今日からノンコロは学校が始まりました![]()
幼稚園時代、新学期の出だしはいつもメソメソ顔から始まってたので、
今日は少し心配でした。
でも、朝から目覚ましでキチンと起きてきて、
身支度をし、シッカリご飯も食べてました。
成長したんだね。
パパとホッとしました。
始業式でお帰り。
帰りも一斉下校だったので、お迎えは行きませんでした。
事務所へ帰ってきたノンコロ。
真っ赤な顔で汗びっしょりでした。
久しぶりにたくさん歩いたからね・・・。
明日からは通常授業の5時間です。
しかも・・・いきなり体育があるーーーー!!!
まだ外は真夏の日差しなので、
熱中症が心配です。
来月からは運動会の練習も始まります。
もうさぁ・・・気温も昔と違うんだから、
9月に運動会はやめてほしい・・・。
子供たちの体が心配です。
今日は午前中の予約で耳鼻科がありました。
相変わらず耳の調子はよろしくないんだけど・・・
案の定、治ってなかった。
当たり前だよね。
聴力検査も数値は変わらず低音が聞こえてませんでした。
まぁ・・・薬が漢方だけだからね・・。
出産が早まりそうという事を伝えてあるので、
先生は出産が終わって、
それでもまだ耳の違和感が残ってたら、
受診してくださいって事でした。
キチンと治療しましょうって。
やっぱり、妊娠中は治療が困難みたい。
出産がきっかけで治る場合もあるとも先生が言ってたので、
そうなることを願ってます。
セッチャンはまだ入院中です。
明後日からパパ達は現場に行きます。
でも、セッチャンは入院中だし、
私もこんな状況なので、こっちに残るのは従業員ではなく、
パパが残ることになりました。
これで、明日の診察で「もう少し出産を延ばしてほしい」とか
無謀なワガママを言わないでも大丈夫になりました。
状況が状況なので、
パパ立会いの出産はできないかも知れないけど・・・・
そのときはそのとき!!
気持ちを落ち着かせて出産に望もうと思います。
はぁ~・・・。
明日の診察・・・。
逆子が直ってたらいいんだけど・・・。
赤ちゃんの体重が一気に増えてないといいんだけど・・・。
*今の段階だと、体重が十分にあっても早産になるんだよね。
でも、私の体と赤ちゃんの大きさの限界が限界に来てるので仕方ない。
どうか・・・どうか・・・
何のリスクも無く元気いっぱいに生まれてくれますように。。。。。
ただいま、ランキングに参加中です。
よかったら、クリックをお願いします。
↓
- Newer: 診察日(ママ)
- Older: 診察日&またまたセッチャンダウン