- 2012年8月30日 20:17
- 健診・予防接種
今日は、前回逆子だったのと、赤ちゃんの大きさを見るための診察でした。
昨日からノンコロは学校が始まってるので、
ゆい坊は心細いのか・・・ナイーブになってます。
今日も病院へ行く前にお留守番と話しただけでメソメソ![]()
幼稚園がもうすぐ始まるし・・・
出産でしばらく一緒に過ごせないという話もしてるから、
私がちょっとでも同じ空間からいなくなったら・・・大泣きです![]()
さぁ・・・どうしましょう。
とにかく時間が押し迫ってたので、病院へ。
診察では逆子の確認。
やっぱり・・・・横向き君でした。
で、思ったより体重も増えてないのでこのままでってなりました。
とはいっても、大きい事に変わりはないので、
来週末あたりには外へ出す事になりそう。
現在はまだ9ヶ月なの。
といっても後半なんだけどね。
でも、どんなに大きくてもまだ外には出さないほうがいいんだって。
お腹の中の1日は、外に出たときの保育器の中の1週間にあたるんだって。
人間の体ってすごいね。
あとね・・・またまた衝撃。
今日は担当の先生が院長先生だったの。
ずっとタイミングが合わなくて・・・。
一応、カルテで伝達済みだったからよかったんだけど、
突発難聴の薬。
耳鼻科ではもう処方できない
って言われたんだけど、
先生にもう一度、現在の症状と、耳鼻科の先生からのお話を伝えました。
そしたらさぁ・・・・。
「えっ!? 妊婦さんでも大丈夫な薬あるよ!!
辛いんだし処方箋出すから飲んで!お母さんのストレスは赤ちゃんによくないから」って。
何それ!!!! あるんじゃん![]()
まずは、突発難聴の不快を軽減させること。
それから、来週36週目になり10ヶ月に入るので、
出産に向けての準備に入ろうってことでした。
羊水が多いから、どうしても赤ちゃんの自由な位置でいるらしい。
困ったボンです。
先生の話だと、逆子の状態のままのお産の流れは、
動けるギリギリの大きさのうちに逆子を直してそのまま固定。
固定した状態で子宮口の刺激をし、そのまま人口破水をさせてそのまま入院するらしい。
お母さんはちょっと苦しいし、辛いけど、がんばろう!って。
ひゃぁーーーーーー![]()
今までも刺激や人口破水はやったことあったけど、
今回はその時よりも・・・痛そうだ![]()
陣痛も痛いけど、私は一番刺激が辛いんだよね・・・。
(この痛みの感じ方も人それぞれなんだけど)
しかも、今回は推定体重が3000グラム近くある。
私の体は一体どうなる?????
怖いーーー!!!
またまた精神的にブルーな状態です。
明日から、パパ達は神奈川の現場だったんだけど、
セッチャンの入院と私の突発難聴&お産間近な状況ということで、
現場へは社長(ジイジ)とパパの予定だったのを急遽変更![]()
パパが残ることになりました。
でも、現場までの道中の不安があったらしく、
明日はパパが現場まで送っていくことになりました。
で、そのままパパは戻り、次に控えてる仕事に入る。
明日は4時起きです。
私も少し早めに起きて支度しなくちゃ![]()
今日の夕方、セッチャンは退院してきました。
もう少し入院して体調を万全にしてほしかったんだけど・・・。
セッチャンは家のほうが落ち着くからって事でした。
ま、ジイジも3日間いないから、色んな仕事や家事も無理してすることないし、
自分のリズムでゆっくりできるかもね。
3日間はパパの負担が多くなるけど、
私も電話対応のフォローやちょっとした事務仕事を手伝う予定です。
出産して落ち着いたら。。。
いよいよ、私も本格的に事務仕事を引き継いでいかないとね。
あーーーー今は何よりも出産への恐怖が・・。
痛みに耐えれるか・・・・とか・・。
無事に産めるか・・・とか。
赤ちゃんは五体満足だろうか・・とか。
何よりも入院中の子供達の心配。
学校や幼稚園の支度や持ち物とかの心配。
一人目は自分の体と赤ちゃんの心配だけだったけど、
二人目、三人目となると、さらに心配事も増えるね。
パパに頑張ってもらうしかないね。
今日、ゆい坊を出産した時に知り合い、
仲良くなったママが一足早く出産で入院しました。
このママとはすごく不思議な縁を感じてます。
市の集団健診でお話をするようになり、
でも、お互いの連絡先も交換しないままでいました。
で、3歳半の集団での健診が最後だった時、
市のほうでは2日間の予備日があって、その時に偶然にもまたバッタリ。
もう会う機会ないんだよね・・・って最後の最後に連絡先の交換したの。
お互い忙しくしてたから、頻繁には連絡できなくて・・。
でも、また偶然にも同じ時に赤ちゃんを身ごもり![]()
しかも、予定日もまた近くて・・・。
さらに、お腹の子の性別も男の子!!
でもね・・お互い忙しくて病院ではなかなか会えなくて。
やっとこないだの月曜日に会えたんだよね。
出産前で不安でいっぱいだったけど、
待合室で色々話して。
お互い励まし合って・・・。元気でたんだ。
明日には元気な赤ちゃんが生まれてることでしょう・・・・![]()
私も頑張らなくちゃ![]()
ただいま、ランキングに参加中です。
よかったら、クリックをお願いします。
↓
- Newer: 始業式 (幼稚園)
- Older: ノンコロ2学期スタート。ママの耳鼻科