Home > Archives > 2009年6月 Archive

2009年6月 Archive

夏風邪 (ノンコロ&ゆい坊)

火曜日にノンコロの高熱から始まり、2日後にゆい坊に感染した夏風邪。

 

おかげさまで、ゆい坊は翌日には嘔吐もなくなり、

午後からは大好きなMILK(半分に薄めた状態)も50ml→80ml→100ml・・・

と量を増やしながら飲めるようになりました。

夜にはお豆腐、お粥も食べれるようになり、だいぶ元気になりましたhappy01

ノンコロは、高熱のわりに食欲は変わらずありとっても元気。

でも、ゆい坊がダウンしたその日の晩はノンコロも高熱復活dash

39.6度まで出てしまいましたcoldsweats02 でも、食欲は変わらずで、

家族みんなで「なんでこんなに高熱なのに元気なんだろう・・・」と逆に心配に・・。

でも、さすがに夜中はグッタリdown

1時間おきにノンコロとゆい坊の水分補給と氷枕の交換。

愚図れば抱っこ・・・とほとんど寝ずの看病でした。

2人が同時に風邪ひいちゃったので、今回はパパも助けてくれてweep

日中、仕事(その日は現場に取り付けでした)でクタクタのはずなのに・・・。

パパにはホント感謝、感謝ですshineshine

おかげで、ノンコロも朝には37.6度まで下がりました。

でも、咳が止まらないsweat01 午後になると『ママ、お咳が苦しい・・』と言い出してcoldsweats02

急いで病院へrun 1回「気管支炎」になってるノンコロ。

またなっちゃったかも!?って不安だったけど大丈夫でしたdash

抗生物質を処方してもらい帰宅。コレちょっと苦いんだよね・・・。

ノンコロはわかってるので『この薬は飲みたくない!!bearing』と拒否。

でも、だからといって飲ませないわけにいかない!!

ほとんど無理やりの状態で飲ませてますsweat01

 

まだ2人とも完全復活まではいかないけど、元気になってきましたhappy01

毎回、毎回子供達のグッタリ姿をみて思う。

『健康で元気が一番』shine

 

頑張ってお薬飲んで、早く元気になろうねhappy01

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

夏風邪 (ゆい坊)

もう毎回のことなんだけど・・・。

 

やっぱり姉妹はすぐにピンポンしちゃうねdown

またしても夜中の夜間診療が終了してしまった時刻、

突然ゆい坊が泣き出し嘔吐!!

急いで抱き上げると体が熱いsweat01

熱は37.8度。でもまだ上がりそうな感じ・・・。

朝一でhospitalへ行きました。

『おねぇちゃんの風邪もらっちゃったかなぁー。

 喉が真っ赤に腫れちゃってるね。』 ってことでした。

 

やっぱりもらっちゃったかぁbearing

 

家に帰り、MILKを飲んでお昼寝sleepy

でも、数分して苦しそうに泣き出したゆい坊。

『ゆい坊、どうした??』って抱き上げようとした途端に嘔吐sweat01

しかも、ゴボッゴボッってすごい量wobbly

苦しいんだろうね・・・洗面器を抱きかかえて大泣きcrying

泣くからよけいに嘔吐反応が出ちゃってbearing

水で落ち着かせようと飲ませても吐き出しちゃうし、

このままでは脱水になっちゃうよbearing

急いで病院へtelephone 午後一ですぐに診てもらえるとのことだったので、再診。

ゆい坊は喉だけじゃなく、お腹も弱ってたみたい。

MILKが嘔吐の原因だったらしい。

吐き気止めの座薬を処方してもらいました。

家に帰りさっそく座薬を注入。

数分して効いてきたのか、グズグズから開放されグッスリsleepy

 

MILK大好きなゆい坊だから、目覚めると『ミーミー!!』って要求。

でも、しばらくは飲めないから・・・

『ミーミーはオェってなっちゃうから飲めないんだよ。今はムギチャかポカリだよ。』と言うが、

『ミーミー!ミーミー!!crying』って大泣き。

このやりとりを数回繰り返し、やっとゆい坊も納得。

『ムギチャ』って飲ませるんだけど、

まだ嘔吐してる状態だったので、普段のようにコップでゴクゴクはダメ。

一口、一口とゆっくり口に含ませながらなので、

ゆい坊は『もっとー!もっとー!!crying』と・・大泣き。

かわいそうに・・・飲みたくても飲ませられないのがとってもツライ。

一番、ゆい坊がツライよね・・。

 

明日には少しは良くなってるといいなぁshine

今夜はパパも仕事に行かないってことだったので、

交代でノンコロとゆい坊の看病です・・・。

パパ、頑張ろうrock

ノンコロ、ゆい坊、頑張って治そうね。

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

 

夏風邪(ノンコロ)

月曜日の夜中に突然咳き込んだノンコロ。

そしてグズグズ甘えん坊になってたので不思議に思って、

隣に寝てるパパが抱っこすると『体が異様に熱い!!』とのこと。

急いで体温計を出し計ると38.6度sign03

久しぶりの高熱です!!

 

時計を見ると1時を過ぎてたので、夜間救急も終了。

とりあえず「冷えピタ」と冷凍室に常備してる「ICEBOX」(氷菓子)を口に含ませて様子を見ることに。

こんな時にまたしても、パパは朝からげんばへ取り付け仕事が入ってて・・・。

寝不足ではとても危険なので休んでもらうことにしたんだけど、

ゆい坊の夜泣きもあったので、結局パパに頼ることに・・・。

(パパ、いつもありがとう。)

午前中、セッチャンにゆい坊を預け急いでhospitalへ。

『喉が赤いねぇ。熱は2.3日続くかもしれないよ。』とのことでした。

高熱だったし時期的にインフルエンザとか・・他の病気かと心配してたのでホッとしました。

 

昨日は1日布団でゴロゴロ。

お薬も効いていっぱい眠ってました。

でも、ゆい坊は元気いっぱいup だったので『おねぇちゃん、おねぇちゃん』って

ノンコロのお布団にオモチャを並べたり・・・

ほんとは別々の部屋のお世話が一番なんだけど、今はまだちょっと無理。

ほとんどノンコロにつきっきりだったので、

いろんなストレスがゆい坊に!!

夕方、突然ゆい坊が自分の服をガジガジと噛りだしちゃって・・・sweat01

ゆい坊ごめんねdespair

 

今日は朝の時点でノンコロの熱は37.8度に下がったんだけど・・・

昨日遊べなかった分を挽回するかのようにオモチャに夢中になってしまい、

『また熱出ちゃうから、今日はまだ寝ててよ!!』っていう言葉も聞いてくれないannoy

案の定、お昼頃になってまた熱が38.5度に上がりグッタリdown

今は薬を飲んで眠っていますsleepy

でも今日は食欲があるのでちょっとだけホッとしてますconfident

 

ノンコロ、頑張って治そうね!!

 

それから・・ゆい坊にピンポンしないように気をつけなくちゃ!!

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

 

 

実家へ

今日は『父の日』そして・・数日後にジィちゃんのお誕生日があります。

ちょうど、実家にいるmix犬dogミルクの狂犬病予防接種があったので、

家族で実家まで行ってきましたrvcar

 

hospitalが日曜日は午前中診療だったため、

家に着くなりミルクをジィちゃんの車に乗せて・・と大忙し。

でも・・・carhospitalということがインプットされてるミルクは大騒ぎsweat01

チュウタロウが車の支度をしてる隙に脱走dashdash

ジィちゃんと慌てて追いかけるがなかなかつかまらないsweat02

でも、ジィちゃんの『ミルク!!』の一声におとなしくなり一安心。

久しぶりのダッシュrunにゼイゼイdash汗だくになりながらも、

時間がないためそのまま病院へcar

車に中で興奮状態のミルク。

やっぱり犬は賢いね。

病院付近になると落ち着きもなくなり『キューンキューン』と大騒ぎ。

 

なんだかんだで注射も終わり、

ヘトヘトになってしまったチュウタロウとジィちゃんでしたwobbly

 

あとはみんなでジィちゃんのお祝い。

ノンコロの『ハピーバースデー♪』のお歌とろうそくフーdash

ちょっとノンコロが2日ほど便秘でイマイチ元気なかったんだけど、

みんなでお祝い出来て良かったね。

 

帰りにいつも恒例のオモチャ。

今日はゆい坊の成長がありました。

いつもグズグズなゆい坊が今日はジィちゃんと手をつないでお買い物してるshine

これにはパパもビックリ。

ジィちゃんもとっても嬉しそうでしたhappy01

 

今日はバタバタでゆっくりできなかったけど、また遊びに行くからねnote

ジィちゃん、いっぱいおみやげをありがとうup

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

 

 

 

ゆい坊の健診(1歳半)

今日は午後から保健センターでゆい坊の集団健診がありましたbuilding

集団検診は何かと長引くのでノンコロはお留守番・・って予定だったんだけど、

パパもセッチャンもお仕事が忙しくて無理。

ってことだったので、急遽ノンコロも一緒に行く事になりましたrvcar

 

2人連れての外出は何かと時間がかかってしまう。。。

今日もドタバタして出発がかなり遅くなっちゃってsweat01

受付も最後のほうだったので、かなり時間かかっちゃったwobbly

1時半頃に到着して帰宅は4時sign01

長かったぁ~despair

 

今日は、身長、体重、内科健診、歯科健診、育児相談、おやつの試食・・・。

待ち時間はプレイスペースで遊ばせたり、絵本コーナーで読み聞かせをしたり。

おとなしいノンコロと違って、ゆい坊はアチコチ遊びまわって満喫してました。

 

さてさて・・・・

今日のゆい坊ちゃんの測定結果は・・・・

身長74.4センチ。 体重8.6キロ。

うーーーーん・・・。案の定小さいですわdown

歯科健診では異常なし。

でも・・歯が上下4本ずつしか生えてないので『遅いね』って言われてしまいました。。。

 

育児相談で保健師さんからでだいたい言われることは予想してたけど、

やっぱり『小さいね。まぁ、お母さんも小さい体だからね。』って・・・。

ちょっと、ちょっと!!

気にしてるんだから言わないでよannoyって思いながら話を聞いてました。

でも・・・ノンコロも小柄だったけど、それ以上にゆい坊は小さかったんだよね。。。

2人の母子手帳を見比べたらけっこう差があって・・・・。

歯の生えるのも遅いし。。。体も小さいし。。。

『場合によっては成長ホルモンが出てないとか少ないとか・・』って話まで。

『まだ1歳半だし、きっとゆい坊チャンはゆっくり成長型だと思うから今はまだ様子を見ましょう』ってことでした。

思いもしなかった『成長ホルモン』の話。

たぶん、保健師さんは「そういうのもあるから頭に入れておいて」ってことでの話だったんだと思うけど・・・。

けっこうな衝撃でした・・・。

他に姉妹の育児とか色々と話があったんだけど、

覚えてないや・・・。

それくらいショックだった。。。

 

チュウタロウは小心者だから、そういう話はダメなんだよね・・・・。

帰りの車で涙がポロポロ・・・。

ゆい坊に関しては、妊娠時からホントに色々あったから・・・・。

2人目というのもあってか妊娠中期頃から『懸垂腹(難産腹?)』になっちゃって・・・。

このまま予定日まで待つのは危険!!ってことになり、

骨盤が狭いチュウタロウの体の都合で、

正産期の37週0日に入ってすぐにお外に出されちゃったゆい坊。

ノンコロは39週までお腹にいたからプックリ赤ちゃんだったんだけど、

ゆい坊は小さい上に細くて弱々しくて・・。

カンガルーケアの時、不安と申し訳なさでいっぱいで涙が出てしまったのを今でも思い出す。。。

 

色んな事が頭の中をグルグルグルグルtyphoon

考えても仕方ないことなんだけど・・・・。

 

家に帰って心配してたパパ、そしてセッチャンに報告。

もちろん、チュウタロウ実家へも報告。

『大丈夫だよ!!』

その言葉にどれだけ救われただろう・・・・。

たった一言の『大丈夫』なんだけど、とっても救われました。

 

とにかく今はMILK大好きなゆい坊なので、いっぱい飲んで、

いっぱい遊んで、いっぱいお昼寝して大きくなろうねrock

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

 

 

幸せな気持ち♪

毎日天気が悪くて憂うつになってしまいます・・・。

 

でも、でもそんなブルーな気分を吹き飛ばしてくれる嬉しい出来事がありましたheart

 

近所に住んでるお友達(みぃちゃんママ)が2人目を授かったそうですshine

そして時を同じくしてもう一人。

隣市に住んでるゆい坊と同級の子を持つお友達も同じく2人目を授かったそうですshine

 

2人とも来年出産予定chick

2児のママ仲間がまた増えましたhappy01

 

幸せな報告って、嬉しいねup

 

さて、チュウタロウももう一人!!って言いたいトコですが、

もうノンコロとゆい坊の育児でいっぱいいっぱいcoldsweats01

今の4人家族で十分幸せですheart

 

 

2人のみぃちゃんママ、おめでとうございますnote

元気な赤ちゃんが誕生しますように・・・shine

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

ひたち海浜公園

今日はイマイチのお天気でしたが、『ひたち海浜公園』へ行ってきましたrvcar

友達から『なかなか楽しいよnote』って聞いてたので、

1度は行ってみたかったんだよねshine

 

今は県花でもあるバラがきれいに咲いているということだったんだけど、

また、いつものようにゆっくり行動のチュウタロウ一家。

お昼頃の出発だったので『ローズガーデン』へは時間の関係で行かず、

『プレジャーガーデン(遊園地)』のほうへ行きましたhappy01

 

『遊園地』ってだけで、ノンコロの反応は軽くブルー。

ゆい坊はお出掛けってだけで嬉しくてニコニコhappy01

この2人の温度差はいったい・・・・sweat02

 

でも、いざ現地に着くとノンコロも笑顔になりホッとしました。

 

ここはゆい坊くらいの小さな子も膝に乗せてだったら乗れるって事だったので、

今回はゆい坊も満喫note

みるモノに『乗る!!乗る!!』って大騒ぎのゆい坊でしたcoldsweats01

パパと3人でパンダのバッテリーカーに乗ったり。

 

ゴーカートとか、グルグル回る(もちろん激しくない)乗り物とか・・・

  ↑ ゆい坊が1番喜んでたイルカの乗り物 (これはその模型)

いろいろ遊んだねhappy01

久しぶりの遊園地だったから楽しかったぁhappy02

 

まだまだ子供達は遊びたそうだったけど、

雲行きも怪しくなり、閉園(5時)時間が迫ってきたので帰ることに。

ちょっと寒かったのが残念だったけど、楽しい時間を過ごせました

また遊びに行こうねheart

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

 

初☆お料理

  • Posted by: chuutarou
  • 2009年6月13日 11:26
  • 育児

女の子が生まれたら、一緒にキッチンでお料理やお菓子作りをしたいなぁheart

 

それがチュウタロウの夢でしたconfident

その夢がついに叶う日がhappy02

昨日の夕方、いつものように夕飯の支度をしてたら

『ママー、ノンコロもお料理していい?』とステップを持ってきたノンコロ。

『今日はハンバーグとポテトサラダと野菜スープがメニューだけどどれやってみる?』と聞くと、

『スープやる!!あと、パパが好きなサラダも作る!!』というお返事が。

その会話を聞いてたゆい坊もトタトタやってきて、『やるのー!やるのー!!』って。

 

まだ包丁は子供用のを用意してなかったので、

チュウタロウが切った食材を鍋に入れたり、かきまぜたりをお願いすることにしました。

ほんとはノンコロに色々教えてあげたかったんだけど・・・・仕方ないねcoldsweats01

とにかく好奇心旺盛のゆい坊なのでハラハラsweat01

 

いつもは些細な事でケンカをしてしまうんだけど、

今回はとっても楽しそうに2人でステップに仲良く乗ってお手伝い。

やっぱり女の子だねconfident

 ↓サラダ作りではゆい坊がつまみ食いbleah

   『んもうっっannoy 食べちゃダメでしょーbearing 』ってノンコロに何回叱られたかなcoldsweats01

2人の小さなコックさんにお手伝いしてもらったので、

いつもよりおいしそうなご馳走ですheart

 ↑ノンコロが混ぜたポテトサラダとノンコロとゆい坊が交代で作った野菜スープ。

 

パパに『今日は2人が作ってくれたんだよ』って話すと大感激shineのパパ。

『おいしいよ!!』って言いながらあっという間に完食delicious

 

出来上がりの時間は予想以上にかかってしまったけど楽しかったね。

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

 

チクチクお裁縫♪

  • Posted by: chuutarou
  • 2009年6月12日 08:44
  • その他

去年辺りからチュウタロウの周りのママさんが手作りbagとか、

洋服のリメイクとかしてまして。

チュウタロウも手芸は大好きheart

でも・・・子供達いるし針は危ないし。。。と倉庫の奥にしまってました。

みんなの話を聞いてるうちに、眠っていた血が騒ぎだしちゃったhappy02

きっかけは、2階のベランダでお洗濯を干すようになったこと。

今まではチビ連れて階段は危険だからと1階のスペースに干してました。

でも・・・玄関脇だったから見栄えがねぇsweat02

やっとノンコロもゆい坊も階段を上手に上り下りできるようになったので、

2階の子供部屋を開放shine

で、今はお部屋作りをしていますflair

フローリングなのでマットで悩みが・・・。

かなりの大きさだし買うと高いので思いきって手作りしましたhappy01

後ほど子供部屋が完成した時にUPしますnote

 

あとは・・・着なくなった服のリメイク。

今回は簡単にキャミソール→スカートにチェンジrecycle

             ↓

 グレーはノンコロに。

ボーダーはゆい坊。(おーーーっと!!縫い目の雑さが目立つなぁ・・)

可愛さ出すためにレースをつけてみましたheart04フリフリ

 

探せば、まだまだいらない洋服がいっぱい。

時間ができたらまたチクチクやろうと思います。

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

 

プチストレス

先日『幼稚園未就園児の親子触れ合い登園』に参加して以来、

ノンコロの甘えがとっても激しくなっていますbearing

 

2階のベランダに洗濯物を干しに行くのもダメ。

トイレもdoorOPEN状態。(もう慣れてしまいましたsweat02

ちょっと掃除と部屋から出ようものなら・・・・

『ママーcrying ノンコロのそばにいてよーcrying』と大号泣。

困りました・・・・despair

 

行った日の晩はパパにベッタリでした。

夜はいつも事務所でお仕事をしてるパパもさすがにその日は一緒に添い寝sleepy

そして、昨日の晩も『一緒に寝んこしよーweep 抱っこしてぇ』って。

ほんと・・・困ったもんだdespair

 

ここ数日の天気もイマイチcloudなため、余計に憂うつになってしまいましたdash

そんなノンコロに振り回され、昨日は1日中持病の偏頭痛がっっthunder

今日も日中グズグズのノンコロ。

午後からはrainもあがったので、気分転換に近くのサンキへ行きました。

ゆい坊のfootも成長してきたので新しいshoeを買いました。

ついでに長靴も。

キッズスペースにはチラホラ子供達が遊んでいたんだけど、

ノンコロは『遊ばないの・・・。despair』って拒否。

ゆい坊は乗り物に乗りたくて『ブーブー!!ブーブー!!』って大騒ぎ。

2人乗りのバスbusがあったので遊ばせました。

ゆい坊の遊ぶ姿を見て『ノンコロも乗る!!』と仲良く運転手ごっこが始まりましたnote

1回50円の乗り物だったので、動けばもっと喜ぶかもhappy02と思い50円玉をチャリンshine

しかし・・・・予想とは逆に2人ともビックリして大号泣crying

せっかく2人で楽しく遊んでたのに・・・またしてもやってしまいましたdown

 

そんなハプニングもありましたが、

このチョットの気分転換が良かったみたいshine

まだまだ甘えん坊のノンコロだけど少し落ち着いたようです。

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

 

 

 

 

幼稚園未就園児の親子触れ合い登園

今日は朝から近くの幼稚園で未就園児の園庭開放があり行ってきましたcar

来春からノンコロは幼稚園ribbon

でも、内向的なノンコロは幼稚園って話をするだけで涙目。。。

『ノンコロは幼稚園に行かないから。。。。』って言っていますdespair

今日は近所のお友達に誘っていただき、

ノンコロにもいいきっかけができるかもflairと参加してきましたhappy01

 

最初の受付の時点ですでに涙ポロポロweepのノンコロ。

でも、マーちゃんもコーちゃんも一緒だったので涙は最初だけでしたcoldsweats01

だけど、やっぱりなかなか輪に入れなくて・・・

というかママ友にベッタリ状態sweat02

逆に活発なゆい坊は滑り台行ったり、ブランコやったり・・・

ほとんどゆい坊につきっきりだったので、

ノンコロと一緒に遊んであげれず申し訳なかった。。。。

でも、コレも親離れできるいい機会になれるといいなshine

 

園庭開放の後半は教室で先生の紙芝居?お芝居を見て、

クラスのお友達(年少さん)のお歌の披露がありました。

終始ハニカミ状態のノンコロでしたが、

チュウタロウがそばにいなくても泣かずに頑張ってました。

 

来春までに慣れてくれるといいなぁshine

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

 

外食♪

昨日、パパのお友達のパンダ君が帰ってきましたbus

彼が帰って来たときはみんなでご飯を食べに行くのが恒例。

 

ほんとは昨日行くはずだったみたいなんだけど、

パパがメールに気付くのが遅かったようで・・・。

私も夕飯用意しちゃったよーーーsweat01

ってことで今日のお昼にみんなで『大阪王将』へ行きましたnoodle

ここ最近ゆい坊の食が落ちてしまってたので外食で気分が変われば・・・flair

麺類が大好きなゆい坊なので、今回はアッサリ味の鶏ねぎラーメンを注文noodle

ゆい坊は久々に会うパパのお友達にちょっぴり人見知り。

でも、ちょっと刺激が良かったようでパクパクdelicious 

とってもおいしそうに食べてくれましたhappy01

 

パパもチュウタロウもホッと一安心dash

 

なかなか家族で外食って行けないので、

私も、パパも大満足noteでした。

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

 

やっちゃいました。。。。

先日、ゆい坊の予防接種帳を見てまだ済ませてない注射を発見!!と書きました。

 

先月、その1つ目の『麻疹・風疹予防接種』を済ませ、

今度は『3種混合・追加』を受けなくては!!!と、

いつも予防接種の時は利用してるhospitalへ1ヶ月前から予約mobilephone

(3種混合は混雑するので早めの予約じゃないと受けられないんです。)

その間、ゆい坊の体調管理はシッカリflair

 

今日の予約だったので、付き添いのノンコロも一緒にhospitalへ。

すでに小さな子でいっぱいの待合室。

診察室からは『ウェェェェンcrying』と泣き声が。。。。

ゆい坊も最初はニコニコだったのがだんだん不安になり涙目にsweat01

 

すると・・・受付のお姉さんから

『ゆい坊ちゃん、最後に接種したのが7月なので来月過ぎてからですね・・・。』って。

アチャーbearing

すっかり勘違い!!

1歳半までに受けなくてはならない・・・っていう事がなぜか頭の中にあって、

肝心な追加接種は1年後という事を忘れてましたsweat01

 

脇で聞いてたノンコロに『んもうっっ!!ママやっちゃったねgawk』って言われ。。。

でも、注射しなくて済んだゆい坊はニコニコ顔にcoldsweats01

今日は朝から予防接種があるから・・・とお隣にもパパにも話してあったので

帰りが早い事にビックリ。

事情を話すとノンコロとやっぱり同じ言葉が返ってきましたsweat02

 

気を取り直して夕飯の支度をしようとした時。

『ママー!! お外に虹があるよlovely』という興奮状態のノンコロ。

リビングの窓へ行ってみると・・・・

ハッキリ、クッキリ!!

とってもキレイな虹ができてるじゃないですか!!!

見とれているうちにだんだん消えてしまったので画像に残すことができませんでしたbearing

ノンコロは『虹を渡りたかったんだけど、消えちゃった。。。』

と、なんだかカワイイ事を言ってましたheart

 

また虹ができるといいねconfident

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ランキングはこちらをクリック!

 

 

 

Index of all entries

Home > Archives > 2009年6月 Archive

Search
Feeds

Return to page top