Home > Archives > 2008年3月 Archive

2008年3月 Archive

痛い!!!

  • Posted by: chuutarou
  • 2008年3月28日 11:58
  • 育児

今日は、久しぶりに近所のお友達と遊びましたnote

ノンコロの彼氏のコーちゃんheart
そして、コーちゃんのお兄ちゃんのマーちゃん。 

今日は天気も良かったから、お庭で遊びましたsoccer

3人で遊んでるかと思えば、コーちゃんと2人で遊んでたりcoldsweats01
この3人は、赤ちゃんの頃からのお友達だから、
とっても仲良し^ー^)人(^ー^

こんな、ほのぼのした時はいつまで続くんだろう...。 
ノンコロは、嬉しくて、嬉しくてテンションupupup
あまりにはしゃぎすぎて、転んでしまいましたcoldsweats02

しかも、顔面からbearing
よりにもよって、玄関前のスロープでdown

おでこは赤く腫れて、コブになっちゃったし、 
唇も、腫れて内出血してるし...shock
ノンコロは、痛みとショックで大泣きcrying
せっかくの楽しい時間が、一気にテンションdowndown

コーちゃんが、心配して、ノンコロのそばに来てくれても、泣き止まずcrying
おやつの時間に、大好きなお菓子を出しても
「ノンちゃん、いらないのweep」だって。


さっきまでの浮かれっぷりが、
ウソのようになってしまいました。

夜、パパに今日の出来事を話したら、
ものすごく心配してshock

ただ転んだだけなのに...。 
でも、顔から転んじゃったし 女の子だからねcoldsweats01


明日、おでこと唇がどうなってるか...怖いbearing

なんてったって、
女の子は、顔が命だからshine

初注射

今日は、ゆい坊の予防接種(BCG)がありました。
hospital予約制だったので、待ち時間もなく、スムーズでした。 
ゆい坊にとっては、初めての注射sweat01 
最初は何が何だか分からないから、ニコニコhappy01顔だったけど、
先生にグイグイっとされてビックリsign01 と痛いのとで、大泣きcrying

一緒に付き添ったノンコロまで、つられて泣きべそweep
帰りは左右のダブル抱っこになってしまいましたgawk

これからしばらくは、予防接種が毎月予定してるから、 
次回からはゆい坊だけを連れて行こうbearing

お買い物

今日は、家族で船橋のららぽーとへお買い物note

今日の目当ては、ノンコロとパパのお洋服。
そして、先日出産したお友達のお祝いpresent

午後は家でゆっくりしたかったので、
いつもの日曜日より早めの起床clock
10時の開店から入ったので、買い物もご飯もスムーズgood

女の子の服は迷うlovely
色んなお店を回ったけど、結局はいつものコムサイズム。
ちょうど、ポイント3倍やってたのでラッキーでしたhappy01
ゆい坊の洋服も・・・と思ったけど、
ノンコロのお下がりがあるしcoldsweats01とスタイのみbleah
もう少し大きくなれば、お揃いもかわいいかなheart

久しぶりの楽しい買い物で楽しかったけど、やっぱり疲れたcoldsweats01

お茶

ついこの間まで、花粉症で目と顔の痒みと戦ってました。
とあるサイトで花粉症には「べにふうき」という聞きなれない茶葉を知り、
わらにもすがる思いでpc検索search
ありました、ありましたheart
 
飲み始めて現在3日目。
甜茶と違い、私には飲みやすい味good
朝、昼、晩と飲んでるが・・・。
なんとsign01昨日の晩辺りから軽くなってるshine
痒みが治まってきた。
ちょうど、天気はrainだったから・・・そのせい?? とも思ったけど・・・。
晴天の今日。
雨の翌日だし、 たぶん花粉は飛びまくっているであろう状態なのに、
朝から、症状が軽いっhappy02
いつも、朝は目やにで目が開けられない状態からのスタートなのに、
今日は、その目やにが出てないeye
顔の痒みも消えてるから、肌荒れもマシになってきたhappy01
私が、花粉症の症状で一番ツライ痒みが消えたのが何より幸せheart04
鼻詰まりは、相変わらずだけど・・・これくらいなら我慢できるflair

もっと早く出会いたかった・・・。

べにふうき様、様ですlovely

大爺さん

  • Posted by: chuutarou
  • 2008年3月17日 13:59
  • 行事

15日は、パパのお爺さんの1周忌の法要がありました。

予報では午前中までrain
でも当日は朝からポカポカ天気sun
花粉がすごくて、私には地獄だったけど・・・wobbly

生前、とてもみんなに愛されてたという大爺さん。
我慢強くて、太陽のように温かい人だったそうです。

(残念ながら私は、大爺さんとは数回しか接する機会がなかったけど)

そんな大爺さんなので、お葬式の時も、そのあとの法事の時も
いつも前日に雨で、翌日はポカポカsunと、とても天気に恵まれていて、
「日頃の行いの結果だね。大爺さんが居るみたいだね。」と話してました。

ちょっと焦ったのが、私の体型sweat01
産後4ヶ月では、まだまだ体重と体型の戻りがdowndown
歳のせいsign02・・・2人目だからsign02
とにかく、腰周りがキツキツのパンパンdash
新たに買うのも・・・もったいないし・・。
1日だけなので、リフォーム下着で思いっきり締め付けて乗り切りましたwobbly

この締め付けのせいでか・・・2人の子連れでの場に気を使いすぎたのか・・・

帰ったら頭がガンガンshock
何も家事ができませんでしたsweat02 

あ~疲れた・・・。

花粉症

  • Posted by: chuutarou
  • 2008年3月17日 13:53
  • その他

今日は、朝から洗濯が外に干せないほどの目の痒みwobbly
そして、涙が止まりませんっweep
そう。
私は、花粉症のアレルギーもちです。
しかも、スギ花粉だけでなく、ヒノキ花粉もsad
さらに今年も黄砂がスゴイというので、益々外出が辛くなるなぁ~downdown

昔は春が好きだったのに、今では一番ニガテな季節になっちゃった。

ノンコロとゆい坊の散歩・・ 今日はダメだった・・。
ゴメンよ・・チビ達crying


子供が2人になっただけでもお金がかかると言うのに、
この季節、私の出費が1番大きいdollar

ホワイトデー

  • Posted by: chuutarou
  • 2008年3月14日 16:14
  • 育児

今日はホワイトデーheart

昨日1日早く、うちの会社で働いてるオグ兄さんから

ノンコロの好物の摘みたてイチゴとイチゴジャムをお返しにいただきましたsmile

 

そして、今日のお昼頃にマーちゃん&コーちゃんのママがお返しに来ましたhappy01

赤ちゃんの頃から3人で遊んでるから、とっても仲良しheart04

なかでも、ノンコロは同じ歳のコーちゃんが大好きlovely

まだ完成されてないゴチャゴチャ語で仲良く会話。

気付くといつも2人の世界で遊んでますcoldsweats01

 

 

ノンコロは淋しそうに『コーちゃんは???』

 

そうなんです。

今日は、ママ友1人で来たんですcoldsweats01

先週、風邪ひいて治ったばかりだから、赤ちゃんのゆい坊にうつったら大変sweat01

ということで、おうちでお留守番をしてるとのこと。

 

赤ちゃんからの付き合いなので、

甘いの苦手なノンコロの好みを良くわかってくれて、

お返しは、またまた好物のおせんべいheart

でも、ノンコロが1番嬉しいのは、コーちゃんに会うことなんだよねconfident

 

私は、普段、子供達に気をとられてママ友とゆっくりおしゃべりができなかったから、

今日は、久々にいっぱいお話しできてラッキーだったんだけどbleah

 

 

3ヶ月健診

今日は、ゆい坊の3ヶ月(4ヶ月)の集団健診でした。
思ったよりも体重が増えてなく5.4㎏で、
逆に身長が61㎝に伸びてましたscissors

ビックリしたのが、市からのプレゼントがあったこと。
2年前のノンコロのときはプレゼントなんて何もなかったのに、
今回は、絵本がもらえましたheart
年々良くなってる。
 出産して届けを出した時も、
ノンコロのときは、市長のお祝いの言葉の色紙(正直いらねーsweat02)
でもゆい坊のときは、ミッフィーのアルバムだった・・。

ベビー用品が年々変化して良くなっているように、
市でも、色々サービスが充実?してきていて驚いた。

1日母子家庭

  • Posted by: chuutarou
  • 2008年3月 6日 13:55
  • 育児

今日は、パパが神奈川県まで看板の取り付けでした。
結婚して、2度目の遠い現場です。
今日は朝4時起きclock ゆい坊にMILKをあげて、パパの支度。
頭がポーポーgawkの状態でパパを見送り。
ノンコロはまだ夢の中sleepyでも、いつもパパにくっついて寝てるため、
6時くらいから、「パパ~crying」と大騒ぎsweat01
「パパはお仕事。今日はママとゆい坊と3人でお留守番だよ。」
と何回も言い聞かせやっと落ち着き、いつもより早い朝ごはんriceball
そして、3人では初のお買い物car(と言っても近くのドラッグストアなんだけど)
そこで事件がっっimpact
車のキーが無いsweat01パパに貸したのは覚えてるんだが、その後の記憶が・・・。
仕方なくスペアーを。でも、これが不便down
キーレスじゃないから、いちいち1つずつドアを開けないとならない。
行くのやめようか・・・とも思ったが、ノンコロが「お出掛け~note」と喜んでる・・・。

仕方なくベビーカーを担ぎLET'S GOexclamation ×2
不便ながらも、行ってきましたcoldsweats01   夜になり、いつもパパと一緒のご飯なのに、

今日はパパがいない。
パパっこのノンコロは「ごはんいらないbearing」と言い出した。
タイミングよくパパからmobilephoneきて「7時半にやっと取り付け終了したけど、帰りは・・・

11時過ぎちゃうかも・・・」とかなりお疲れの声。
ノンコロに「パパ今日は遅いって。だから、ゆい坊とママと3人で
お風呂入って3人で寝んねしようね。」と納得するまで言い聞かせsweat01 何とか納得したノンコロ。
初めて3人でのお風呂いい気分(温泉)。いつもはパパがお風呂に入れてくれてたから、
ゆい坊もノンコロも緊張coldsweats02 私もお風呂入れるのが久々だったからアタフタsweat01sweat01
要領つかめず30分もかかってしまい、みんなのぼせ気味wobbly
急いでゆい坊とノンコロに水分補給。
バタバタしながら、なんとか2人を寝かしつけ。
ようやくホッdashっと一息japanesetea   ママ、お疲れ様shine 思わず独り言・・・。

1日母子家庭で思ったこと。
パパの存在って大きい。(特に私にとっては)
今まで、パパに頼りすぎてたなぁ~と反省。
そして、パパに感謝shine

ひな祭り

  • Posted by: chuutarou
  • 2008年3月 4日 18:10
  • 行事

昨日は、ひな祭りcherryblossom
ゆい坊は初節句でした。

我が家は古い地域のため、
いまだに昔ながらの風習が残っていてsweat02
おととい、昨日と町内の組の人や親戚の人がお祝いに来てくれました。
昨日は、平日だったので、我が家も仕事だったけど、
自営業という事もあり、時間関係なく人が訪れて・・・。
パパは、ほとんど仕事にならない状態で、なんだかご機嫌斜めthink 
でも、せっかくゆい坊のお祝いに来て下さっているのだから・・と気持ちを切り替えてconfident
とっても忙しない2日間でしたが、無事終了しましたshine

今度は、ノンコロの七五三が控えてるんだぁ~ typhoon

Index of all entries

Home > Archives > 2008年3月 Archive

Search
Feeds

Return to page top