Home > Archives > 2008年10月 Archive
2008年10月 Archive
親子で風邪 2
土曜日に親子3人で風邪をひいて・・・・
子供達は翌日には復活しました
そして、私も夜には熱も下がりました。
そして・・・不安的中。
今度はパパが風邪ひきました
土曜日、私達がフーフー言ってるときに知らん顔して夜中まで遊んでたからね
自業自得です
なぁ~んてね かなり心配です
でも、仕事が忙しいので休まずに頑張ってます。
悪化しませんように
今日はいい天気
風邪菌いっぱいのお布団を干し。
タオルやシーツなどお洗濯もいっぱい
本日は大きい物が大量なので4回転させてます
洗濯機さん、頑張れーーー
2日間お掃除もできなかったので、
今日は大掃除です 頑張るぞー
子供達は本日も元気に遊んでます
元気な姿を見てると安心します
健康が1番ですね
ただいま、ランキングに参加中です。
よかったら、クリックをお願いします。
↓
- Comments: 8
- TrackBacks: 0
親子で風邪
- 2008年10月25日 11:40
- 子供の病気
子供が2人になってから、
いつかは来るであろうと思ってたことがおきてしまいました
おととい辺りから、ノンコロとゆい坊がくしゃみをしてて、
でも、熱も出てないしと様子をみてました。
昨日、夜になってノンコロが元気ない
熱を計ってみると37.3度。 ありゃりゃ
そして、ゆい坊も鼻水がタラー そして、お咳コンコンに
夜中になって、私も何だか調子悪い
朝一で親子3人そろってへ行ってきました
診断結果はそのまま『風邪』でした。
お薬をもらい、帰宅
子供達よりもママのほうがグッタリ
薬を飲んで、元気になってくる子供達とは逆にドンドン熱が上がってく
正直グッスリ眠りたい。。。
でも、子供達がいるので休めない
早く元気になりますように・・・・
ただいま、ランキングに参加中です。
よかったら、クリックをお願いします。
↓
- Comments (Close): 0
- TrackBacks: 0
マッサージ
私の悩み。
それは、パンパンに張った肩、首の凝りと腰痛。
特に、肩こりはハンパじゃない おかげで、偏頭痛の日々・・・・。
そんな状態の時、mixiを通じて知り合ったママ友からマッサージのお話が
そのママ友のご友人がマッサージをされてるとの事。
更に!!!
子連れでもO.K 待ち時間交換で子守りをするという有難いシステム。
都内中心でやってるらしいのですが、
月1回、コチラにも出張してきてくれてるそうです
最初に簡単な問診があり、それからマッサージを受けます。
マッサージは30分。状況に応じて延長もあるそうです。
今回は、初めてだったので30分間のマッサージをしていただきました
主に辛かったのが首&肩だったのでそこを中心に・・・
気もち良かった~
肝心な子供達は・・・・・
予想通り ゆい坊は大泣き
更に今回はノンコロまでも・・・
帰りに泣いた理由聞いたら『ママが寝んこしちゃって怖くなっちゃったの』って。
そうだよね・・・・。
コチラは気もちよく寝てても、子供にとっては『どうしたの』って感じだよね
また、機会あえばお願いしたいなぁ
wishtime さん、どうもありがとうございました
そして、誘ってくれたきょ~こさん、ありがとう
ただいま、ランキングに参加中です。
よかったら、クリックをお願いします。
↓
- Comments (Close): 0
- TrackBacks: 0
結婚式
今日は、私の幼友達の結婚式でした
場所はゲストハウス エスポワール。
彼女らしいチョイスの場所でした
ずーーーーっと彼女の幸せを願ってたので、
彼女のドレス姿を見て感無量 可愛かった
今までの色々な出来事が浮かんできて・・・・。
式典中、涙が止まりませんでした。
実は私とパパを結んでくれたのが、彼女なんです
だから、余計に喜びもひとしおでした。
初めてお会いした旦那様は、穏やかで優しい人。
彼女をシッカリ支えて守ってくれそうな人。
ぶれちゃっててごめんなさい
おっとりの彼女にふさわしい旦那様、お似合いのカップルでした
ビックリしたのが、旦那様の仕事がパパと同じ看板屋さん。
デザイナーをしてるそうです。
そして、我が家と同じく年下の旦那様。
とっても不思議な気持ちでした
もちろん、私もシッカリ大役を勤めさせていただきました
彼女の名前を呼んだだけで涙、涙。。。
挙式の時から泣きっぱなしだったので、目は真っ赤
でも、ちゃんとお祝いの言葉を伝えてきました
料理は、フランス料理のフルコース。
おいしかったんだけど・・・緊張と口内炎にしみてほとんど残してしまいました
でも、ステーキだけはシッカリ戴きました
余興にゲストで花香芳秋さんが登場
(哀川翔のモノマネをする人「ちっちゃくてごめんねー」)
実はこの方、旦那様の同級生らしい。
ちゃっかり11月の『レッドカーペット』に出場するとの告知をしてました。
残念だったのが、持ちネタがすべってた
年齢層が高めだったからね。。。。
楽しませていただきました
パパは子供達のお世話と、私の送迎でお疲れ状態
ノンコロもなんだか機嫌が悪い・・・。
後で聞けば、『ママだけずるい!!ノンコロも一緒に結婚式行きたかった 』って。
そうだよね、ごめんね
いつもはゆい坊に意地悪をしてしまうノンコロだけど、
今日は、とっても優しいお姉ちゃんでいたそうです。
ほんの数時間離れてただけなのに、子供達がとても愛おしく思えます。
また優しいママの充電ができました
ただいま、ランキングに参加中です。
よかったら、クリックをお願いします。
↓
- Comments: 4
- TrackBacks: 0
緊張ーーーー!!
いよいよ、友達の結婚式が明日になりました。
私は、明日スピーチをするのですが・・・・・
初めてではなかったので、そこまでの緊張感はないと思ったのですが、
体は正直です
子供の頃からプレッシャーに弱く、さらに『あがり症』
2児の母となった今、もう前のように弱くはない
そう思ってたんだけど・・・・・
今月に入ってからは、ボロボロ
当日が近づくにつれて、さらにボロボロ
数日前に、上唇の裏側に巨大な口内炎ができてしまいました
歯が当たっても痛いし、飲み物もしみる
食欲減退。。。。。
そして、追い討ちをかけるように今度は背中に激痛が
どうやら、寝くじいてしまったようです
深呼吸するのも痛いし、横になるのもつらい
お義母さんに湿布をいただき、今、おとなしくしてます。。。。
明日・・・・大丈夫なのかなぁ
ただいま、ランキングに参加中です。
よかったら、クリックをお願いします。
↓
- Comments: 2
- TrackBacks: 0
ジィ&バァの家
毎月1回は遊びに行くようにしている私の実家
ジィ&バァも孫と遊ぶのが楽しみでいつも首を長ーーーくして待ってます
先月は、子供達が交互に体調崩してたり、
せっちゃんがお出掛けで、お留守番だったり・・・
お盆以来の実家でした。
ジィちゃんは待ちきれなくて、門の外でうろうろ
私達の車を見つけたら『おーーーい』と手を振りながらのお出迎え
ずーーーっと会ってなかったもんね
ノンコロは『じぃちゃーん 』と甘えん坊に。
ゆい坊は、相変わらずの人見知り全開で大泣き
帰りに近くのスーパーへ寄って、食材のお買い物。
ノンコロはこっそりジィちゃんにオモチャをおねだりして・・・
ジィちゃんも『はいよー』なんて言いながら買ってるし。
孫にはホント甘すぎる
でも、よかったね。
ゆい坊も帰る頃にはニコニコになってバイバイもできたね
なかなかゆっくりできないけど、また行こうね
ただいま、ランキングに参加中です。
よかったら、クリックをお願いします。
↓
- Comments (Close): 0
- TrackBacks: 0
歯痛!!!
夜中に激しい歯の痛みに目が覚めました
左側の奥歯が痛い
この痛み、実は何日か前からズキズキ。。。
でも、気になる程度だったからそのままにしちゃってました
今回は、痛みが強い
歯医者行きたいーーーー
朝が来るのがこんなに長いなんて・・・・・。
ノンコロもお世話になってる歯医者さんは年中無休
先生も助手さんも優しいし、なにより日曜、祝日もやってるのが有難い
さっそく朝一で 予約。
その頃には痛みはひいてたんだけど、パパが『行って来い』
歯医者嫌いの私を一喝
午後一で予約を入れて、行ってきました
痛い歯は治療済みの歯。しかも神経を抜いてる歯。
被せてあるんだけど、そこから食べかすとかが入って炎症を起してるってことでした。
レントゲンを見てビックリ 素人の私でもわかるくらい腫れてました
しばらくは、消毒と薬注入の繰り返しで通院。
ついでだから、虫歯になってるところもキッチリ治してもらおう
すぐに腫れはひかないという事だったので、
まだ鈍い痛みはあるけれど、歯医者へ行ってよかった
ただいま、ランキングに参加中です。
よかったら、クリックをお願いします。
↓
- Comments: 6
- TrackBacks: 0
パパの育児日
今日は、念願の美容室へ
来週はお友達の結婚式
そして、私はスピーチという大役をすることになってまして。。。。
キレイな奥様で行かなくては
伸び放題になってた髪をサッパリ
そして、1年ぶりにカラーもしました
開店同時に入って終了したのお昼過ぎ
もともと染まりにくい髪質のうえに、産後の髪質はダメージが大きく。。。
トリートメントもしてもらったので思った以上に時間がかかってしまいました
久々のカラーの染髪液のニオイと長時間の同じ体勢。
持病?の偏頭痛が
でも、久しぶりの1人の時間は、とってもいい気分転換になりました
おかげで、優しいママにリセット
子供達が『ママー』 と来た時の可愛さ
頭痛も吹っ飛びました
その分、パパはお疲れ気味。
イタズラ真っ盛りのゆい坊にハラハラ トイレも忘れてたほどだったらしい。
パパ、ありがとう お疲れ様でした
ただいま、ランキングに参加中です。
よかったら、クリックをお願いします。
↓
- Comments: 2
- TrackBacks: 0
おみやげ
- 2008年10月11日 22:30
- おでかけ
今日、パパのお友達パンダ君が連休で帰ってきました
パンダ君が帰ってくるときは、お友達で集まってご飯を食べに行くのが恒例
今日は、ノンコロのリクエストで焼肉
ノンコロはここのキュウリが大好き1皿ペロっと食べちゃいました
もちろん、大好きなお肉もシッカリ食べてたね。
みんなで食べるご飯はおいしい
人見知りの激しいゆい坊だけど、お肉の焼ける匂いに大興奮
野菜&卵のクッパ(雑炊?)をほとんど食べちゃった
ママは・・・・・子供の食事に夢中で食べた感覚がない
どこのママもこんな感じだよね
今回も、パンダ君のおみやげがありました
ギョウザ~
伊勢丹で買ったという話ですが、店名を忘れたらしい
一口サイズのギョウザ。
にんにくなどのニオイがないので気兼ねなく食べれました
ノンコロもパクッ
おいしかったね
パンダ君、どうもありがとう
ただいま、ランキングに参加中です。
よかったら、クリックをお願いします。
↓
- Comments: 4
- TrackBacks: 0
キッズキャッスル
今日は、お友達とコープでやってる子育て広場へ遊びに行きました
今日は10時半から14時までの時間帯、コープ内のお部屋が遊び場で開放される日という事で、
我が家の都合に合わせてもらい、お昼からみんなで遊びました
こういう行事に参加するのは初めてだったので、
ノンコロはドキドキ
ちょっぴり戸惑いながらも、そこに来ていた同じくらいの男の子と仲良く遊ぶことができました
ゆい坊は、人見知りも更に輪をかけた状態
最初から泣きっぱなし
参りました・・・・
また、こういう場があったら行ってみようかな・・・
ただいま、ランキングに参加中です。
よかったら、クリックをお願いします。
↓
- Comments: 4
- TrackBacks: 0
お買い物
今日は、ちょっと足を延ばしてアピタ・パルナへ行ってきました
いつもは近場でお買い物だったので、
ノンコロは大はしゃぎ
コムサ・イズムがあったので、ノンコロにパーカーやカットソーを購入
でも、残念だったのがポイントカードがここでは使えなかったのね・・・・。
かなりの金額買ったので残念だったわ
ま、こんな話は置いといて。
いつもなら、疲れると『抱っこー』となって甘えん坊全開になるノンコロ。
でも、今日のノンコロはずーーーーっと黙々とお買い物に付き合ってくれました。
オモチャコーナーで何かご褒美を買ってあげようという事になり、
行ってみたら・・・
こんなの見つけちゃった
これで、¥1150
あまりの安さにビックリ
他に、お皿とスプーン・フォーク・ナイフもセット。
ちゃんとターンテーブルも回るし、電気もつく
本格的な電子レンジだったので子供より私達がビックリでした
他にも炊飯器とか、ポット(お水を入れられる)もあって・・・迷ってしまいました
さっそく、ノンコロはお隣のジイジ&セッチャンと遊んでます
いいお買い物したぁ~
ただいま、ランキングに参加中です。
よかったら、クリックをお願いします。
↓
- Comments: 10
- TrackBacks: 0
パパの誕生日
- 2008年10月 4日 22:34
- その他
今日は、パパのお誕生日
朝から気合を入れて
今日は、ちょっと贅沢ディナー 大奮発
サーロインステーキ
そして・・・・
ローストビーフ
サプライズのご馳走にパパは、大喜び
ステーキ、おいしかったぁー
ノンコロとハッピーバースデーの歌を歌って
お祝いしました
はユナイテッドアローズのパンツ
今回は、何もかもをこっそり用意してたので、
パパはビックリ
サプライズのお誕生日は大成功
パパ、おめでとう
ただいま、ランキングに参加中です。
よかったら、クリックをお願いします。
↓
- Comments: 2
- TrackBacks: 0
お友達~
- 2008年10月 2日 20:51
- 育児
今日は、午後から近所のお友達、マーちゃん&コーちゃんと遊びました
盆前に遊んで以来だったので、ノンコロはちょっぴりモジモジ
でも、さすが子供
あっという間に、みんな仲良し
一時期、コーちゃんとノンコロはラブラブだったんだけど・・・
今は、どうなのかな~
やっぱり、2人で仲良くおままごと
↓ みんなで、つみき遊びをしたり・・・・。
おーーーーっとマーちゃんカメラ目線です
ちょっと前までは、オモチャの争奪戦 してたり・・・。
ノンコロはオモチャを貸すことが出来なかったり・・・・
でも、月齢をおうごとにだんだんお兄ちゃん、お姉ちゃんになってるね
最近やっと、ママ同士でゆっくり会話ができる時間も増えました
ただいま、ママ友は7ヶ月 だいぶお腹も目だってきました。
お腹の子の性別は・・・次回かな
上の子の育児で、大変そう
無事に元気な赤ちゃんを産んでもらいたい
妊婦さんって幸せに見えてしまうのは私だけかな~
実際、自分が妊婦だった頃は、お腹が重くて体を動かすのも苦痛だったんだけど
でも、妊婦さんて幸せオーラ
が出てるよね
久しぶりに会って、話もできて楽しかった
ただねぇ~
ゆい坊が・・・・人見知りが激しいのが困る
最後の最後まで「ママーー」 と後追いばかり
早く、みんなと一緒に遊べるようになるといいなぁ~
ただいま、ランキングに参加中です。
よかったら、クリックをお願いします。
↓
- Comments: 6
- TrackBacks: 0