Home > Archives > 2011年12月 Archive
2011年12月 Archive
サンタさんへのお願い
- 2011年12月20日 11:06
- おでかけ
もうすぐクリスマス
先日、幼稚園でクリスマス会をしてきたノンコロ。
毎年サンタさんが幼稚園に遊びに来てくれてるらしく、
今年も来てくれたそうです。
でもね・・・。
幼稚園へ遊びに来てたサンタさんはニセモノかもしれない。
そういう疑問がノンコロの中でおきてます。
ナゼか尋ねると
『サンタさんの帽子のすそから黒い髪の毛がチョロっと出てたんだもん。
白いお髭なのに黒い髪の毛っておかしいじゃんッ』という事でした。
他のお友達は何か言ってたのか聞くと、
お友達はサンタさんに抱きついたりしてたから気付いてないという事でした。
その時ノンコロは、サンタさんの後ろ側にいて話しかけようと見上げたら、
黒い髪の毛が見えててビックリしてしまったらしい(笑)
まぁね・・・サンタさんを信じる年齢は小さいうちだけだもんね。
でも、家に来るサンタさんはまだ本物だと思ってるノンコロです
幼稚園で作ってきたリースにサンタさんへのお手紙を書きました。
『ノンコロには<なかよしコレクション>をお願いします。
いもうとのイーちゃんには<アクセクルーラ>をお願いします。』と書いてありました。
さて・・・・・。
これから子供達に気付かれないように買出しにいかなくては
ただいま、ランキングに参加中です。
よかったら、クリックをお願いします。
↓
- Comments (Close): 0
- TrackBacks: 0
誕生日
- 2011年12月10日 22:31
- ママの独り言
今日はチュウタロウの3△歳の誕生日です。
午前中は子供達が英語教室で利用してる公民館の大掃除があり、
子供達と一緒に働いてきました。
窓拭きをしながら、自分の家をキレイにしなくちゃと思いました。
夜はパパと子供達でケーキを買ってきてくれました
ろうそくはパパが気遣って3本だけ
その後は、BigBoyへ行きました。
夜ご飯の後片付けが楽できるように。
これもパパの配慮です。
子供達は外食と聞き大喜び
特に、ノンコロはここのハンバーグが大好きなんだよね
家に帰ってから、パパからのプレゼント
お掃除ロボットの『ルンバ』
いつもはリクエストを聞かれるんだけど今回はなかったから何で?って思ってました。
今年は怒りんぼママが多かったからプレゼント無いんだ・・って寂しく思ってました。
パパに聞くと、
いちごが来てから、毎日掃除が大変そうだったから。
いちごの抜けた毛の掃除とか・・・・。
ネットでプレゼント候補を探してて、今のママにはこれが一番!!って思ったらしい。
ビックリ!!
そして嬉しかったです。
パパ・・・・ありがとう
ルンバがお掃除してる間は別な場所をキレイにできる。
いつまでもキレイな状態のままの家でいたいもんね☆
さっそく箱から出して使ってみる事にしました
一番パパが気になってたみたい(笑)
充電して、30分だけやってみました。
やたらと絨毯部分をくまなく回ってるルンバ。
そして、今までなかなか手の届かなかった隅のほうまで入って行きクルクルお掃除。
その間、いちごは大興奮!!!
勝手に動き回る不思議な物体が怖いらしい。
怖々近づきながらもルンバが接近すると大慌てで逃げてました(笑)
でも、そのうち慣れてイタズラするようになっちゃうんだろうなぁ・・・・
たったの30分動かしただけなのに・・・・
ごみフィルターを見たら・・・・
ショーーーーーーック
1日2回も掃除機かけてたのに・・・・
こんなに大量のゴミとホコリ
我が家のような段差の無いフラットだと、
全ての部屋のドアをOPENにしておくだけで勝手に移動してくれる。
階段など段差のあるところにはセンサーを置いておけば、感知して避けてくれる。
なんて凄いんでしょう!!!!
我が家のように室内にペットがいる家にはとっても重宝かも。
パパ・・・本当にありがとう。
何だか申し訳無い事にプレゼントはコレで終わりではなく・・・
明日、午後から美容室へも送迎つきで行けるんだ☆
1年ぶりの美容室です(笑)
いい加減、この長さの髪にもウンザリしてたのでサッパリしてきます。
ただいま、ランキングに参加中です。
よかったら、クリックをお願いします。
↓
- Comments (Close): 0
- TrackBacks: 0
子供劇場
今日はノンコロの幼稚園で『子供劇場』(お遊戯会)がありました
今年はノンコロの最後の発表会になるので、
パパも仕事を半日お休みにして家族で観に行きました
まさか、パパも来るとは思ってなかったノンコロ。
朝から緊張して何回もトイレに行ってました
あまりにトイレに行くので心配しちゃった
ノンコロが出るのは、お遊戯、劇、合唱&合奏の3つ。
子供劇場の練習が始まった頃に何回かノンコロにどういうのをやるのか質問したんだけど、
『お遊戯はAKBだよ。劇がさるかに昔話で、あとは手話しながら歌うの!』しか答えない。
踊って見せてと言っても、
『本番まで内緒だから!!!』って恥ずかしいのかな・・。
劇の役を聞いても『お花だよ』って。
花!?
チュウタロウの時代は花や木という自然な物の役って、
セリフ無しのただ棒のように立ってるというイメージ。
昔ってそういう感じだったよね????
パパも『なんだよ花って脇役よりも酷いなぁ。何でそんなの選ぶんだよ・・』と不満げ。
私もノンコロの控えめな性格を思うとやっぱりそういう静かな役を・・・って思ってしまってました。
でもね・・・・
今の劇って違うんだよね。
みんなそれぞれが主役なんだよね。
『本番まで内緒だよ!!
もうそのお話はおしまーーーーい!!!』
何を聞いても、それしか答えないノンコロ。
こんな感じだったので、楽しみでもあり、不安でもあり・・・心配でもあり・・・。
パパとドキドキしながら出番を待ちました。
お遊戯は『ヘビーローテーション』
先生がカワイイ衣装を作ってくれてて、ちょっと簡単にアレンジした遊戯でした。
でも・・・なんだか不安げな表情のノンコロ。
後で聞けば、『複雑な部分があってできるか不安だったの』って。
でも、上手にできてたし可愛かったよ
幾つかのお遊戯を見て・・・・
次は劇でした。
『さるかに昔話』
さるかに合戦って昔と違って残酷な部分がないんだよね。
子供用にアレンジした心温まる、仲良しなサルとカニのお話でした。
話の内容はと言うとさるかに合戦とちょっとだけ似てるかな。
柿の種を持ったサルがおいしそうなおにぎりを持つカニをだまして種と交換。
カニはもらった種をまき、大事に育てやがて大きな木になり立派な実ができる。
熟した実を食べようとしたらサルがまたやってきて、実を食べてしまう。
かわりに、まだ熟さない渋柿をサルから渡され、悲しくて泣いてしまう。
(昔はサルに投げられ、子蟹を産んで泡をふいて死んでしまう。だったと思う)
そこへ通りかかった蜂が泣いてる蟹から事情を聞き、仲間を呼んで復讐!!
劇では、蜂、カチカチに熱くなってる栗、臼の3つが出てました。
昔は、馬糞?とかあったような気がする・・。汚物系も排除されてるんだね。
昔は馬糞で滑って転んだところに臼が飛び乗りサルも死んじゃってた?・・・だったけど、
今のはみんなでチクチク刺したり、杵で叩いたり・・最後にサルが『ごめんなさい』と泣いてた所に、
騒ぎを聞いて駆けつけたカニに『ごめんね』と謝り仲直りする。
というハッピーエンドなお話でした。
そうそう。
パパと不安になってた『花』はナレーションでした(笑)
出番もいっぱい!!!
お話の合間に出てきて歌と踊りでのナレーション。
衣装もまたまた凝ってて、先生お手製のお花のカチューシャにピンクのスカート。
コレは一番自信があったものだったようで、表情もイキイキしてました。
クラスみんなの息もピッタリ合ってて。
年長になるとチームワークもすごい。
一緒に座ってた友達ママと『みんな成長してるんだね』ってウルウル
パパも嬉しそうでした。
ノンコロ達、年長組の歌と合奏は一番最後にありました。
ノンコロが選んだ楽器はトライアングル。
キレイな音がするから選んだんだって☆
手話で『キラキラ星』を合唱。
家でも練習してたから、自信持ってできてたカナ・・・。
と、どの発表もシッカリできてて感動しました。
来年はゆい坊だね。
ちゃんとできるかな・・・って今から心配しちゃってます(笑)
ただいま、ランキングに参加中です。
よかったら、クリックをお願いします。
↓
- Comments (Close): 0
- TrackBacks: 0
爺ちゃんが来た!
- 2011年12月 2日 23:34
- 育児
まずは今日のいちごです。
昨日もだったけど、今日は更に激寒です。
初めての冬を過ごすいちご。
エアコンの真下から動きません
今日は毎年恒例の爺ちゃんが新鮮なお魚を持ってきてくれました。
子供達のお誕生日の御祝いと年末のご挨拶を兼ねての訪問です。
ノンコロは幼稚園でいなかったので、ゆい坊が思いっきり甘えてました
さすが次女!!!
子供ながらにも色々とわかってるんだね(笑)
お魚は上からマグロ、ぶり、カンパチ、たい、イカ、タコ、ホタテ。
このセットが2つです
(1セットはお隣のジイジ&セッチャンの分。)
朝、お魚屋さんに捌いてもらったばかりの新鮮な魚です☆
爺ちゃんは2時過ぎには帰らないとならないので、
ノンコロのお迎えは一緒に行きました。
爺ちゃんがお迎えに来る事を知らなかったノンコロはビックリしてました
家に着くなり、大急ぎで爺ちゃんへお手紙を書くノンコロ。
こないだプレゼントで買ってもらったスタンプで、
爺ちゃんの似顔絵を作ってあげてました。
爺ちゃんとバイバイした後、突然ノンコロが
『爺ちゃんからもらったタコでたこ焼きしたい』というリクエストが。
あまりに懇願してくるので、タコ焼き器を買いに行きました
それが、なかなか無くて・・・イオンでやっと見つけました。
780円とかなりリーズナブル。
パパが仕事終わるのを待って、みんなでたこ焼きパーティーしました。
刺身用のタコなのでフワフワやわらかくて美味しかったー!!!
もちろん、マグロや鯛はお刺身にカットしました。
包丁をシッカリ研いだので、キレイに切れたかな
ぶりはフリッターにしようと思います。
ホタテとイカはフライにしようかなって思ってます☆
爺ちゃん、美味しいおさかなをどうもありがとう!!
ただいま、ランキングに参加中です。
よかったら、クリックをお願いします。
↓
- Comments (Close): 0
- TrackBacks: 0
ノンコロの誕生日。
今日はノンコロ6歳のお誕生日です。
ゆい坊のときと違ってノンコロはとっても元気いっぱいで生まれてきました。
出産後、チュウタロウは貧血で倒れちゃってみんなバタバタでした
初めての育児はパパとオロオロしながらのスタート。
心配性のチュウタロウの影響も出ちゃったカナ・・・
ノンコロもちょっぴり心配性の怖がり屋です。
家族、特に妹思いの優しい子に成長してます。
このまま心の優しい子に育ってほしいいと思ってます。
今日は幼稚園の帰りにそのままお買い物へ行きました。
プチドールでケーキを買いました。
ノンコロはスイートポテト。
ゆい坊はチョコケーキ(またかよ・・・)
パパとチュウタロウはモンブランとショートケーキ(半分ずつ食べました)
夕飯はノンコロの大好物『いくら丼』と『すきやき』
ゆい坊と違い何だか豪華だね
明日は銚子の爺ちゃんがお魚を持って遊びに来ます☆
毎年、この時期は新鮮なお魚を持ってきてくれるんだよね(^-^)
ノンコロはお魚大好きだから楽しみにしてます。
ゆい坊は・・・(^-^;)
『おさかなーー!?くさいじゃんッッ!!』って今から大騒ぎです・・。
何だかちょっと前のパパみたい。
食べて欲しいんだけどね・・・・
ただいま、ランキングに参加中です。
よかったら、クリックをお願いします。
↓
- Comments (Close): 0
- TrackBacks: 0