Home > Archives > 2010年2月 Archive

2010年2月 Archive

今日はヤバイ!!!

早々に耳鼻科でアレルギー用の薬(飲み薬、点鼻薬、目薬)を処方してもらってるんだけど、

今日は昨日の雨の後というのと、今日の強風で花粉は一気に飛びまくってる状態。

 

朝からくしゃみが止まりませんっっsweat01

薬もあまり効いてないのか・・・目薬点してもすぐ痒くなってしまうwobbly

 

もう1回時間出来たら耳鼻科へ行って薬を変えてもらわないとダメかなぁー★

 

家にいてもマスク着用なので、

子供達が『マスクマン』と呼び怖がってます(笑)

 

春はポカポカ気持ちよくて好きな季節なんだけど、

やっぱり苦手。

外に出るのが億劫になってしまってます・・・・。

 

 

はぁーdash

早く花粉の季節が終わってくれないかなぁ・・・・。

 

 

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ   ブログ王  

 

 

実家へ

24日は午後からチュウタロウの実家へ遊びに行ってきました。

お盆に行った時あたりから、ゆい坊もジィちゃんのい慣れてきたので、

ジィちゃんも益々ノンコロとゆい坊に会うのが楽しみのようですnote

 

今回もお絵描き帳とか風船とか遊び道具を用意していましたhappy01

 

ちょっと困ってるのがノンコロ。

潔癖?というのかな・・・。

ニオイにかなり敏感に反応しちゃって。

家のニオイってあるでしょ。

(たとえば、お線香のニオイとか・・・生活のニオイ)

我が家はまだ新築(といっても4年は経っちゃってるんだけど)なので、

若干まだ玄関開けると木のニオイがするんだけど、

実家の家は築30年。。。。となると、それぞれ生活のニオイがする。

チュタロウには慣れ親しんできた家だから懐かしいニオイでも、

ノンコロにはダメだったりしちゃって・・・。

今はジィちゃんが1人で掃除や洗濯など家事をしてるから、

やっぱり掃除とかでは手が回らない部分もあるよね・・・。

そんなちょっとした事もノンコロにはダメらしくて・・・・。

飲み物も、食べ物も受け付けない状態になっちゃってて・・。

ちょっと困ってしまう部分があります。

もうちょっと大きくなれば落ち着くのかなぁ・・・。

だんだん、ノンコロも難しい年齢になってきましたdespair

 

バァちゃんは相変わらずの口達者でジィちゃんを困らせてました。

やっぱり体の自由が利かないのがイライラしちゃうんだろうね・・。

ジィちゃんの介護にも限界がきちゃって感じもするし・・・。

でも、今日は家政婦さんが来てくれる日らしいから、ジィちゃんの家事もすこしは違うのかな。

 

帰りは近くのスーパーでお買い物。

ノンコロの好物『ぬれせんべい』を買いました。

そしてガチャガチャ(笑)

これは毎回のお決まりだね。

 

ジィちゃん、いつもありがとう!!!

 

 

今日はパパが朝から銚子の現場です。

3月にオープンするイオンの中のテナント店の看板取り付けに行ってます。

オープンするのが楽しみだねnote

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ   ブログ王  

 

 

 

 

 

 

旅の後・・・

今日はとってもいいお天気sun

昨日は何だか疲れがドドドっっって出てしまってグータラ状態coldsweats01

天気も悪かったから、何も手がつけられなかったんだけどね。

 

今日は朝から洗濯機をフル回転typhoon

お布団もシッカリ干して(花粉症なので取り込んだあとが怖いんだけど・・・)

溜まった洗濯物もみーーんな洗ってサッパリshine

ウエアーにそり、スノーブーツ、雪遊び道具・・・・

今日は気持ちよく干せましたshine

お隣から借りたスーツケース。

今年も大活躍でした。

 

午後からは、1番活躍してくれた車を洗いにスタンドへ。

吹雪で真っ黒に汚れちゃったからね・・。

 

みんなキレイになってとっても気持ちが良いねhappy01

あとは、タイヤをスタットレス→夏タイヤに交換するだけです。

 

 

そうそう!!

日曜日にお隣のセッチャンがお買い物へ行って、

ノンコロに入園式用の洋服を買ってくれましたhappy01

サイズが気になってたので、早速試着をしました。

普段、レギンスばかり履いてるので、スカートが何だか恥ずかしいみたい。

大照れしちゃって体をくねくね。

オシャレした娘の姿を見て、パパも何だか感慨深げ。

『いつの間にかこんなに成長してたんだなぁー』って(笑)

 

そんな話をしてたら背後からとっても冷たい視線・・・。

ゆい坊ちゃんcoldsweats02

今回はノンコロがメインだからゆい坊の服がなかったんだよね。

みんなの視線もノンコロだし。

自分に視線がこないことに腹が立っちゃったらしい。

 

ゆい坊もとっても可愛いよheart

 

 

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ   ブログ王  

 

 

旅行♪

20日、21日と福島へ旅行へ行ってきましたhappy01

前回の10人からさらに1人プラスして11人の大人数での旅行でしたhappy01

 

我が家が1人でもダメになっちゃうと車の関係等で色々と大迷惑をかけてしまうので、

当日まで家族の体調管理をシッカリ!!!

って気遣ってるうちに、自分がそのプレッシャーに負けちゃってボロボロwobbly

治療したはずの歯がズキズキするし、口内炎は歯茎から喉にかけ6個もできちゃうし・・。

おまけに花粉症まで始まっちゃってsweat01

歯医者に耳鼻科にと病院三昧sweat02

トホホホホ・・・・・。

 

旅行前日はパパが東京の現場へ取り付け仕事が入ってしまい5時起き。

幸い、仕事の流れもスムーズだったので帰りもそんな遅くはならなかったけど、

かなりお疲れモードwobbly

明日から運転大丈夫か!?とハラハラしたり・・・

相変わらず出発前は落ち着かない我が家でしたcoldsweats01

 

さてさて。

ここ数日の天候も出発当日は久しぶりに快晴sun

我が家の車にみんなの荷物を乗せて、もう1台にパパ友達と家族。

2台の車はパンパン状態での大移動rvcarrvcardashでした。

 

前回はスタットレス必要ないじゃんっ!!ってくらい道中雪が少なかったけど、

今年はスゴかった・・・・・。

とにかく吹雪いちゃってて除雪が追いつかない感じで道路が見えない!!

でもね・・・地元ナンバーの車はそんなのお構いなしで勢いよく抜いていってて。

ビックリだったね。

まぁ、今年は行き先も山奥まで入ってたから雪の積もり具合もちがったのかな・・・。

今年のゲレンデは【箕輪スキー場】。

ここはボードよりスキーをする人の方が多かったかなぁー。

山の上のほうだけあって雪質がとってもいいgood

前回、大号泣でどうにもならなかったノンコロさん。

今年は吹雪いてたにも関わらず、大喜びで雪遊びしてましたhappy01

しかし・・今回はゆい坊がダメ。

『おうち帰ろうよー』ってそればかり。

初めての場所だったのもあってキッズルームとか授乳室などのスペースもわからず・・・・。

ひたすら抱っこしたり、なだめながらの状態でしたcoldsweats01

 

 

泊まった宿は更に上へ進み【森の旅亭 マウント磐梯】でお世話になりました。

ま・・・こちらに関しては料金相応というのかな?

色々と別サイトでレビューがあったので気になる方はそちらを参考にpaper

パパ友人達いわく、温泉はとっても良かったそうですshine

我が家は子供達がいたので貸切風呂を利用したので、堪能できず残念でした(涙)

宿について、ノンコロが頬をしきりに押さえてたので『???』見てみたら!!!

頬が腫れてる!?

まるで<こぶとり爺さん>状態!!!

吹雪が頬にあたったのが原因で軽いしもやけになってしまいました。

お風呂入ったらだいぶ落ち着いたのでホッとしました。

 

 

翌日はお昼過ぎまでソリ&雪遊びで楽しみました。

カメラ忘れちゃったから携帯でパシャ。

画像悪いねー★

 

帰り途中にパスタ屋さんでランチrestaurantってことだったんだけど、

みんなは隣のお店の特大ハンバーガーfastfoodに興味津々(笑)

急遽、パスタからハンバーガーへ。

普通のサイズでも大きかったねー☆

でも、1つ1つオーダー毎に1から手作りだったから時間かかっちゃったね。

でもそれだけ手間がかかってるだけあって、とっても美味しかったheart

コレはパンダ君がオーダーした1番大きなサイズのハンバーガー(笑)

あまりに大きかったのでみんなで記念撮影。

 

このボリュームたっぷりなfastfoodを彼は見事に完食!!! 

スゴイよね(☆0☆)

 

帰りの道中はパンダ君の案内でお土産屋さんへ行きました。

ホテルやパーキングでは買えない物もあったりしてshine

こういう工程も旅プランに入れてくれたパンダ君に感謝、感謝shine

 

来年もまた行けたらいいねhappy01

企画者パンダ君どうもありがとう!!

運転手だったアポン君お疲れ様。

アース君、T君、ポコシ君ご一家、お疲れ様でした。

 

ノンコロ、ゆい坊、楽しかったね。

パパ、2日間本当にありがとう!!!

 

 

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ   ブログ王  

 

幼稚園

  • Posted by: chuutarou
  • 2010年2月10日 16:09
  • 育児

今日は午前中に幼稚園の未就園児の園庭開放がありましたhappy01

 

園庭開放は今回が最終日。

今日は【おみせやさんごっこ】でした。

受付をして、先生からお財布とお金をもらいました。

手作りのお財布。来年はノンコロも作るんだね(^-^)

 

園のお友達が一生懸命作った商品をみんなでお買い物note

各教室に4つくらいだったかな?

お店が並んでて、クラスのお友達がお店屋さんになってました。

買う品数が7つと決まってたので、色んなお店があって迷っちゃったねcoldsweats01

 

海の近くなのでとっても寒かったけど、

ノンコロもゆい坊もとっても楽しく過ごしましたhappy01

 

いつも同じものじゃないと後々に喧嘩になるので、

今回も2人同じものをお買い物しましたnote

 

お買い物袋にエコバッグ。

そしてお花屋さんでチューリップを買いました。

ケーキ屋さんでショートケーキ。

アクセサリー屋さんでブレスレット。

バッグ屋さんでbagミニバッグ。

ペットショップで金魚。

 

他にも、お面屋さん、車屋さん、望遠鏡、マラカス、ロケット・・・

色んなお店があったね(^-^)

ミッキーのお面も欲しかったんだけど、残念ながら売り切れ。

 

あっという間の1時間でした。

来月はいよいよ入園説明会&1日体験入園日shine

 

昨日、我が家に幼稚園からmemo『入園決定』の通知書が届きましたhappy01

まぁ、入れるとわかってはいてもやっぱりドキドキでした。

だってさぁ・・・ホントに面接で先生に挨拶も何も出来なかったから(--;)

もしかしたらダメという事もあるのかも・・・・と不安になったりしてましたcoldsweats01

 

いよいよノンコロも幼稚園生になるんだね。

来月の1日入園は大丈夫かなぁ・・・。

1人で過ごせるかなぁ。

お友達が出来るかなぁ・・・。

色んな体験をしながら成長していこうねshine

 

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ   ブログ王  

 

 

お雛様

  • Posted by: chuutarou
  • 2010年2月 7日 19:29
  • 育児

今日はお天気も良かったのでお隣の和室へお雛様を飾りましたhappy01

毎回、家紋入りのオルゴールを出すか出すまいか迷うんだよね・・・。

長女のノンコロの名前入りだからさぁ・・・。

パパにゆい坊の名前をインクジェットで出力してもらおうかなcoldsweats01

 

1歳だった去年は何だかわからない状態だったゆい坊。

でも、今年はイタズラ真っ盛りの魔の2歳児。

 

セッチャンが箱から道具を出すたびに

『コレ何??』『コレ何??』って興味津々heart04

そして『いーがやるから!!』って始まっちゃったcoldsweats01

 

慌ててセッチャンとチュウタロウでイタズラを阻止paper

 

いつか・・・何かを壊したりしちゃいそうで怖い・・・。

 

そうそう。

チュウタロウも子供の頃、

お雛様のお道具箱とか小物で遊んじゃって飾りを取っちゃったり(正式には取れた)

髪の毛を毟っちゃったり・・・sweat02

今、実家のお雛様はどうなってるんだろう・・・。

 

今年も1年間元気にスクスク成長しますように・・・shine

幸せな1年でありますように・・・shine

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ   ブログ王  

ここ最近のノンコロ。

  • Posted by: chuutarou
  • 2010年2月 6日 18:08
  • 育児

今年に入った辺りからかな・・・・・。

 

ノンコロの夜泣き・・・というのかなぁ・・・。

寒くなったというのもあるんだろうケド、必ず2回ほど起されます。

まずは2時頃におトイレtoilet

まぁ、これは寒くなったというのもあるし生理現象なので仕方ない。

でも、その後がねぇ・・・・・。

4時頃にまた起される。

 

これは完全に意味不明な夜泣き。

泣くというか・・・ワガママを言ってくる。

『パンツが食い込む』

新しいパンツに履き替えても『食い込んでる!!』って言い出す。

お尻に出来物があるのか確認しても何もなく・・・

念のため拭いたりして・・・・。

あとは『お布団がイヤ!!』

お気に入りのクマの毛布を掛けて寝るんだけど、

突然イヤ!!って言い出して布団を掛けずに寝ようとしたり・・・・。

 

とにかく1回1回大騒ぎをするもんだからゆい坊も起きちゃうしパパもゆっくり眠れない。

 

赤ちゃんの頃のようにゆりかご抱っこするとスヤスヤsleepy

コレって赤ちゃん返り???

何だろう・・・・。

またまた子供達が眠った後にパパと会議。

 

運動不足なのかなぁ・・・。

もっと遊ばせれば朝までグッスリになる?

それともメンタル的な事?

(抱っこすると眠るから)

思い当たる事といえば・・・【幼稚園】なんだよね。

ノンコロは大勢の中に入るのがとっても苦手。

慣れれば平気なんだけど、時間がかかるんだよね。

だんだん入園が近づいてきて準備をしたりしてるのを見て

『それ、ノンコロの幼稚園の?』って何回も聞いてきたりしてるし。

きっと色々とノンコロの中で考えてるんだろうなぁー・・・。

周りからは『もうすぐ幼稚園だね!!楽しみだね!!』って言われて、

そのたびに複雑な顔をしてるノンコロ。

 

そういえば・・・チュウタロウも幼稚園の頃、毎朝泣いてたなぁ・・・。

何だかわからないけど悲しかった。

でも、行ったら行ったでお友達といっぱい遊んで楽しかったんだけど、

朝、お母さんとバイバイするのが淋しくて泣いてたなぁ・・・。

 

きっとノンコロも不安なんだろうなぁ。。。。。

今は園庭開放へ行ってもゆい坊も一緒だから遊べるけど、

入園したら1人。

最初、そういう話をしたらポロポロ涙をこぼして

『ノンコロはいーちゃんとずっと一緒にいたい』って言ってたっけ。

パパと『幼稚園は楽しいところなんだよ』って

幼稚園で遊んだ事を話したら笑顔になったんだけど・・・

きっとノンコロの中では色々と考えてるんだろうなぁ。。。。。

ふと不安になって『パパー!!、ママー!!』って抱っこになっちゃうのかもしれない。

 

もうこんな日が1ヶ月ほど続いてます・・・。

正直、パパもチュウタロウも体力的、精神的に限界sweat02

昨日はとうとうパパがブチ切れannoyてしまいました・・・。

 

今度、園庭に言った時に先生に相談してみようかなぁ・・・・。

 

とにかく今は大変だけど、ノンコロの不安な心を落ち着かせるためにも

『大丈夫だよ』ってハグheart04を心がけています。

もちろんゆい坊にもね。

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ   ブログ王  

 

初雪

  • Posted by: chuutarou
  • 2010年2月 4日 18:11
  • 育児

昨日の夜、お風呂spaに入ってたら窓から雪が降ってるのが見えてsnow

 

雪が大好きなノンコロは

『雪だぁーーー!!ママ、明日雪で遊べるかなぁ?happy02』ってとっても嬉しそう。

寝る頃に2階から外を見たらけこう積もっててsnow

明日お天気が良かったら外で雪遊びしようと約束をしました。

 

今日の朝は見事に積もっててhappy01

子供達は大喜びup

着替えもせずに窓にベッタリしてたノンコロcoldsweats01

 

チュウタロウは朝からちょっと偏頭痛気味だったんだけど、

子供達の約束があったので頭痛薬で痛みをごまかしていざ外へ!!!

 

ちょうど今月スノボ旅行があったので、子供達のスノーブーツや手袋などを出してたんだよね。

サイズ確認の為にもいい機会でしたhappy01

去年のゆい坊は立っちができた状態で、ほとんど抱っこでの移動でした。

でも、今年はブーツもピッタリサイズになったしshine

手袋もつけられるねhappy01

そして、先日購入したチュウタロウのスノーブーツも早速デビューnote

去年はボード用のブーツだったから歩きにくいし脱いだり履いたりが大変だったけど、

今年は軽いし歩きやすいしいいねgood

 

庭の端から端まで雪をコロコロ・・・

雪だるまを家族分の4つ作りましたhappy01

黙々と雪をバケツに入れてお団子を作ったり、雪だるまにつけたり・・・。

とっても楽しかったねhappy01

 

 

さすがに雪だるま4つ分の疲労はデカかった・・・・・・。

夕方になりだんだん体が辛くなっちゃってcoldsweats01

パパから『何でもやりすぎなんだよsweat02』って言われちゃったよbearing

 

だって・・子供達を喜ばせたかったんだもん・・・。

たぶん、明日は筋肉痛になることでしょう・・・。

体力落ちたなぁー(><)

 

ゲレンデに行ったらいっぱい楽しもうねhappy02

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ   ブログ王  

 

節分の日

  • Posted by: chuutarou
  • 2010年2月 3日 22:47
  • 育児 | 行事

今日は節分の日。

 

毎年、我が家では家長であるジイジとパパが代表で豆まきをしますhappy01

 

でも、今年はジイジが風邪引きだったためパパだけ。

 

表玄関から『鬼はー外!!』『福はーうち!!』

あとは、事務所と工場にも豆まきをしてきました。

 

チュウタロウが子供の頃は父親か母親が鬼のお面をかぶって豆まきをしたっけ・・・。

ノンコロとゆい坊はパパの豆まきする姿をポケーって見てましたcoldsweats01

家庭によってやり方が色々だね。

 

今年は何だかバタバタしちゃって、恵方巻き買うの忘れちゃった。

 

節分が終わったら、今度はお雛様を出さなくちゃsweat01

今年もバタバタ慌ただしい1年になりそうです。

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ   ブログ王  

 

掘り出し物!!

  • Posted by: chuutarou
  • 2010年2月 2日 18:30
  • 育児

↑ これは、我が家の姫達が遊んでいるオモチャの1つです。

以前、チュウタロウが百貨店の中の子供服のお店で働いてた時に、

向かいのお店の店員さんがコツコツ集めてた動物親子シリーズ。

(チョコエッグのようなものだったかなぁ・・・)

いっぱいあった動物の一部を貰って(かなーり昔に)

何だか大切に保管してたんだよねcoldsweats01

まさか、その動物達が子供達のオモチャになるなんてshine

その当時は思いもしなかったなぁー☆

 

今日はドラッグストアまでゆい坊のオムツを買いに行こうと思ってたんだけど、

チュウタロウの体調がイマイチ・・・。

でも、オムツ無いし・・・

 

そんなわけで、すぐ近くのサンキへ行きましたhappy01

たまーに行くと掘り出し物があるんだよねsmile

 

今回もありました!!!!

ちょっとブレちゃってるねcoldsweats01

コレなんと1つ99円flair

ちょっと遊ぶには大きいんだけど、動物フィギュアが大好きな子供達は大喜びhappy02

ゆい坊はサイ。ノンコロはツキノワグマを買いました。

おもちゃ屋さんで買うと600円くらいするんだよねcoldsweats02

 

さすがに人気のあるようなキリンとかゾウはなかったんだけど・・・

でもいいものみーつけたheart

 

 

こういう掘り出し物を見つけると嬉しくなっちゃうのは私だけでしょうか・・・・coldsweats01

 

 

 

ただいま、ランキングに参加中です。

         よかったら、クリックをお願いします。

            ↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ   ブログ王  

Index of all entries

Home > Archives > 2010年2月 Archive

Search
Feeds

Return to page top