新年早々に我が家の洗濯機が故障しちゃいました。。。。。
ちょっと前から、洗剤が落ちてない?ような・・・
すすぎが出来てない感じだったんだけど『気のせいかな』って勝手な判断。
そのまま使っていたら洗濯機から異様な音が!!
ガッタン!!ガタガタガタ・・・・
慌てて行くと底の回転盤が外れちゃってたのーーーー![]()
パパに見てもらったんだけど、
『軸が折れちゃってるから修理頼まないとダメだわ』って。
でも、修理に来るまで日数がかかっちゃってて![]()
その間お隣の洗濯機を拝借してたんだけど、普段1日2回転させてる我が家。
(大きなものを洗う時は3回、4回と洗濯機を回してます。)
そう何回も往復するのも何だかネェ・・・。
ちょうど布団カバーとか大きなものの洗濯があったので、
大型洗濯機のあるコインランドリーへ行く事にしました。
実はコインランドリー初体験!!
ネットで色々調べて近くにあるコインランドリーへ行く事にしました。
常にスタッフがいて、お願いすれば洗濯から乾燥までやってもらえる。
キッズスペースもあったりして待ち時間も退屈しない。
ビックリしたのがスニーカーとかシューズ用の洗濯機もあった事!!
初めてだったのでスタッフの方からやり方を教えてもらい30分室内で待ちました。
今まで、コインランドリーって誰が使ってるかもわからないし、
不潔・・・ってイメージが強くて敬遠してたんだけど、
今日行ってみてちょっと考えが変わった!!
大きなものを洗濯する時はコインランドリーで1回で済ませる![]()
ちょっとお金かかるけどね・・・。
でも、時間の無駄も省けるしいいかもね![]()
お昼過ぎには修理屋さんも来てくれて、元通りになりました![]()
明日から時間を気にせず洗濯が出来るわ![]()
修理に来たメーカーさんいわく
『回転盤の軸が折れる故障は15年修理士してて初めて!!』って言われちゃったよー![]()
どうやらチビッ子のヘアピンとか
パパの作業服のポケットに小さなビスが入ってたまま気付かず洗濯しちゃってたり・・・
そういう小さなミスが故障に繋がってしまったらしい。。。。
チュウタロウの怠りが招いた結果でした![]()
幸い、購入した電気店の家電保険に入ってたので保険の範囲でおさまってホッ![]()
今度から気をつけないと!!!
ただいま、ランキングに参加中です。
よかったら、クリックをお願いします。
↓