸い、翌日は日曜日だったのでパパとセッチャンにお願いし休むことが出来ました。

さすがに月曜日からは全て休むことは無理でしたが、

なるべく横になるように心がけて、たっぷりの水分補給と排泄の繰り返しrecycle

1日おきの通院をしながらですが、今日やっとパソコンに向かえる元気が出ましたdash

と言っても、まだ完治できてないのですが・・・coldsweats01

 

いやぁ~辛かったです。

とにかく体がダルイことダルイこと・・・。

それに加えて背中(主に腰かな)のなんとも言えない痛みbearing

熱も上がったり下がったり・・・だし。

発症して数日は地獄でしたdown

 

一番かわいそうだったのが子供達。

チュウタロウがほとんど寝た状態だったので不安でいっぱい。

そして、外出もできずにいるストレスで姉妹喧嘩ばかり。

突然泣き出したり・・・。

とにかく、とにかく、子供達に申し訳なさでいっぱいですweep

でも、ノンコロはお姉ちゃんだね。

チュウタロウが寝てる時間はゆい坊の面倒を見てくれてました。

時々、様子を見にパパとセッチャンが顔出すと一気に甘えん坊sweat02

そうだよね・・・ノンコロはまだ3歳。甘えたくなっちゃうよねconfident

 

昨日は3回目の通院でした。

採尿と採血をしました。

まだ微熱が続いてたので先生も心配してましたが、

数値もかなり落ち着いてきてたので、みんなでホッdash

『まだ完治はしてないんだから安心は出来ないよ!!』と釘をさされましたが・・・。

とにかく水分いっぱい摂って、頑張って元気にならなくちゃpunch

 

パパ・・・いつも迷惑かけちゃってごめんね。

セッチャン、仕事や大バァちゃんで忙しいのに色々と助けてくれてありがとうございます。

ノンコロ、ママの代わりにゆい坊の面倒をみてくれてありがと。

ゆい坊、『痛い、痛い』とママの背中をさすってくれてありがと。

 

実家のジイチャン&バアチャン。

いっつも心配をかけてしまってごめんなさい。

 

それから・・・体調を気遣ってくれたママ友にも感謝、感謝です。

 

今回、自分の体を大切にしなくては!!と心底思いました。

元気になったら、いっぱい、いっぱい遊ぼうねup

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

 

 

 

パパとデート(?)

今日は、夕方から1時間ほどパパとお出掛けでしたhappy01

お出掛け・・・と言っても遊びではなくお仕事でcoldsweats01

 

でも、久しぶりにパパと2人きりの外出は新鮮shine

帰りに『どこか寄ってく?』って聞かれ、

ホントはちょっとお買い物・・・って言いたかったんだけど、

頭の中にノンコロとゆい坊の顔が浮かんでしまい、

『特にないよflair 早く帰ろう。』って思わず答えてしまいましたcoldsweats01

 

パパは久しぶりの夫婦水いらずだったから、

ちょっと寄り道したかったみたいcoldsweats01

こういう事は滅多に無いからね・・・。

 

でも、早く帰って正解だった感じ。

ノンコロはお仕事って事が理解できてるから、

ニコニコ顔で『おかえりーhappy02』って出迎えてくれたんだけど、

ゆい坊は仏頂面pout

しばらくの時間、笑顔を見せてくれませんでしたcoldsweats01

 

こんな態度をとってくれるのもあともう少しなんだろうなぁ。。。。

って先の事を思ったら淋しくなっちゃいましたbleah

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

 

お買い物♪

今日は、久しぶりに【ららぽーと】へ行ってきましたrvcar

開店前に着くように早めに出発dash

ちょうどクリアランスが始まってたのでラッキーでしたshine

でも、子供にとってはお買い物ってつまらないんだよねsweat02

「歩きたくない・・・」とかブツブツ始まってしまいgawk

帰りに寄る予定だった「トイザらス」へ行き、トミカcarと砂場セットを購入。

以前のように、アチコチ見て歩くのが出来ないのが残念。

今日は「コムサイズム」と「green label relaxing」のみでのお買い物でした。

たった2店舗でのお買い物だったのにゆっくり店内の商品を見ることが出来なくてsweat01

その犯人は好奇心旺盛なゆい坊。

最初はおとなしくベビーカーに乗ってくれてたんだけど、

だんだん飽きて『おりるー」って言い出し、トタトタ歩き回っちゃってcoldsweats02

とにかく追いかけるのが大変!!パパと交代でのお買い物でしたsweat01

 

去年は一緒に選んだり楽しいお買い物だったんだけどなぁ・・・・・。

 

早めに来たので、帰りも3時すぎには帰宅。

でもクタクタになっちゃったcoldsweats01

 

もうちょっとゆい坊も大きくなれば、お買い物も楽しめるのかな・・・。

 

明日はさっそく買った洋服を着ようねhappy01

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

 

のんびり休日

  • Posted by: chuutarou
  • 2009年7月19日 21:34
  • 育児

昨日、遊びに来てたパパの友達は・・・・結局朝までおりましたcoldsweats01

ゆい坊が、最近また新生児のように夜中に『ミーミー(MILK)』ってなってるため、

チュウタロウもチョコチョコ起きてたんだけど、まさか朝までとは・・・ビックリでしたcoldsweats01

徹夜状態のパパだったので、朝はゆっくり寝せよう・・って思ったのですが、

子供達がそれを許すはずがなく・・・・

1時間くらいの睡眠で起きることになってしまってましたsweat01

まぁ・・・仕事で徹夜・・・だったら話は別だけど、

遊んでの徹夜だったので仕方ないよねgawk(鬼嫁だなぁ・・・)

ホントは公園でお弁当食べて遊んで・・・って予定だったんだけどね。

でも、さすがに寝不足は辛いだろう・・・と思い、

今日はのんびり日にしました。

 

夕方頃にパパも復活!!

外も涼しくなったので、シャボン玉遊びをしました。

ゆい坊も最初は吸っちゃったりsweat01なめちゃったりsweat01sweat01

見ててハラハラ状態だったけど自分なりにコツをつかんだようで、

上手にフ~ってできるようになりましたheart

そのあとは、パパとお庭で追いかけっこrun

2人ともかなり走り回ってました。

でも・・・疲れすぎちゃったようでノンコロもゆい坊も夕飯を食べずにそのままsleepy

お腹を空かせるための運動だったのに、やりすぎちゃったようですsweat02

 

明日はお買い物!!楽しみですheart04

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

 

実家へ

火曜日の『園庭開放』へ行って以来、またまたノンコロの反動がすごくて・・・。

夜泣き&抱っこ、抱っこの甘えん坊&ゆい坊への八つ当たり・・・

 

落ち着いた時に聞いてみると、

『マーちゃんの行ってる幼稚園に行きたかったの。

ノンコロは、パパが行ってた幼稚園へは行きたくないの・・・。』って事でした。

『そっかぁ・・。次はマーちゃんの幼稚園にしようね。』と話すと、

ノンコロも安心したようでイライラが落ち着いてきましたdash

ノンコロなりのストレスがあったんですね・・・。

来春からの幼稚園はどこにしようかと色々と悩みましたが、

ノンコロの意見を尊重して決めようと思います。

楽しく元気に通えるのが一番なのでshine

 

今週の前半はそんな状態だったので、気分転換も兼ねて実家までrvcar

お昼を食べて、お買い物へ行ってnote

ゆい坊もだいぶジイ&バァちゃんに慣れてくれたので、

チュウタロウもゆっくりできましたshine

 

今回もたくさんのおみやげと、子供達にオモチャをありがとうhappy01

 

夜は、パパのお友達が帰って来たのでみんなでご飯を食べに行きましたrestaurant

ノンコロは『焼肉が食べたい』と言ってましたが、

今回はゴメン!!(焼肉ってゆっくり出来なくて・・・sweat01

チュウタロウの勝手なワガママが理由で却下。

大阪王将でご飯を食べましたnoodle

最近のノンコロは食欲旺盛!!

しかも遊び食べがなくなり、集中して食べてくれるようになったので

パパもチュウタロウも食事の時間がだいぶ楽になりましたhappy01

 

ただ・・・ゆい坊がここ数日食欲なしで困り気味。

MILKばっかり飲んでますdespair

夏バテになっちゃってるのかなぁ・・・・・。

 

ご飯も終わり、その後パパ達は我が家でのんびりtvgame

 

いいなぁ~・・・・。

たまにはチュウタロウものんびり友達と過ごしたい。

・・って言うと『行けばいいじゃん。』ってパパは簡単に言うんだけど、

子供達を置いて自分だけ遊びに行くなんて・・・ちょっと気が引けてしまう。

男の人と女の人の考え方の違いなんだろうね・・・。

 

ノンコロとゆい坊が、もうちょっと大きくなるまでの辛抱かなconfident

 

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

 

 

 

幼稚園の園庭開放日

今日はパパが子供の頃に通ってた幼稚園の園庭開放日でしたnote

ノンコロもここへ通わせようかな・・・って思ってる候補の1つです。

今日の幼稚園の予定は『夏祭り』

受付でチケットをもらい、園児達と一緒に楽しく過ごしました。

  ↓ 水ヨーヨー

キャラクター釣り (シンケンジャーをGET!!)

他にもボーリングやくじ引き、輪投げなどがありました。

ゲームが終わったあとはスイカを食べて

(おかわり自由でした。食いしん坊なゆい坊は2個もペロリdelicious甘くておいしかったしね。)

最後に円になって盆踊りをして解散という流れでした。

 

今まで行ってた幼稚園と違いノンコロも初めての場所だったため、

数日前からストレスでイライラ状態で、些細な事でゆい坊に八つ当たり。

昨日の晩から今朝までが一番ピークだったかな・・・。

 

最初、なんでこんなイライラしてるんだろう。。。ってパパと話してたんだけど、

朝になりノンコロのほうから

『新しい幼稚園へ行きたくないの。ノンコロは、マーちゃんのいる幼稚園に行きたいの。』

初めて心の中のイライラを告白。

でも、『じゃぁ、今日はやめよう!!』って言ってしまうのはノンコロのためにも良くないとパパと話し、

『パパが行ってた幼稚園だし、ちょっとだけでも見て来ようよflair』と話すと、

ノンコロも観念したのか、『わかった。。。。ちょっとだけ行ってみる。』と納得。

こんなんで大丈夫だろうか・・・・・。

ちょっと不安になってしまいましたdown

 

でも、実際行けば楽しかったようで、メソメソすることなく遊んで来れました。

来春から登園する幼稚園、どこにしようかなshine

 

午後は近所のお友達NAGI君と遊びました。

すでに私立の幼稚園に通ってるNAGI君。

久しぶりに遊んだため、恥ずかしそうにモジモジしてて、

なかなかノンコロと一緒に遊べずcoldsweats01

男の子って恥かしがり屋さんが多いのかな・・・。

見ててとっても可愛かったですsmile

 

今日は朝からバタバタでしたが、とっても充実した1日でした。

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

 

 

2回目の夢の国

今日は家族で夢の国『東京ディズニーランド』へ行ってきましたrvcar

前回はジュビレーションが目的だったので昼頃のゆっくり出発でしたが、

今回は気合を入れて朝から出発dash

でも・・・やっぱり子連れの外出は時間がかかっちゃうね。

予定よりちょっとだけ遅くなっちゃったけど10時頃には到着。

夏休み前だったからか日曜日のわりには、けっこう空いててラッキーheart

まずは目的の『ジャングルクルーズ』へ。

ノンコロもゆい坊も目をキラキラさせながら楽しそうに乗ってました。

次は、リニューアルされた『イッツ・ア・スモールワールド』へ。

子供達は喜ぶかなぁって思ったんだけど、

感受性の強いノンコロは『小さな世界note』で切なくなっちゃったみたい。

必死で涙をこらえてて・・・・。ちょっと失敗coldsweats01

気分を変えてノンコロが乗りたがってた『ウエスタンリバー鉄道』へ。

これは私もパパも初めて。

恐竜の世界へ行ったり・・・とても楽しかったですnote

ゆい坊はずーーっと笑顔で手を振りっぱなしheart

姉妹そろって、車や汽車などの乗り物が大好きのようです・・・coldsweats01

あとは、ゆい坊の大好きなステッチがいる『魅惑のチキルーム』へ。

ステッチが出てきたら、ゆい坊は『ステッチー!!』と嬉しそうnote

お目当てのアトラクションを体験し、ちょっと遅めのランチ。

カレーのいい香りに誘われて『ハングリーベアー』でカレーを食べました。

子供にも優しい甘口も用意されており、カレー大好きなノンコロ&ゆい坊も大満足happy02

ただねぇ・・・外で食べたのが失敗。

鳥さんがチョコチョコと遊びに来ちゃってsweat01

   ↑  見て!!残ったご飯を食べに上がってきちゃった。

人に慣れちゃってて『シッ!!』ってはらってもビクともしないannoy

子供達も怖がっちゃったので、早めにパレードの場所へ移動。

残念ながらゆい坊ちゃん、パレード開始5分前に遊び疲れて夢の中sleepy

ノンコロは目をキラキラさせながらキャラクター達に手を振ってましたhappy01

ステッチ大好きなゆい坊・・・残念だったねsweat02

 

帰りはエントランスでキャラクター達と記念写真camera

やっぱりミッキーやプーさんは行列で一緒に撮れなかった・・・。

でも、今回はシンデレラの魔法使い、ピーター・パン、ピーターパンに出てくる船員Mrスミー。

3人のキャラクターと撮れてラッキーでしたscissors

スミーはサービスいっぱいで、ノンコロのほっぺにチュってしてくれたんだよねhappy02

ノンコロとっても嬉しそうでしたnote

ピーター・パンはイケメン君!!顔が小さかったー!!

 

 

 

パパもチュウタロウも子供達の抱っこと暑さでクタクタ。

でも、子供達が喜ぶ姿を見るとまた連れてこよう!!って思うんだよね。

次回は、アリエルやジャスミンがいるシーshipへ行ってみようshine

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

 

幼稚園 未就園児登園

今日は近くの幼稚園の園庭開放日note

前回行った時はしょっぱなから泣きべそ状態のノンコロでしたが、

今回は慣れてきたのか、朝起きたときから

『マーちゃんの幼稚園に早く行こうよ!!』ととても楽しそうhappy01

 

今日の幼稚園の予定では水遊び&シャボン玉遊び。

でも、残念ながら朝から強風typhoonだったので、水遊びはお休み。

シャボン玉遊びとお砂場遊びをしてきましたnote

 

今まで子供達に泥んこ遊びをさせてなかったので、

ノンコロもゆい坊も砂に触るのを嫌がってしまって・・・・。

ちょっとでも指先に砂がつくだけで不快な顔をしてる2人sweat02

お嬢じゃないんだからさぁ・・・sweat02

そのたびに『砂がついてもあとで手を洗えばキレイになるから大丈夫!!』

何回も、何回も教えるうちにノンコロもだんだん楽しそうに砂遊びを楽しむようになりました。

(カメラを忘れて携帯からだったので画像がかなり荒いね・・・。)

 

ここでチュウタロウちょっぴり反省down

チュウタロウが子供の頃は毎日庭の土でお団子を作ったり、

草を摘んでままごとしたり・・・そうやって遊んできてたんだけど、

ノンコロもゆい坊もそういう遊びをさせてなかった・・・think

自然の中で思いっきり遊ばせてなかったなぁ・・・って反省しました。

 

庭遊びも、セッチャンがキレイに手入れしてる草木を荒らしてはいけないとか、

庭を汚さないように・・とかそういう事に気をとられてしまって・・・。

大人の都合で遊びも決めてしまってた・・・。

 

 

今度はお砂場がある公園行ったりして遊ぼうnote

来週から幼稚園は夏休みに入ってしまうため、園庭開放もお休み。

次回は9月!!

しばらく空いちゃうけど、また楽しく行けるといいなぁshine

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

 

 

ポリオ2回目(ゆい坊)

前回のポリオ集団接種の時にノンコロの風邪(その後ゆい坊にも感染)で先延ばしになってました。

ゆい坊の体調も良くなってたので今日、さっそく行って来ましたrvcar

 

ちょうど近所のお友達のミーちゃんもポリオ1回目だったので一緒に行くことに。

コーちゃんも付き添いで一緒に来てたので、

ノンコロも飽きることなく一緒に待ち時間を過ごせました。

 

0歳児の頃と違い、今は味覚もだいぶわかるし薬も理解してるゆい坊。

最近、夏風邪で苦い抗生物質を飲んだりしてたので、

経口投薬のポリオがうまく出来るか心配でした。

 

案の定、なかなか口を開けませんでした・・・。

でも、看護師さんも慣れてるね。

ちょっと油断してた隙にお口へピュッ。

いつもはその後『オェー』って吐き出しちゃうんだけど今回はそれも大丈夫でしたconfident

 

これから約1ヶ月にわたって投薬されたポリオ菌が便で排出されます。

しばらくはシッカリ手洗いと、オムツの処理に気をつけなくちゃ!!!

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

 

 

なんてこった!! (パパ)

夜中に突然、隣に寝てたパパがムクッて起き上がり部屋を出て行きました。

 

こういう時って必ずパパの体に異変があるんだよねdespair

結婚当初にやっぱりこういう事があって・・・

『何??どうしたの??』って聞きに行こうとしたら、

トイレで真っ青な顔で嘔吐してて・・・。

それから数回、そういう事があったから今回もかなぁdespair・・って心配してたら

突然、階段辺りから『バンッ!!バンッ!!』って何かを叩きつける音。

 

『パパ!!どうしたの!?』って降りていくと・・・

『ムカデだよ!!!』ってすごい形相。

落ち着いた頃にパパが、

『寝てたら顔にチクチクって何かが這ってく感じがして目が覚めた。

気のせいかとも思ったけど、

子供達も一緒に寝てるしムカデだったら大変だから、

とりあえず探して仕留めようと思ったら俺の背中にいた。』というゾクゾクくる話。

 

パパが仕留めたムカデはけっこうな長さだったので、

子供達じゃなくて良かったbearing

 

パパも最悪だよね。

この時期になると必ず出てくるムカデ。

また出てきたら・・・と思うと怖いbearing

 

実家にいた頃はムカデはもちろんだけど、巨大クモがたくさん出て・・・。

(チュウタロウは大のクモ嫌い。小さなクモでもダメなんですdown

すごくこの梅雨から夏にかけての時期がイヤだった。

 

そんな色々なことが頭の中をグルグル・・・

しばらく眠れませんでしたdespair

 

あーーー怖かった!!!

パパもお疲れでした。

しばらくトラウマになっちゃうねsweat02

シッカリと仕留めてくれてありがとう!!!

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

 

 

 

 

なんてこった!!

朝、いつものように食洗器のスイッチを入れると・・・

ピーピー!!という警告音とともに見たこともない場所が点滅flair

 

『うそっっ!!何コレ!!!』

慌てて説明書を見たところ・・・

[水漏れ故障の疑いがあります。購入店へ連絡してください]

 

えーーーーー!!!!!

 

慌てて、隣のセッチャンに報告。

直接メーカーに問い合わせとはいかないようなので、

とりあえず工務店へtelephoneをしてもらいました。

 

はぁ・・・・。

ここに嫁いで、食洗器の生活に慣れてしまってたチュウタロウ。

メーカーさんも今日すぐ来てくれるという感じではなかったので、

しばらくは手での食器洗い→食器拭きの生活になりそうですdown

ちょっと前まではコレが当たり前だったんだけどね。

 

今まで食洗器のおかげでその時間は別な用事ができてたんだよね・・・。

まぁ、この不便な生活もちょっとの期間なんだけど・・・。

 

今までいかに贅沢してたかってことを気付かされました。

 

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

 

サプライズギフト

今日、愛知に嫁いだ友達のユコちゃんから贈り物が届きましたpresent

だいぶ前にユコちゃんがmixiの日記で大好きなヨーグルトのことを書いてて、

そのヨーグルトが地方限定のため、

『今度、おみやげでヨロシクwink』ってコメントしたんですbleah

それを覚えててくれてて、突然present

 

こういうのってスゴク嬉しいよねheart

 

もともと固めのヨーグルトが好きなユコちゃん。

彼女の好みどおりこのヨーグルトもシッカリした食感。

なんか昔に学校の給食で出た瓶入りのヨーグルト(時代を感じるねsweat02)を思い出しました。

とっても懐かしい味と食感をパパと楽しみながらいただきましたhappy01

 

ユコちゃん、ありがとうねheart

夏に帰省したら、ゆっくりcafeしようねnote

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

 

 

母から子へ(リメイク)

  • Posted by: chuutarou
  • 2009年7月 4日 16:39
  • その他

最近、お天気がraincloudイマイチ続き。

加えて、子供達から始まった一家の夏風邪。

なかなか外出することも出来ませんでしたsweat02

 

先日、実家へ帰った時に着なくなってた洋服を持ち帰ってきました。

もちろん、子供達の遊び着へのリメイクのためrecycle

捨ててしまうのではもったいないし・・・。

 

もとはママ友達がリメイクを始めたことがきっかけなんだけど、

やり始めるとなかなかはまるものでcoldsweats01

 

今回もキャミソールをワンピースへリメイク。

(ゆい坊=茶色キャミ  ノンコロ=白キャミ)

        ↓

ノンコロもゆい坊も作ってる時から興味津々。

出来上がると同時に『着る着るーhappy02』って。

嬉しい言葉じゃないnote

 

そういえば・・・・チュウタロウが子供の頃。

よく母親がスカートとかワンピとか・・・色々と洋服を作ってくれてたっけconfident

すごく嬉しかったのを思い出しました。

 

ノンコロもゆい坊もそんな思いでいてくれてるのかなshine

探せばまだまだ出てくる古着。

また時間見つけて作るからねheart

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

 

夏風邪(ノンコロ&ゆい坊&ママ)

先週の火曜日から始まったノンコロの風邪は、

おかげさまで昨日(月曜日)には良くなりました。(まだ咳がちょっとだけ残ってますが・・)

ノンコロから2日遅れで始まったゆい坊の風邪。

日曜日には熱も下がって元気になったのですが・・・咳と鼻水がスゴイ。

ノンコロ同様、咳き込みが激しくて夜も眠れない状態が続いてるので、

念のため朝一でhospitalへ。

それから・・・日曜日の夕方辺りからチュウタロウの体調も風邪モードになってしまってたので、

ゆい坊が受診の時に一緒に診てもらうことにしました。

案の定、

『おかあさんも、もらっちゃった感じだねぇ。

喉も真っ赤に腫れてるし、看病疲れが出ちゃったかなぁ、リンパ腺も腫れちゃってるね。

家でゆっくり眠ってもらいたいところだけど無理だもんね。抗生物質を出すからそれで様子をみて。』

とのことでした。

ゆい坊の咳き込みは

『風邪が治ってきてる証拠。だんだん痰が絡む咳になって落ち着いていくから大丈夫。』

ということでしたcoldsweats01 

 

毎回の事なんだけど、だいたい子供達が元気になる頃に親がダウンしてしまうんだよね。

 

今回は気を張ってるし大丈夫!!!

って自信があったんだけどなぁ・・・・・。

やっぱり寝不足(夜中の咳き込みでの看病)が続いたからね。

でも、子供達が元気になってきてるので安心しましたhappy01

 

あとは・・・今朝からパパの鼻水ズルズル(もしかして風邪かなぁbearing)が心配。

チュウタロウも早く治さなくちゃsweat01

それから・・・また子供達に風邪を戻さないように気をつけないとねshine

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

Index of all entries

Home > Archives > 2009年7月 Archive

Search
Feeds

Return to page top