- 2010年2月 6日 18:08
- 育児
今年に入った辺りからかな・・・・・。
ノンコロの夜泣き・・・というのかなぁ・・・。
寒くなったというのもあるんだろうケド、必ず2回ほど起されます。
まずは2時頃におトイレ
。
まぁ、これは寒くなったというのもあるし生理現象なので仕方ない。
でも、その後がねぇ・・・・・。
4時頃にまた起される。
これは完全に意味不明な夜泣き。
泣くというか・・・ワガママを言ってくる。
『パンツが食い込む』
新しいパンツに履き替えても『食い込んでる!!』って言い出す。
お尻に出来物があるのか確認しても何もなく・・・
念のため拭いたりして・・・・。
あとは『お布団がイヤ!!』
お気に入りのクマの毛布を掛けて寝るんだけど、
突然イヤ!!って言い出して布団を掛けずに寝ようとしたり・・・・。
とにかく1回1回大騒ぎをするもんだからゆい坊も起きちゃうしパパもゆっくり眠れない。
赤ちゃんの頃のようにゆりかご抱っこするとスヤスヤ![]()
コレって赤ちゃん返り???
何だろう・・・・。
またまた子供達が眠った後にパパと会議。
運動不足なのかなぁ・・・。
もっと遊ばせれば朝までグッスリになる?
それともメンタル的な事?
(抱っこすると眠るから)
思い当たる事といえば・・・【幼稚園】なんだよね。
ノンコロは大勢の中に入るのがとっても苦手。
慣れれば平気なんだけど、時間がかかるんだよね。
だんだん入園が近づいてきて準備をしたりしてるのを見て
『それ、ノンコロの幼稚園の?』って何回も聞いてきたりしてるし。
きっと色々とノンコロの中で考えてるんだろうなぁー・・・。
周りからは『もうすぐ幼稚園だね!!楽しみだね!!』って言われて、
そのたびに複雑な顔をしてるノンコロ。
そういえば・・・チュウタロウも幼稚園の頃、毎朝泣いてたなぁ・・・。
何だかわからないけど悲しかった。
でも、行ったら行ったでお友達といっぱい遊んで楽しかったんだけど、
朝、お母さんとバイバイするのが淋しくて泣いてたなぁ・・・。
きっとノンコロも不安なんだろうなぁ。。。。。
今は園庭開放へ行ってもゆい坊も一緒だから遊べるけど、
入園したら1人。
最初、そういう話をしたらポロポロ涙をこぼして
『ノンコロはいーちゃんとずっと一緒にいたい』って言ってたっけ。
パパと『幼稚園は楽しいところなんだよ』って
幼稚園で遊んだ事を話したら笑顔になったんだけど・・・
きっとノンコロの中では色々と考えてるんだろうなぁ。。。。。
ふと不安になって『パパー!!、ママー!!』って抱っこになっちゃうのかもしれない。
もうこんな日が1ヶ月ほど続いてます・・・。
正直、パパもチュウタロウも体力的、精神的に限界![]()
昨日はとうとうパパがブチ切れ
てしまいました・・・。
今度、園庭に言った時に先生に相談してみようかなぁ・・・・。
とにかく今は大変だけど、ノンコロの不安な心を落ち着かせるためにも
『大丈夫だよ』ってハグ
を心がけています。
もちろんゆい坊にもね。
ただいま、ランキングに参加中です。
よかったら、クリックをお願いします。
↓