Home > Archives > 2008年11月 Archive
2008年11月 Archive
七五三
今日は、ノンコロの七五三をしました。
3歳なので、家族だけで簡単に
近くの神宮でお参りをしてきました。
パパも朝から張り切って車の洗車
車体が大きいから2時間もかかっちゃって
パパは朝からお疲れモード
娘の為と頑張っちゃったんだね
当のノンコロは・・・・
朝からママに怒られっぱなし
こういう日に限って、普段やらないことをやるんだよね・・・。
今日は、コップに注いだジュースをオモチャのコップに注いで遊んでて・・・
しかもそのコップは穴が開いてるコップだから駄々漏れ
テーブルはもちろん、椅子から床からビチョビチョ
ジュースだからベタベタになちゃうし・・・・
でも、着物着る前でよかった
朝のドタバタ もあったけど、
着物に着替えるとニコニコのノンコロ。
やっぱり女の子だね
洗車でクタクタのパパも晴れ姿をみて『カワイイ~』
今日はジイジがカメラマン
孫の晴れ姿をパシャパシャ たくさん撮ってました
夜はセッチャンが近くのお寿司屋さんで出前をとってくれて、
ママは天ぷらを揚げて。
みんなでお食事
おいしかったね
まだまだ、幼いけどここまで元気に育ってくれました

明日は、誕生日

我が家のイベントはまだまだ続きます

- Comments (Close): 0
- TrackBacks: 0
祝 1歳
今日は、ゆい坊の1歳のお誕生日
昨日、実家のジイジが来た時にお祝いやっちゃったんだけど、
今日は家族でお祝いをしました。
ノンコロの腸炎もやっと治ったというのもあり、
ご飯はノンコロ中心に作りました
お豆腐のハンバーグ、ジャガイモの素揚げ、野菜と卵のスープ 。
いつものメニューなんだけど
2人ともパクパク食べてくれました
完食したプレートはやっぱり嬉しい
夜は、みんなでケーキを買いに行きました
がッッ
家の前の道路が混んでる
セッチャンが6時頃、郵便局まで行って帰るのに1時間もかかってたけど・・・。
(車で5分くらいの距離)
今日は、スタジアムで 試合してたんだった
買い物とか便はいいんだけど・・・こうなると最悪。
昼間のうちに用意しとくんだった・・・・・
何とかケーキを買って・・・・
ノンコロが『ハッピーバースデー』のお歌を歌い
ろうそくを『ふ~』
ゆい坊がまだできないので、これもノンコロが消しました
子供達の誕生日のたびに、生まれた日の事を思い出す・・・。
ゆい坊は、37週の健診のときに先生に『今日、産んじゃおう』と言われたんだっけ。
わたしの体の小さいのと骨盤の狭いのが原因での早めの出産。
処置室で人工破膜し、陣痛を待ったんだよなぁ・・・。
まだお腹に居たいと言ってるかのように、
なかなか陣痛が進まなくて、出産までに7時間もかかったっけ・・・・。
でも、産声はスゴク大きくて、元気いっぱいに生まれてきたんだよね。
ゆい坊、生まれてきてくれてありがとう。
1歳のお誕生日、おめでとう。
- Comments (Close): 0
- TrackBacks: 0
ちょっぴり早いプレゼント
- 2008年11月28日 15:18
- おみやげ
今日はママの実家のじいちゃんが家に遊びに来ました
明日はゆい坊の1歳のお誕生日
そして2日後はノンコロの3歳のお誕生日
2人の子供達にプレゼントを持ってきてくれました
そして、新鮮なお刺身も一緒に
久しぶりにおいしい新鮮な魚を食べた~
幸せだわ
甘くてトロっとしてておいしかった~
切り分けてしまったんだけど・・・↓
アジ・マグロ・鯛・カンパチ・イカ等・・・
盛りだくさんの詰め合わせでした
我が家と隣のジイジ&セッチャンと大婆ちゃんとで分けました
そして・・・
ノンコロにはシルバニアファミリーのようちえんとバスのセット。
ゆい坊にはロディーの滑り台付きのジム。
2人ともとっても大喜び
残念なのがゆい坊が相変わらずの人見知りで、
じいちゃんが帰るまでグズグズだったことをもらってノンコロも元気いっぱい
(まだ、下痢はしてるんだけど・・・。)
みんな、よかったね

- Comments: 2
- TrackBacks: 0
ウイルス性腸炎 3
- 2008年11月25日 15:01
- 子供の病気
先週、ゆい坊から始まってノンコロに感染した『腸炎』
ゆい坊は4日間くらいで治ったんだけど、
ノンコロはなかなか治らない。
『お腹が痛い』 『お尻が痛い』(かぶれてしまって)
ほとんど泣いてばかりの状態。
この連休、ホントは七五三を予定してたんだけど、
こんな状況では無理
ということで、延期しました。
あまりにも痛がってるので、連休明けに再診
やっぱり、『ウイルス性の腸炎』で間違いないらしい。
今回は、痛み止めの薬と抗生物質を処方してもらいました。
ついでに、お尻のかぶれもひどくなってしまってたので、軟膏も出してもらい帰宅
夕方、痛みが和らいだようでちょっぴり元気になったノンコロ。
早く元気になってほしい
- Comments (Close): 0
- TrackBacks: 0
ウイルス性腸炎 2
- 2008年11月21日 11:58
- 子供の病気
先日、ゆい坊がなったウイルス性腸炎。
だいぶ落ち着いてきた頃に、今度はノンコロが・・・・
昨日の晩に『お腹が痛いんだけど・・・』と言い出したノンコロ。
その日のお風呂がちょっとぬるめだったから、
冷えちゃったかなぁ~ってパパと話してたら、ブブー
と。
とりあえず、早めに寝室へ行き休むことに。
でも、『お腹痛い』と騒ぐノンコロ。
その日は朝方まで、グズグズでした。
そして下痢が数回・・・
『まさか・・・・』
とりあえず、朝の状態で行くか決めよう
と話してたら、ブブー
今度は完全な水様便 不安的中。
急いで予約を入れて行ってきました
結果は案の定、ゆい坊と同じ『ウイルス性腸炎』。
しかも、何だかノンコロの方が回数も多いしヒドイ感じ・・・。
早くもお尻がかぶれて『痛いーーー』と大泣きです
座浴のためのお風呂の往復。
私もさすがに、2人となると目が回ってきました・・
早く元気になぁれ
- Comments: 2
- TrackBacks: 0
ウイルス性腸炎
- 2008年11月19日 11:23
- 子供の病気
月曜日の夜に突然ゆい坊がブブーと爆音のオナラをしました。
オナラというか・・・下痢
しかも水下痢
何か消化に良くないモノ食べたっけ???
ゆい坊は食いしん坊だから、何でも口に入れちゃうし・・・
日曜日にノンコロが食べてたポテト食べちゃってたから、そのせい
熱を計っても平熱だし、嘔吐もない。
ただ水下痢だけ・・・。
それも、オナラと同時にブブーって・・。
お尻拭きでは被れてしまうので、お風呂場で座浴してたけど、
やっぱり被れてお尻が真っ赤になってしまった
病院に朝一で行くと『ウイルス性の腸炎』といわれました。
この時期多いそうです・・。
そういえば・・・ノンコロも1歳の時にノロになったっけ。
でも、ゆい坊は下痢だけなので軽いほうらしい。
整腸剤を処方してもらいました。
食べたり、飲んだりするたびにすぐにブブーって出てしまい、
ゆい坊はそのたびに大泣き
あれだけ真っ赤に被れちゃってたら、痛くて悲鳴だよね・・・
どのくらい続くだろう・・・。
早く元気になって、いつもの食いしん坊なゆい坊に戻ってほしいです
ただいま、ランキングに参加中です。
よかったら、クリックをお願いします。
↓
- Comments: 4
- TrackBacks: 0
おもちゃの城
今日は、mixi を通じて仲良くなったゆい坊と同級の子を持つママ友達と
午後から近くの子育て支援センター『おもちゃの城』に行ってきました。
こういう市の支援センターを利用するのは初めてだったので、
ドキドキ
でも、係の人も親切だったし、他の利用者のママ達もいい人が多く、
ホッとしました。
残念なことに、ノンコロくらいの年齢の子がいなかったんだけど、
(毎週金曜日の午前中が3歳以上の子の日ということでした)
一緒に行ったお友達が遊んでくれたり、係の人が遊んでくれたりで、
楽しく過ごせました
ゆい坊は・・・・・
相変わらず、人見知りで全くダメ
でも、何回か顔を合わせてる友達なので、最後のほうは遊べたかなぁ~
終了時間の30分前に、お歌を歌って
それから、絵本の朗読がありました。
家での読み聞かせだとなかなか集中してくれないんだけど、
今日は、おとなしく話を聞いてました。
また機会あったら行こうね
ただいま、ランキングに参加中です。
よかったら、クリックをお願いします。
↓
- Comments: 4
- TrackBacks: 0
おみやげ♪
- 2008年11月12日 22:39
- おみやげ
今月初めの連休でこっちに帰ってきてたパンダ君。
毎回、みんなでご飯を食べに行くんだけど、
今回は私の高熱 2(インフルエンザ)で行けませんでした。
毎回、何かしらお土産を持ってきてくれるパンダ君。
今回は『ホワイト餃子』をいただきました
お礼が今になっちゃってごめんなさい
今日は、早速夕飯でいただきました。
焼き餃子もいいんだけど、
今回はアッサリと水餃子で食べました
おいしかった~
ノンコロもポン酢をかけて、パクパク
おいしかったね。
パンダ君、どうもありがとう

ただいま、ランキングに参加中です。
よかったら、クリックをお願いします。
↓
- Comments (Close): 0
- TrackBacks: 0
涙、涙(;_;)
昨日からずーっと一緒に過ごしたaikoちゃん。
お仕事もあるので、今日の午後には葉山へ帰ってしまいました
朝から、お隣に行きっぱなしのノンコロ。
ご飯を食べるのも忘れるほどの興奮状態で遊んでました
でも、aikoちゃんが帰る時間がだんだん迫ってくると・・・・
ノンコロのテンションも少しずつ
・・・・そして、とうとう帰りの時間に・・・。
『ノンコロ、また遊ぼうね』
aikoちゃんの言葉にノンコロは下を向いて『バイバイ』
そして、ワーーーーン と大泣きに。
『ノンコロ、aikoちゃんとバイバイだから泣いちゃうの。エーーン』
その言葉を抱きしめながら聞いてたら、
切なくなってしまい、私まで涙がポロ~ン
気付くと、その姿を見てたaikoちゃんとセッチャンも涙、涙
それだけ、ノンコロには楽しい、楽しい2日間だったんだよね。
ちゃんと帰りのお見送りバイバイできたね
aikoちゃん、2日間ありがとう
夕方は、1回目のインフルエンザの予防接種に行きました

去年は、周りの子の泣き声につられてたノンコロ。
今回は、さすがに色んな事がわかってきてるので、
注射針をみた瞬間からメソメソに・・。
でも、aikoちゃんからもらった『ゴーオンシルバー』の人形を握り締めて、
泣かずに頑張りました


先生に、
『ノンコロちゃん、ソレ男の子のオモチャじゃない?そういうのが好きなんだ

と突っ込まれちゃったけど・・・

家に帰ってからは、色々な反動が出て甘えん坊に

でも、今日は仕方ないね。
明日からは、またいつもの生活。
ノンコロも落ち着いてくれるといいなぁ

ただいま、ランキングに参加中です。
よかったら、クリックをお願いします。
↓
- Comments: 2
- TrackBacks: 0
焼肉、焼肉♪
- 2008年11月10日 20:18
- おでかけ
今日は、パパの姉aikoちゃんが帰ってきました
ノンコロは大好きなaikoちゃんが来ると知り、大興奮
夕方、ウキウキで、セッチャンとお迎えに行きました
夜は近くの焼肉やでお肉祭り~
友達と行く時は値段も控えめになってしまうけど、
今日は、ジイジおごりなので、いっぱい頼んでしまいました
今回は、パパが焼き係
やっぱり、ママはゆっくり食べるなんてできなかったけど・・・
でも、家族で焼肉はおいしかった~
ジイジ&セッチャン、ご馳走様でした
毎回の事なんだけど、こっちに帰ってくるときは必ずお土産をくれるaikoちゃん。
今回は『鎌倉ハム』
コレ、おいしいんだよね~
生ハムとソーセージをいただきました
さらに、子供達にまでも
ゆい坊には、『知育玩具』
早速、プチプチと遊んでました
持ち運びにもちょうどいい大きさなので、これから外出する時はコレを持って行こうかな
それから・・・・ノンコロには『ゴーオンジャー』のゴーオンシルバーの人形
女の子なのに、男の子のオモチャが多いノンコロ。
ちょっぴり心配 ま、これも個性の一つなのかな
相変わらず、お隣に行きっぱなしになってるノンコロ
aikoちゃんは疲れちゃうね いつも、ありがとう
ただいま、ランキングに参加中です。
よかったら、クリックをお願いします。
↓
- Comments: 2
- TrackBacks: 0
復活!!!
2日の晩から始まった高熱。
後に『インフルエンザ』と判明したのですが・・・
昨日よりだいぶ体調も良くなり、家事復活しました
まだ、菌があるといけないので、マスクしてます
昨日は、ちょっと洗濯モノを干しただけでフラフラ~
とかなり体力が落ちてる状態でしたが、今日はだいぶよくなりました
食欲も少しずつですが、戻りました
後は・・・パパと子供達に感染していないか・・・の心配だけ。
まだ、油断できないからね
皆さんも、気をつけてくださいね
ただいま、ランキングに参加中です。
よかったら、クリックをお願いします。
↓
- Comments: 4
- TrackBacks: 0
高熱 2
2日の晩から続いてる高熱。
日中になると、37度台に下がるんだけど、
夜になるとまたグングン上がって・・・40.5度までいってしまう
最悪なのが、昨日は祝日でどこの病院も休診だったこと。
今日、パパに仕事を休んでもらって朝一でへ行きました。
色々と調べてもらって・・・
『インフルエンザ B型』 の陽性反応が
私の中では『ノロ感染』 と思っていたのでまさかの結果に頭が真っ白。
思わず先生に、『うちに、小さい子供が2人いるんですけど・・・。』
言ってもどうにもならないんだけど・・・。
『母親が感染したから、子供も・・・ってことは無い。
人によって抵抗力の強さが違うからね。でも、気をつけて生活をしてください。』
この先生ニガテなんだけど、今回は気持ちを楽にしてもらえました
2日間、水しか飲んでない状態だったので、
2時間の点滴をうけてきました。
家に帰って家族に報告。
みんなビックリ 特にパパは困ってた。
そうだよね・・・仕事があるもんね。。。。
隣のセッチャンの助けを借りて、熱が下がるまでは子守りをお願いすることにしました。
昨日から念のため・・・とパパと子供達は隣の客間で寝てました。
しばらくは、この状態が続きそう・・・。
パパ・・・ごめんね。
ノンコロ、ゆい坊。
感染してないといいなぁ
今、我が家の近辺で流行っているそうです。。。
冬はこういう病気が流行るからイヤだ
ただいま、ランキングに参加中です。
よかったら、クリックをお願いします。
↓
- Comments (Close): 0
- TrackBacks: 0
久しぶりの高熱
昨晩、突然私を襲った悪寒。
そして腹痛
自分の体がどんどんダルくなって・・・・。
フラフラしながら検温したら・・・
ヒョエー 40.2度
パパ助けてー
ってこんな時に限って、またしてもパパは外出中
悪寒から今度は熱さで頭がポーポー
最悪なことに吐き気までしてきて・・・・。
水を飲んでも吐いてしまうほどの状態
ナンだろう・・・・
ひょっとして・・ノロになっちゃった
トイレでゲッソリしてるときにパパが帰宅。
『早く電話しろよ』って・・・。
でも、そんな電話できる余裕無かったんだよ
とりあえず、パパに子供達をお願いして、ひたすら眠ることにしました。
一体・・・ナンなんだろう????
ただいま、ランキングに参加中です。
よかったら、クリックをお願いします。
↓
- Comments (Close): 0
- TrackBacks: 0